• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

家族全員無事でした

家族全員無事でした今日の地震は未体験の領域でした。
みなさんは大丈夫でしたか?

会社は高層階なので、揺れが激しく、立っているのが精一杯な状況でした。縦揺れから横揺れに変化する時間が長かったので、震源は遠いと思いました。揺れが収まり社内の安全を確認してから、震源をチェックすると宮城沖。遠いな・・・

ところが震源をチェックしながらかけた家の電話に誰も出ません。そういえば、今日はワイフが整体に行ってくると言っていたな。しかし携帯もつながりません。しつこく掛けること数回、運良くつながりました。

とりあえず無事が確認できてよかったよかった。

出先は家を挟んで、会社とは正反対の方向。電車は止まっている。点検中という話だけれど、余震がひっきりなしにきている状況を考えると復旧は遅くなりそうです。ワイフには、とりあえず幾らかかってもいいからタクシーに乗るように言いました。生後まだ三ヶ月の娘と一緒に寒空でうろうろするよりは良いと思ったからです。それに、やがてタクシーも捕まらなくなるでしょうから、ぐずぐずしているとタクシーに乗るどころじゃありません。ホテルもすぐに一杯になるかもしれません。

オイラはやりのこした仕事を片付けると、早い時間に切り上げて帰ることにしました。が、ここからが大変でした。

運良くバスに乗れましたが、歩いた方が速そうなくらい、ひどい渋滞です。結局、バス停を2つほどすぎたところで、バスを捨てて歩きました。残り12kmです。自転車を買おうかとも思いましたが、途中でみつけた自転車屋には凄い行列が。まるで突然の土砂降りで、飛ぶように傘が売れるかのごとくです。結局、最後まで歩きました。

途中ワイフに、電話を掛けたりメールを打ちましたが送信できません。家に着いてみれば、ワイフは戻っていました。さっさとタクシーに乗ったのが良かったようです。普段なら車で1時間ほどの道のりですが、タクシーで5時間もかかったそうです。オイラは、歩きだけで3時間。トータル4時間の帰り道となりましたが、タクシーだったらもっと時間がかかったでしょう。

思えば独身だったら・・・子供がいなかったら、金曜日だし酒飲んで会社に泊まったかもしれません。とにかく家族に会いたくて・・・子供ができてだいぶ変わったなぁ。

とにかく無事で良かった・・・
また余震が・・・

追伸:
うちは実家兄弟無事に連絡が取れました。
みなさんのところは大丈夫でしょうか。
Posted at 2011/03/11 23:47:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

FQを買ってしまいました

FQを買ってしまいましたみんカラでFQといえばランサーですが・・・今回買ったのは育児雑誌の FQ JAPAN です。

表紙は、ジョニー・デップです。特集記事は「愛妻術。たまには2人きりになってみる」です。表紙をめくるとメルセデスの広告です。

イクメン雑誌と銘打っていて、これまでにありがちな女性向け?の雑誌とは一線を画しています。表紙が日本的ではないのは、本国US版に合わせているからだと思います。

内容は育児雑誌というよりも、育児のためのモノマガジンといった、男の購買心を満たすものになっています。実際、最も興味を引いた記事はジョン・トラボルタのインタビュー記事(これも面白かったけど)ではなく、「男前バギーSELECTION-オレ専用の1台はこれで決まった」ですから。

車大好きな男親&男親予定の人なら、この雑誌は買って損はないと思います。400円と安い雑誌なので記事よりも広告が多いのですが、広告もチャルドシートやバギーカーが目立ちます。実際、TAKATAのISOFIX対応の新型チャイルドシートは、非常に気になりました。ただうちのポン太君には、ISOFIXのマウントは付いていませんが・・・もちろんサンタ君もですね。

バギーカーの特集も、男心をくすぐるものばかりです。これまでベビーザらスや西松屋やAmazonなどでしかバギーカーをチェックしていなかったので、とても新鮮でした。カッコいい乗り物であるばかりでなく、長身男性でも扱いやすいバギーカーというカタログは、他に無いかもしれません。もちろん娘のことが一番なんですが、どうせならカッコいいモノを買っちゃえ!という気持ちもどこかにあるんですよね。でも、ちょっと高いなぁ・・・
関連情報URL : http://www.fqmagazine.jp/
Posted at 2011/03/09 00:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2011年03月06日 イイね!

はじめての・・・

はじめての・・・ワイフの運転で出かけました。出先で、娘は初めてのストローラー、ベビーカーです。自前じゃないとこが、ウチの子らしい。これまで初めての○○は、大抵貰い物でした。将来、物に困る事はなさそうな運気の持ち主です。良かった良かった・・・

オイラはオイラで、初めての後部座席。娘の様子を見るために、チャイルドシートの横ということで、後部座席に乗り込んで行きました。後部座席のある愛車は、20年ぶりですからね。ワクワク・・・

意外にもワイルドな走りをするワイフ。燃費悪そうな環境に厳しい良い走りです。すると・・・

いい音しますね。ポン太は。

排気音がケツ・・・いえ、座席の下から聞こえてきます。娘の前では、あまり変な言葉遣いをしないように注意しないとね。ところで、娘はこの音をいつも聞いているんですね。

しかしポン太は、ホントいい音するなぁ。
しみじみ実感・・・

みなさんは、愛車の後部座席に乗ったことありますか。きっと新しい発見がありますよ〜〜
Posted at 2011/03/06 23:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「ジープのディーラーだけど、フォードがずらり🤭」
何シテル?   10/05 12:39
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 910 1112
131415 16171819
202122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

いすゞのベレットでしたか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 01:21:24
ottocast ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 12:43:26
ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation