• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

ミッキー復活大作戦!!!

ミッキー復活大作戦!!!娘が誕生日に東京ディズニーランドで買った風船はミニーでしたが、これには理由がありました。

昨年の誕生日にミッキーの風船を買ったのですが、そのミッキーにミニーを会わせてあげたいという気持ちが込められていたのです。



ということで、土曜日にミッキーの風船を探し出しました。ヘリウムは抜け切っていますが、ガスを入れれば大丈夫・・・なはず。で、ひっぱり出してみましたが・・・



見事に大穴が空いていました (^^;A

保管方法が悪かったようで、穴はいくつもあります。しかしアルミ風船やビニールの修理は、穴さえ確認できれば修理は可能です。ただ、買った方が断然安上がりなのですが・・・直したいという娘の気持ちを汲んで、ここは修理をすることに決定です。

ということで、ホームセンターに修理のためのアイテムを買いに行きました。



天気もよかったことから、自伝車で行きました。片道1.5kmほどですから、自転車で楽に行ける距離です。ですが娘にとってはどうでしょうか。一度、1kmほど離れたファミレスに行ったことがあるので、問題ないと思いますが・・・

ということで、往復3kmを乗りこなし、ビニール用テープとヘリウムガスを買ってきました。



直ったと思い、ガスを入れると、まだどこかに穴があるようで、せっかく入れたガス1本を無駄にしてしまいました。穴を探すために、一旦空気入れで空気を入れ、全ての穴が塞がったのを確認し、入れた空気を全部抜きました。やってみると、ミッキーを満タンにするには、残った9.5Lのヘリウム缶スプレーが1本では無理。ということで、補充の買い出しに何度か行き、結局4本をつぎ込みました。

1本700円近いので、5本で3500円。ミッキーの風船が1000円はお安い買い物だったと思い知らされました。改造車にありがちな、車体価格の数倍をつぎ込んだ感覚です(笑)

何はともあれ、ミッキー風船は見事パンパンに膨らんでくれました。

が・・・

しかし・・・

浮きません!

この風船は絶妙な重量で出来ていて、風船に繫がった紐と紐を巻き付けられる把を振り切って空に飛んで行くことのない浮力になるよう設計されているのです。早い話が、自分自身を浮かばす、ぎりぎりの浮力しかないのです。実際、雨の中をに風船を持ち出すと、しずくの重みで地面に墜落するのを目撃したことがあります。

ありゃま!

といことで、テープで補修したミッキーが浮かぶことは不可能なのです。

頑張ってテープの面積を最小限にしてみたものの、浮上すること敵わず。このままではミッキーとミニーが空中でキスをすることはあり得ません。

ということで、目立たないようにミシン糸で天井に貼付けてみました。



自力での浮上ではありませんが、やるだけやっての結果なので、娘も満足したようです。

めでたしめでたし (^o^)/
Posted at 2015/12/08 17:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

娘の誕生日

娘の誕生日このところブログをサボり気味でしたので、追っかけの追記になります。

12月は娘はもちろん家族にとって、イベント盛りだくさんな月です。娘の誕生日に始まり、保育園の発表会とお誕生日会。それから、クリスマスに大晦日。ということで、娘の誕生日で12月の幕開けとなります。

ということで、娘の誕生日のイベントとして娘のそしてワイフの大好きな東京ディズニーランドへ行ってきました。

入口で誕生日ステッカーを貼ってもらいました。このステッカーがあるとスタッフから「お誕生日おめでとう〜〜〜!」と声をかけられます。これでテンションも上がり、雨の降る天気にもかかわらずご満悦でした。

雨でしたので客足も少なく、どのアトラクションも5分〜15分ほど。とはいえ、大人気かつ屋内アトラクションのスペースなんちゃらやスターツアーズは1時間近い待ちになっていました。

雨なので、雨宿りできる屋内のイッツ・ア・スモールワールドへ。まったく並びません。なんということもないアトラクションですが、涙もろいオイラは目の端から水が出ることもある心の中でお気に入りの場所です。



雨は降ったり止んだり。天気はあまり良く無いけれど、娘が楽しそうにしてるのでOK牧場。今年は、身長が102cmを超えているので、絶叫系もOK。去年まではガジェットのゴーコースターとスタージェットくらいでしたが、今年からこれにビッグサンダーマウンテン(写真無し)が加わりました。まあここならオイラも付き合えるかな・・・笑いの国へは絶対に行きませんがね(笑)



昼食をとりながら、予約したディナーショーの今日のメニューをチェック。ところが娘のあまり得意じゃないメニューばかりでしたので、やむおえずキャンセル。ところでいつも思うのは、ディズニーリゾートの食事で出てくる米(ライス)の不味いこと。料理は良くてもご飯がおいしく無いのは、ちょっとなんだかなぁ・・・諦めていますが・・・

ディナーショーは止めたけど、なんだかんだで最後のワンス・アポン・ア・タイム。抽選に漏れたけど、ほぼ真正面で立ち見。座って見るにはホテルに泊まらないと駄目かな。ということで娘はオイラが抱いて腕が・・・まあなんとかでした。重くなったな娘!

ということで、お土産も恒例となったバルーンを買って、駐車場で待つポン太のもとに。



まる一日、ディズニーランドに居たようになりましたが、帰りは遅くなったお陰でささっと帰れました。

思えばポン太を買ったのは、娘が生まれる準備の一貫でした。そして忘れることの出来ないあの日から、丸5年が経ち、もちろん娘の存在が一番ですが、ランサーの代りとなったポン太と思い出を紡いでいます。
Posted at 2015/12/07 13:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「最後までペンを握っておりました

切ない…」
何シテル?   08/08 17:32
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation