• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

夢の自動車

夢の自動車実車の方は、とんと何もしていない(手を入れたい所は沢山ありますが)ので、育児ネタになります。

誕生日プレゼントに用意したレゴには、車を作れるパーツが入っていました・・・といいいますか、車が作れるレゴを狙って買いました。娘はこれで色々作ってはバラし、バラしては作って楽しんでいます。

レゴ自体の対象年齢が4歳からとなっているので、最初にレゴを買ったときには娘が扱えるのか不安もありました。もっと低い年齢向けにレゴ・デュプロという製品もあるのですが、どうもデュプロは好きになれないので、最初からレゴにしました。

当初は、なかなか上手く扱えず、自分のイメージ通りに組み立てるのが難しく、癇癪を起こすことも度々ありました。が、今では癇癪を押さえる方法も学び、自分に無理だと思うところは「おとうさん、こうしてほしいんだけど」とパーツを持ってくるようになりました。それも、だんだんと減り、今では黙々と組み立ててから「とんぼ!」とか「洗濯かあちゃん!(絵本のタイトル)」とか、完成品を見せにきます。

で最新作がこれ。オイラが作った家と車を娘がバラして合体させ、色々と創意工夫を凝らしてアレンジしてあります。

ちょっと謎めいたキャンピングカーのようにも見えますが、救急車なのだそうです。後ろから患者さんを乗せて病院までいきますが、空も飛べます。空を飛ぶときには、屋根についたプロペラ(草の葉パーツですが)が回ってビューンといくのだそうです。子供の想像力は逞しく、そして面白いなと思う毎日です。

Posted at 2014/01/15 12:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2013年12月04日 イイね!

誕生日

誕生日昨日は娘の誕生日でした。

予定日よりも1ヶ月早い出産で、雨の中、ポン太にワイフを乗せて病院に行ったときのことを今でも鮮明に覚えています。あっという間に3年が過ぎました。

昨日は会社から半日振替休暇を貰い、家で誕生日の飾り付けをしていました。飾り付けと言っても、テーブルの配置を換えて、お誕生日席を設けて、天井に色紙のチェーンというささやかなものです。

色紙のチェーンは、作るのが面倒でしたがやって良かったと思いました。最初は手を抜いて、クリスマス用の飾り付けで誤摩化そうかとも思いましたが、そのままクリスマスに突入するのは嫌だったので、頑張って作りました。

そして準備を終えて、保育園まで娘を迎えに行きました。

娘は家に帰るなり、チェーンの飾りに大興奮。ナニ!コレ!の連発でした。頑張った甲斐がありました。

というわけで、昨日は忙しいながらもお父さんの労力が報われた日でもありました。

という訳で、娘の誕生日にかこつけてビールをたらふく頂いたエルチェでした(笑)
Posted at 2013/12/04 10:49:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2013年09月22日 イイね!

マニュアルミッション

マニュアルミッション台風でどこも出られなかった反動で、9月2度目の3連休には遠出こそしませんでしたが、とにかく娘と出かけておりました。連休に遠出すると、混雑で閉口するので近場でしたが、娘と充実した毎日を過ごせたと思います。

という訳で、またまた振り返り日記です(書いている今日は月末30日 (^_^;

連休最終日は、娘と二人で府中の交通公園。何度か来ていますが、ここだと半日は飽きずに遊べるので、午後から遊ぶにはもってこいの場所です。なんで午後からかと言うと、午前中はお墓参りだったからなんですね。お墓の掃除は、娘と一緒。この日は、ワイフは病院で寝たきりの母の看病に行き、娘と二人っきりの日なのでした。

交通公園では、これまでなかなか座ることのできなかった展示されているバスの運転席に座れました。この運転席は解放されているのですが、大抵男の子達に占領されていて、座ることがなかなかできないのです。ところがたまたま誰も座っていなかったので、あれっ、座ってもいいかなってな感じで運転席に。運転席でご満悦状態の娘は、今度は座りたい子供達が並んでもなかなか降りようとはしません。降りるように諭していたのですが、降りてくれません。力ずくで降ろそうかと思った矢先に、後ろでならんでいた子供の親から「ゆずってくれないかな〜」と声をかけられてしまいました。自分の甘さに赤面です。いよいよ力ずくで引っ張りだそうかと思ったら、娘から「どうぞ」と言いながら席を降りました。後ろの子たちに申し訳ないと思う反面、エライぞと思った親バカでした。

面白かったのは、運転席での娘の様子。

教えた訳でもなく、シフトレバーに手をやってガチャガチャとシフトチェンジしたり、ウインカーレバーを動かしてからハンドルを回そうとしたり。分かっているのかいないのか。なんとなく運転の物マネして楽しそうにしている娘が喜ばしく、脇で頷いている親バカでした。

車育児は順調です (^_^)/
Posted at 2013/09/30 17:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2013年09月08日 イイね!

初めてのゴーカート

初めてのゴーカート今日はディズニーランドに行ってきました。

普通の子育てブログなら、初ディズニーランドとかタイトルを付けるところですが、何だかそんな感じではありませんでした。

ワイフのプランはウェスタンリバーやイッツ・ア・スモールワールドなどをのんびり楽しむものでしたが、我の強い娘に押されて違う楽しみ方になりました。

先ずはジャングルクルーズに続いてウェスタンリバー鉄道、魅惑のチキルーム。と、ここまではプラン通り。その次のショーベースに向かう途中でダンボ。これはプランでは無かったものの想定内。ここでクイーン・オブ・ハートのバンケットホールでランチ。ランチの後は、メインイベントのイッツ・ア・スモールワールド。そして改めてショーベースへと向かいました。

ところがショーベースに向かう途中でエンジン音に惹かれた娘に押し切られて、予定外のグランドサーキット・レースウェイ。しかも泣きつかれて、2回も。結局ショーベースでのイベントに間に合わずに、代わりにサーキットから見えたグーフィーのペイント&プレイハウスに。

その後はパレードを待つ場所から見えたスタージェットに乗ると騒ぎ出して、高い所が苦手なオイラといっしょに。降りると、丁度パレードが…

と、いった具合に娘に振り回されながらも、楽しい一日でした。

家ではサーキットの興奮冷めやらず、ハンドルを回すポーズでブーンブーン言いながら家じゅう走り回っていました。

という訳でミッキーに会いに行ったはずが、サーキットの印象が一番だった娘なのでした。

車育児は順調…過ぎて怖くなったエルチェです (≧∇≦)
Posted at 2013/09/08 22:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2013年08月06日 イイね!

ヘルメット買いました

ヘルメット買いましたヘルメット買いました。ミッコスペシャル(仮称)と一緒に購入して使っていた青いヘルメットがきつくなってきたので、新しいのを買いました。BELLのヘルメットです。モルディングヘルメットから数えて3つめのヘルメットになります。

オイラの中では、BELL=バイクのイメージなんですが、日本では自転車用のブランドイメージのようですね。

ピンク色にしたのはワイフの好み。一応本人にも、どれにする〜って聞いたけれど、娘は「わかんな〜い」ってな感じでワイフが最終決定。保育園で先生に「新しいボウシ買ったの」と報告したらしいですが、先生が何色と訪ねると「わかんない」と言った後で「わかんない」というのがどんな色なのかを説明したらしいです。どうやら娘は…

ピンク×模様+黒=わんかんない

ということのようです。

ふうむ。
娘の言葉は良くわかんないことが多くて悩みます。
Posted at 2013/08/06 13:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「正解です‼️

まぁ、普通に考えたらそうですよね💦」
何シテル?   08/21 22:33
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation