• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

お台場行ってきました

お台場行ってきました昨日はいい天気でしたね。オイラは悪友らとお台場に行ってきました。でもモーターショーじゃなくてメガウェブで行われているお台場モータースポーツフェスティバルの方です。お台場は何度も足を運んでいますが、メガウェブに行くのは初めてです。お目当てはMEGA WEBフェスタ ココロハコブプロジェクトで走るWRカー。できれば同乗走行したい。

行ったメンバーのラテン系いい加減さが発揮して、行ったのは良いが、どこがイベント会場の入口なのかも知らず、まあ当てずっぽう的に並んでいる人の後ろに並んでみた。これが当たりで良かったものの、会場内のどこが良い観戦ポイントなのかが分からず、あっちへウロウロ、こっちにウロウロ(ワイフが一緒じゃなくて良かった)。結局、ウロウロしているうちに爆音がしはじめて、何やら走ってくるという状況、まあ、この辺でいっかという持ち前のラテン系いい加減さで、適当に陣取り。

最初に走ってきたのは、F4のようです。エンジンもタイヤも暖まらないうちに走行終わり。つづいてF3も同じようにサラリと終わり。どうやら目玉商品のマクラーレンホンダF1は、サスペンションを壊してしまって走行不能のご様子でエンジン音だけの披露。フォーミュラ系では他にJPSロータスが最後に、F1が上り調子だったころの爆音を轟かせては知ってみせてくれました。

フォーミュラに続いての爆音は、音域が低いところからあってトルクの太そうな良い音です。やってきたのはTOYOTA 7。ターボ版です。リヤからむき出しのターボチャージャーユニットが見えます。なかなか良い音がします。続いて何やら特徴的なエンジン音がしだして、やってきたのは787B。狭いコースですが、空力的に効く速度域には達しているようで、バンプで跳ねる事も無く地面に吸い付いているような走りは素晴らしいです。何よりも、独特な4ローターサウンドを聴けたのは貴重な経験です。

さて、肝心のWRカーですが、午前中はウロウロしていたせいで、良く見えませんでした。午後の部になってなんとか前に陣取って、その走りっぷりを見せつけていただきましたが、やっぱり完成されたラリーカーは素晴らしいですね。軽量で走るのも好きですが、強引にパワーで走るのも大好きですね。無駄にタイヤカスをまき散らしながらの走りは、ラリーカーというものを知らない人々の足を止めるのに十分な存在感があります。実際、後ろを行き交う方に、これは何ですかと聞かれ、ニヤけ顔にならないようにきちんと説明してあげました。夏にも同じようなイベントをしていたようで、今回のではありませんがYoutubeにアップされていたのでペタリ。



ラリージャパンでゼロカーを務めたランサーも、良い動きをしていました。エンジン音は意外に静かなのは上のギヤで回転数をおさえているからでしょうか。足回りとのバランスはスムーズで、高速でシケイン通過でスムーズな動きを見せていました。これもパイロンターンを観客の目の前で見せて、十分にアピールしていましたね。、グループNのインプレッサも、良い動きでしたね。同乗走行はWRカーの他、ハセプロのエボ9とエボXのラリーカー2台体制で行っていましたが、抽選申込所が分からなかったので乗ること叶わずでした。ハセプロのエボ9は、自走で戻ってこないハプニングもありました。

さて会場は、ビーナスフォートも隣接する立地条件抜群の場所なので、車に興味が無い人も多く足を止めて見ていました。次回同じようなイベントがある時には、車に関心の無い人を「ビーナスフォートに行こう」と誘って連れ出す事にします。

娘は・・・
爆音なので、ちょっとまだ駄目だな・・・
Posted at 2011/12/05 00:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2011年11月24日 イイね!

近所の気になる車 -1-

近所の気になる車 -1-レア車というほどでは無いと思いますが、近所の駐車場には気になる車が結構あります。ということで新シリーズ「近所の気になる車」第1弾です(笑)

この車は、3代目カリーナ3ドアクーペ。ドアサイドに書かれた文字は、TWINCAM16。直線的なデザインが特徴的です。

私有地にずかずかと入っていって、確認する図太い神経は持ち合わせていないので、道路から遠慮がちに撮影したものです。カリーナクーペは、搭載エンジンが何種類かあるのですが、オイラの知識では、見た目だけで判断つきません。

角張ったデザインのクーペデザインいいですね。こういうデザインは好きです。最近は、なんでもかんでもハッチにしてしまいますが、トランクがついている車が、なんか車っぽくて好きなんです。

いつも奇麗にしてあって、大事にされている感じです。
Posted at 2011/11/24 13:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2011年08月18日 イイね!

エナジー分けてもらいました!

エナジー分けてもらいました!昼休みにRedBullちゃん見かけたので、横にいたお嬢さんに声をかけました。

「エナジーください!」
「エナジー足りないんですか?」
「足りないんですよ〜〜」

という訳で、今日は買わずに頂き物でエナジー補給です。

お目々パッチリです!
Posted at 2011/08/18 13:21:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2011年08月01日 イイね!

禁男のバス

禁男のバス渋谷から表参道に移動するのに、今日から運行されている無料のバスがあるというので行ってみましたが・・・男一人で乗るにはちょっと・・・ね。

このバス、知る人ぞ知る「美の王国」の王女エリザベート・姫子(男は知らんね)が目論む「日本全国ヒロイン化計画」の一環で運行されているんです。

車内は、とてもかわいらしいカラーで統一され、後部にはパウダールームもあって、そこで秘伝のメイク方法を教えてもらえる・・・らしいです。

さらに、巡回バスに乗った人はアンケートに答えるとヒロインメイクのオリジナルグッズがもらえる・・・らしいです。

乗ると姫様の気分になれる・・・らしいです。


ということで渋谷・表参道を結ぶ無料のバスは、禁男のバスなのでした。
Posted at 2011/08/01 14:15:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2011年05月17日 イイね!

Red Bull

Red Bull今日、初めてレッドブルを飲みました。

写真の車はちょくちょく見かけるのですが、試供品を配り終わったところに到着したりとタイミングが合わず、今までもらえたことがありませんでした。が、今日ようやくゲットしました。すみません、お金払わずで・・・

すでに飲んだことのある方が多いとは思いますが、味はオロナミンCとかデカビタCとかと同じ感じですね。ただ、レッドブルの方がカフェインが多いような気がします。今朝はいろいろとありまして3時間ぐらい寝ていないので眠かったのですが、レッドブルを飲んだ今は頭が働いてる感じです。

皆さんもこの車を見つけたら、横にいるお姉さんに・・・

「エナジーが足りないので、エナジーをください」と声をかけてみてください。

きっといいことがありますよ。



誰ですか近くのホテル街に行こうとしているのは!
レッドブルじゃなくてレッドカードになっちゃいますよ!!
Posted at 2011/05/17 13:32:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「うちのも白くなり始めてます。この投稿真似してみようかと思いますが、ちょっと勇気が要りますね〜😅」
何シテル?   08/29 22:48
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation