• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

CPCペイントシーラント6年目

CPCペイントシーラント6年目中古車で購入したポン太に施行してあったCPCペイントシーラントのその後ですが、買ってから2年してようやく色々と分かってきたのでレポートします。パーツレビューにしようかと思いましたが、前のオーナーがどのようなメンテナンスや保管をしてきたのかが分からないので、ブログにとどめます。

これは想像ですが、前のオーナーは屋内保管だったのではないかと思います。洗車傷こそありましたが、その他に傷らしい傷はなく、また4年以上経過した車体で走行距離6千900kmは、あまりにも少ない走行距離なのでほぼ新車状態でした。

登録日から5年目にしてコート材の効き目が弱くなってきました。弱撥水の状態が無くなり、撥水状態に変化。これはこれでワックスをかけたような感じですが、ウォータースポットができるので何か対策しないとまずいなといった感じでした。

このころワイフがサイドをぶつけたので修理。その部分の施行をどうしようかと悩んだ結果、ヤフオクでCPCコーポのR2000を購入して自分で施行してみました。ついでに効き目の弱くなっていた屋根とボンネットにも施行。効き目は見た目にも復活しました。

施行に関して悩んだのは、Focus ST225が販売されていた2006年当時は、フォードディーラーでCPCを取り扱っていましたが、現在では取り扱いは無し。もちろん施行もできないということ。CPCの日本代理店セントラルに電話して問い合わせた所、基本的にディーラーでの取り扱い/施行となるとのご返事。で施行方法を調べてみると、超簡単。自分でもできそうな感じだったので、挑戦したのでした。

前回の施行から1年過ぎた登録日から6年経過した現在、弱撥水の状態が無くなり、撥水状態に変化。雨水が小さな玉になるようになりました。どうやら効き目が切れてきたようです。ので、今回も自分で施行してみました。

ここでふと思ったのは、CPCペイントシーラントの5年保証。これは日本だけではなくて世界共通らしく、海外の掲示板でも話題として見かけます。この5年保証には、施行店による毎年のメンテナンスが条件になっています。もしかすると、施行店によるメンテナンスというのは、コート材の施行なのではないかと思いました。

つまり1年以内の汚れに関してはオーナーにメンテナンス材で補強してもらい、1年後に再施行する。それを5回(5年)までは保証するよ。と、いうことではないかと思いました。

もちろん想像ですから、実態とは違うかもしれませんので、どうぞ勘違いされないようにお願いします。

ところで、肝心なコート材の効き目の話をしておきましょう。

  • まずワックスのような輝きはありません(笑)
  • 洗車傷はできにくいですが、できてしまった洗車傷は消えません(笑)


これが日本のみならず海外でもネットで酷評の原因だと思います。CPCはフッ素コートなのでガラスコートのような輝きを求めるのとは、目的が違うのだと思います。それでも気に入っている所はあります。

  • ワックスにありがちな水垢はない
  • 大抵は水洗いで汚れが落ちる
  • コート材が手に入れば自分で施行可能
  • 青空駐車ですが退色した感じはない(注:2年間)


写真は、先日雨上がりに撮った写真です。弱撥水の状態が良く分かると思います。こうして濡れている間に吹き上げてしまえば、洗車終わりです。雨上がりの翌朝は、早起きすると三文以上のお得感があります(笑)

カーケア用品に、オイラ的に求めているのは・・・

  • 手軽で簡単(重要)
  • それなりに綺麗
  • 腐食が少ない
  • 懐にやさしい(重要)


なので、今の所満足です。
Posted at 2012/11/02 13:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記

プロフィール

「ジープのディーラーだけど、フォードがずらり🤭」
何シテル?   10/05 12:39
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

いすゞのベレットでしたか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 01:21:24
ottocast ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 12:43:26
ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation