• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

21歳になりました

21歳になりました11月15日でレマイヨと出会って21年になりました。

だんだんとパーツが手に入らなくなってくるのは、自動車も自転車も一緒ですね。普通なら、これを機に改造するところですが、最初にショーウインドーで見たときの衝撃が目に焼き付いているので、できるだけオリジナルの雰囲気を損なわないように維持したいと思っています。

21周年に合わせてと言うわけでは無いですが、ハンドル周りで気になっているところを修理しました。


■愛車のイイね!数(2019年11月15日時点)
111イイね!

■これからいじりたいところは・・・
できるだけ、オリジナルの状態を保ちつつ、大事に乗っていきます。

■愛車に一言
これからもよろしく!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/01 15:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年11月16日 イイね!

今日の代車

今日の代車ダイハツ・エッセをお借りした。

下り限定になりますが、ポン太よりも速く走らせられそうな感じがします。代車の状態を見れば、そのショップがどんなショップなのか分かると思っていますが、まちがいなくクルマが好きな方がお店をやっていると感じられるクルマです。

ショップの周辺には細い山道があるのです。人も歩いているので、気を使って飛ばすことはできませんが、細くてくねくねの面白い道です。内緒ですが(ここで書いちゃったら内緒になりませんが)、近くのファミレスで時間を潰しに行くのに、ちょっと遠回りして山道の下りで試走(というほどではなく単にドライブ)させていただきました。

まず、車体が軽いのは予想したとおりですが、それ以上に動きがスムーズで、コーナーのはるか手前から外足に荷重を乗っけてあげれば、減速しなくても行けそうな・・・

アルミホイールを履いています。タイヤはグッドイヤーのスポーティーなパターンのですが、銘柄はよくわかりませんでした。サイズをチェックするのを忘れました。

足回りを覗き込むと何やら緑のコイルが入っています。TEINのコイルです。固いわけではなく、乗り心地は良く、しなやかで、しっかりとリヤが粘ってくれます。安心してコーナリングができるわけです。

特別いじり倒しているわけではないので、エッセの素性の良さが、よく出ていると思います。改めてエッセは、いいクルマだと思いました。

代車で走りが楽しいと思ったのは、これが初めてかもしれません (^ω^)
Posted at 2019/11/16 19:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2019年11月11日 イイね!

はじめてのプラモデル

はじめてのプラモデル娘にとって初めてプラモデルです。

娘が、児童館のお祭りで景品としてプラモデルを頂戴しました。ゲームで1位になったので、いろいろなおもちゃの中から好きなものを選べたらしいのですが、車を選んでくるところが我が娘らしいところです。

箱を見てミニ四駆かなぁと思ったら、そうではないらしいです。

オイラのところから工具を借りると、ずっと部屋にヒキコモってごそごそ作っていました。接着剤も塗装もないのですが、初めてのプラモデルとしては手頃かなと思いました。

昔のプラモデルのように、チリが合わなくて泣くと言うようなこともなく、ニッパーで丁寧に部品を切れば、そのまま組み上がる製品はとてもすばらしいと思います。

車育児は順調です(^o^)
Posted at 2019/11/11 13:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児
2019年11月10日 イイね!

凹んだ

凹んだサンタにポン太をぶつけてしまいました。

両方にダメージが…

ポン太は見た目に凹んでますが、サンタは見た目にはわからないので写真は割愛…

気持ちも凹みました (´;ω;`)

Posted at 2019/11/10 17:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーカス
2019年10月19日 イイね!

初めての電動アシスト自転車

初めての電動アシスト自転車初めて電動アシスト付き自転車という乗り物に乗りました。

初めてのシェアサイクルでもあります。

なのでタイトルをちょっと悩みましたが、今どき電動アシスト未体験は珍しいと思うので「初めての電動アシスト自転車」にしました。

今日は娘の発明クラブの日でしたので、娘と一緒に大学まで行きました。娘を送って、ヤボ用をこなしに電車に乗るため駅に向かう途中で、シェアサイクルのパーキングが目に留まりました。ちょうど雨も上がったので、電車ではなくシェアサイクルを使ってみようかと思いました。

調べてみると、15分60円で1日1000円。返却は空きのあるパーキングなら、どこでもかまわない。さらに調べると、目的地付近に空きパーキングがある。

ということでアプリをダウンロード。

アカウントを作成して、クレジットカードを登録。利用方法等を確認して、早速開始。と、簡単に書いてしまいましたが、実際にはEメールアドレス等の登録で間違ったりして、なんだかんだで10分ぐらいかかりました(^^)

アプリから、まず自転車を予約。目の前にあるのですが、とにかく予約。

予約と自転車のハンドルについている端末に、予約時に表示された暗証番号入れると解錠されました。遠隔操作みたい(実際遠隔操作ですが…)でちょっと面白い。目的地付近のパーキングロットまでおよそ10分ほどで到着。パーキングに停めて、鍵をかけて、自転車の端末を操作して返却手続きをします。返却手続き完了後に、メッセージが届きました。

代金60円なり

なかなか便利ですね。無理に使うつもりはありませんが、また何かの機会に使うことになると思います。

追伸

肝心の電動アシスト付き自転車のインプレッションを報告してませんでした。漕ぎ出しの違和感、勝手に前に進む感じで驚きました。走り出してしまえば、どうってことないのですが、ゼロスタートだとどうしても違和感が…

自転車と思うと、気持ち悪く感じますが、こういう乗り物だと割り切ってしまえば、なかなか便利で楽ちんです。重量はバッテリーのせいもあるのだと思いますが、相当に重いのでしょう。段差を乗り越えるときには、かなりタイヤに負担をかけている感じがします。

道具としては良いので、また借りたいと思いますが、自分で買うのはないかな…
Posted at 2019/10/19 12:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2階建て車両にちょっと乗ってみたいと思ったけど、大した距離じゃないのに1000円と言われて諦めました」
何シテル?   11/15 16:01
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奥多摩ドライブ① 斜度43度のモノレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 20:43:03
WRCお手伝いしてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 20:26:42
いすゞのベレットでしたか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 01:21:24

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation