• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

夏タイヤ

夏タイヤまだまだ雪の降る地域もあるようですが、うちのポン太は夏タイヤに取り替えました。そして久しぶりに満腹です。車体は、節電につながると信じての節水で花粉まみれの状態ですが。

ワイフの実家に行った帰り道、運転中に思わず奇声をあげてしまいました。あたりの安全を確認しつつ、道路端に寄せて止めると、ワイフが心配そうにしています。

故障でも事故でもありません。謝りながら、パチリ。

はじめてキリ番というか連番を写真に撮りました。娘とワイフにごめんなさい、大声を出して・・・心配をおかけしました。車内くらい掃除しておくんだった・・・コラムにホコリが・・・

次は111,111kmで撮影だな。
Posted at 2011/03/29 09:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2011年03月26日 イイね!

東京都主税局からの手紙

東京都主税局からの手紙東京都主税局から封書が送られてきました。自動車税にしては、ちょっと早いタイミングのような、と思いつつ封を開けると還付金の通知書が入っていました。

何の還付金???

税目の欄には自動車税とあります。そしてナンバープレート欄には・・・18年もの間、愛車だったランサー君のライセンス番号が・・・

去年、泣きながらお別れした車です。


隅々まで神経の通った車でした・・・

色々な思い出が蘇りました・・・

また涙が出ました・・・
Posted at 2011/03/26 08:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2011年03月23日 イイね!

近所のレア車

近所のレア車ご近所にはレア車が結構いるんですが、その中でもこのL10B(たぶん)は、とても気になります。色もイエローと珍しいので、その筋では有名なんじゃないかと、勝手に思い込んでいます。
Posted at 2011/03/23 18:05:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | レア車 | 日記
2011年03月20日 イイね!

今日はレマイヨ

今日はレマイヨ今日は良い天気でしたね。

天気予報では午後から雨と言っていたので、懸案だった棚作りとシンク下の食器入れの改善をするべく近所のDIY店に必要な物を買いに行きました。

今日のオイラの供は、十数年連れ添った愛車レマイヨWです。初代レマイヨの折りたたみのモデルです。ハイテン鋼なので、今の自転車と比べるとちょい重めの12.5kg。でも折りたたみでありながらドロップハンドルは、当時、とても魅力的に見えました。折りたたみの構造はちょっと独特な方式ですが、簡単に折り畳めるのが気に入っています。以前のマンション暮らしでは、玄関に置いて使っていました。

その後、引っ越した今の家の周囲の路面は、細身のタイヤにはちょっと厳しい状況で、出動回数はめっきり減りました。それでも軽快に走れる魅力があり、乗って楽しい乗り物であることは間違いありません。今日もガソリンスタンドに並ぶ車を横目で見ながら、ささっと買い物を済ませてきました。途中の桜並木では桜の芽が膨らんでいました。間もなく桜の季節になることが、自転車だと良く判ります。

何かと大変な時期ですが、乗り切って、先の希望が持てる時を迎える事が出来ると信じています。

で肝心の棚と食器入れですが、完成して片付けも終わり、とりあえず本日のミッションはクリアです。
Posted at 2011/03/20 21:08:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年03月16日 イイね!

ギリギリボーイとはオイラのことさ

ギリギリボーイとはオイラのことさ昨日は税務署に行ってきました。

昨年は沢山医療費を使ったので、医療費控除なるものをするためです。もっとさっさとしておけば良かったんですが、腰の重いオイラは、なんでもぎりぎりにならないとやらないのです。娘の名前とか・・・

で、ちょっと雨が降りそうでしたが比較的暖かかったので、愛車「冒険号」で行こうと。電車でもよかったんですが、駅までちょっと遠い上に、あまり時間がないので冒険号。郵送にしないのは、初めての医療費控除申告なので、書類不備は避けたいから相談もかねて、出頭・・・じゃなくて直接持って行こうということになったのです。と、その前に、ウェイトローラーの交換をしました。

以前、プーリーを交換したのですが、高回転型のシフトパターンになってしまい。常に全開走行を強いられるようになってしまっていたので、シフトタイミングをもうちっと下げようと、重めのウェイトローラーを買ってありました。が、これもなかなか交換せずにほったらかし。この期に交換と相成りました。作業は手慣れたもんで、約15分ほど。だったら駅まで自転車で行って電車に乗れよって感じですが、電車だと計画停電で帰って来れなくなるので、やっぱり冒険号。

てな訳で、全てがギリギリのオイラですが、なんとかしてしまうのもオイラです。ウィイトローラー交換後は、乗り易いシフトタイミングで最高速も・・・っとっと、安全運転第一ですね。無事、税務署前で駐車場に並ぶ車を横目で見ながら、ささっと申告を済ませて帰ってきましたとさ。
Posted at 2011/03/16 23:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冒険号 | 日記

プロフィール

「ジープのディーラーだけど、フォードがずらり🤭」
何シテル?   10/05 12:39
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 910 1112
131415 16171819
202122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

いすゞのベレットでしたか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 01:21:24
ottocast ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 12:43:26
ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation