• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

サンタモニカプチオフ終了

サンタモニカプチオフ終了プチオフ終了しました。参加してくださったケロ四駆さんMILD_SEVENさん、それから集まった皆さんありがとうございました。

心配された雨ですが、とりあえず降られずに済みました。晴天ではありませんが、それもオープンカーには都合の良い天気だったと思います。

夢のような時間でした。同じ車で集まるだけのことですが、どうしてこんなにも楽しいのでしょうか。集合するだけの場所だったはずの砧公園で、ずっと話し込んでしまいました。話のネタに、サンタモニカが記事になっている雑誌を持って行きましたが、その必要も無いくらいに集まったとたん、ハイテンションになり、話がよどみなく出て来た感じです。

雨漏り?
静音?
ドアノブ?
なにそれ???

って感じで、とにかく話が予想以上に盛り上がって、時間はあっというまにすぎました。

ハンドメイドの車なので、一台たりと同じサンタモニカはありませんが、集まってみてそれを実感しました。3台だけだったとはいえ、その存在感は素晴らしかったと思います。お昼前に集合場所から写真の多摩川河川敷まで移動しましたが、その間の視線はいつもの比ではありませんでした。編隊も楽しんでドライブしました。色々な意味で注目を浴びたと思います。

集合写真を撮った後は、近くのファミレスに入りました。特に予約をした訳ではありませんでしたが、すんなりと入れたのは、普段の行いが良い方達ばかりだったからだと思います。サンタモニカを並べて駐車することはできませんでしたが、ポツンポツンと離れて停まっているサンタモニカも、それはそれで面白い空間を作り出していました。食事の間も、話が途切れることはありませんでした。時間はあっというまに過ぎていき、最後に、次回は桜の咲く頃にしようと別れました。

撮った写真は改めて整理してアップすることにします。

少ない人数でしたが、ずっと盛り上がって時間を過ごすことができました。集まった方の人柄もあったと思います。集まっていただいた方に改めてお礼を述べます。

ありがとうございました。
Posted at 2013/07/27 16:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンタモニカ | 日記
2013年07月26日 イイね!

明日はプチオフ

明日はプチオフいよいよ明日はサンタモニカのプチオフです。ちょっと興奮気味です。

他のオーナーさんにも声をかけましたが、今のところご返事を頂けていないので、集まるのは3台の予定です。

折角集まるのですから、何かネタがあった方がいいかなと思い、ネットでいろいろとポチりました。ポチったものは、明日のお楽しみです。

写真の品はポチった勢いもあって買いました。必要に迫られてということもありますが、前々から欲しかったものは物です。タイミングライトです。

古いエンジンの調整には必要ですが、滅多に使うものではありませんから買うのを躊躇してました。が、今回サンタで発生しているノッキングの原因を調べるため必要になり、さらにネットで探したら3000円と安いものを見つけてしまったのです。で、勢いも手伝ってポチりました。

購入はAmazonで、レビューの評価も高い製品ですが、値段が安いのが気がかりです。とりあえず、これでタイミング調整をしてみようと思います。
Posted at 2013/07/26 09:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンタモニカ | 日記
2013年07月23日 イイね!

今朝の珍客

今朝の珍客夕立ち激しいですね。

今朝は蒸すものの気温が高くなかったので、そこそこ過ごしやすかったと思います。娘の車もかなり形になり、たまに乗って遊んでいますが、ペダルをこぐほど脚力が強くないので乗るだけです。

娘の車はウッドデッキに置きっ放しになっているのですが、今朝見たら大きな蝶が休んでいました。昨日も夕立だったのですが、昨日の雨で濡れてしまったのか、乾かすために朝日に大きく羽を広げて休んでいました。
Posted at 2013/07/23 18:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

サンタモニカプチオフ

サンタモニカプチオフサンタモニカのプチオフをすることになりました。

オイラもビックリ。この車でオフ会するとは夢にも思いませんでした。普段は奇異な目で見られたり、小学生や女子高生に指をさされることもあるサンタモニカですが、珍しいからしかたありません。が当日は、集合場所の駐車場で一番メジャーな車になることでしょう(笑)


日付:2013年7月27日(土)
時間:午前10時〜適当
場所:東京都世田谷区砧公園駐車場


備考:昼頃にファミレスに移動して昼食

追記:駐車場が複数ありました。集合場所の駐車場は環八沿いにある一番大きなところになります。環八「美術館通り」信号から西に進むと最初の信号直前左側に駐車場の入口があります。駐車場は有料になります。オイラは9時頃に入って陣取りますので、黄色いサンタモニカを目印に来てください。公共の駐車場なので、混雑状態によってはこの場所でサンタモニカを並べられないかもしれません。ここで並べられなかったときには、場所をかえて並べて撮影したいと思います。


せっかくなので、知る限りのサンタモニカオーナーに声をかけてみます(といっても数台ですが…)。もしも、知り合いにサンタモニカオーナーがいる方は、声をかけてみてください。

もの珍しさに誘われていらしたなら、声をかけていただければ嬉しいです。

追記:サンタモニカとは?
サンタモニカは、オートクラフトIZUが企画制作したFRP製キットボディで、ジムニー専門店のスージースポーツが販売と実装を行いました。ベースはジムニー(SJ30〜JA11)です。何台製作されたかは知らないのですが、100台に満たないのではないかと思います。

参考リンク:
Posted at 2013/07/16 09:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンタモニカ | 日記
2013年07月15日 イイね!

リレーマウント交換

リレーマウント交換ライト用リレーのマウントが朽ち果てそうなので作り直しました。

以前はエーモン製の取付金具で作ったのですが、今回はステンレス&アルミの汎用ステーをホムセンで買ってきて加工して作りました。これでサビの心配から解放されました。最初から手抜きせずに、こうすれば良かったのですが…

ところで、ライト用のリレーは通常ハイビーム用とロービーム用の2つで良いのですが、以前ヘッドライトとして使っていたシビエ製バイオスカー2は3フィラメントだったので、リレーも3つあります。が、今はIPF製汎用ヘッドライトなので、写真左手の2つをライト用に使っています。残りの1つは、つい最近まで未使用でしたが、先日取り付けた電動ファン用に流用しています。

ところがライト用の電源は、キーオフでも通電されているので、そのまま流用した電動ファンはエンジン停止後に回ることができます。実際、エンジンを止めてからしばらくして回り始めることがしばしばありました。おそらく温度センサースイッチがライン上部にあるので、ウォーターポンプが止まった後、熱いクーラントが上部に貯まり始めるとスイッチが入るのだと思います。走った直後に作業しようとボンネットを開けた後に、回り始めるのは危険な感じがしますし、夜走って帰ってきた後に誰も居ないガレージでいきなり回り始めたときはビックリしました。

ということでリレーマウントをバラしたついでに、配線をし直して、キーオフで電動ファンもオフにしました。これで無駄にバッテリーを消耗する事も無くなりました。

それから、懸案となっていた12v電源ソケットですが、Mr.Maxで安いのを手に入れたので、取り付けてみました。写真の右側が買ってきた製品、左側は20年間使ったソケット。

ポン太で動作確認した後に、電源ケーブルを切断。ギボシをつけて接続したら、ソケットから煙が…そして電子部品が焼けた独特の臭いが…

本体をバラしてみたら、USBのICチップが焼けてしまってました。どうやら±を間違えて接続してしまったようです。

ケーブルをチェックすると白い線が入っている側に+を接続、無印の黒線に−を接続してありました。あれっ、合ってるはずなんだけど…

本体側の回路をチェックすると、+側に無印の黒線が使われています。さらにシガーライター型ソケットもチェックすると、白い線の入った側がアースに接続されてました。うーん、どうやら中国では白い線はマイナス側を表すのかもしれません。こんなことは初めてです。次回からはちゃんとチェックして結線しようと思いました。残念〜〜〜

ということで、USB電源付き12vソケットは、いきなりジャンクとなりました。また似たような製品を物色して取り付ける事にします。
Posted at 2013/07/15 21:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンタモニカ | 日記

プロフィール

「丁寧にメンテナンスされてますね。おそらくオーナー以外には誰にもわからない所のような気がします。」
何シテル?   08/09 18:46
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78 910111213
14 15 1617181920
2122 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation