• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェの"ポン太" [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年7月18日

ショートアンテナ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘリカルタイプのショートアンテナを取り付けました。

フォーカスのオリジナルアンテナは、長いので天井の低い駐車場では、いちいち外に出て手作業で寝かせなければなりません。そして駐車場を出て走行前にアンテナを立てないと、屋根を叩きそうなので、これまた外に出て手作業で元通りにします。これが面倒なので、ショートアンテナに取り替えたいと思っていました。

純正のだと8000円なので、少しでも安いアンテナを探して取り付けました。
2
ヨーロッパフォードのアンテナの取り付け部は、M6サイズのネジが埋まっているようになっています。これに取り付くショートアンテナを探しましたが、意外とありません。
3
ほとんどの製品が、M5ナット形状+M6ネジタイプアダプターだったりします。COXのショートアンテナ(写真)も、ネジタイプとして販売されています。

が、アダプターとして雄ネジをねじ込むタイプなので、もしやアンテナの根元は6Mのナットタイプなのでは・・・と、カーショップの店員さんにお願いして、現車合わせをさせてもらいました。

するとどうでしょう、ネジ部分はぴったりと合います。
4
しか〜し、アンテナのマウント部分の直径が違います。

COXのアンテナ基部の直径は18mmほどに対して、フォーカスのアンテナ基部の直径は12mmほど。目に見えて段差があります。

他の製品でアンテナ基部が12mmで、フォーカスに付きそうなアンテナもあるのですが、ヘリカルタイプではCOXのものしか取り付けられそうにありません。
5
そこで、アンテナ基部の段差をなくすように部品を作成してみました。

材料はエポキシパテです。エポキシパテは2つのパテを手でこねて混ぜ合わせると硬化しはじめます。粘土のように形を作り易いのが特徴です。

作成行程の写真を撮り忘れましたので、手短に説明しますと・・・

1)直径12mmになるように、適当なサインペンの周囲にマスキングテープをぐるぐる巻き付けます。

2)そこにエポキシパテを直径2cm程度になるように盛りつけます。

3)1日置いて硬化を待ち、外径18mmになるように削りながら形を整えます。

・・・と簡単に書きましたが、3番目の行程は結構大変でした。最終的には、帽子のような形状にして、その帽子の頂点からネジが飛び出すように仕上げます。出来上がったパーツは、フォーカスの取り付け部に帽子のように被せるだけです。
6
とりあえず完成したので、未塗装ですが取り付けてみました。

接着しているのでは無く、アンテナと基部の間にワッシャのように挟まっているだけです。簡単に外せるので気に入らなかったら、別の方法で作ろうと思っていました。
7
未塗装ですが、遠目にはプラのマウントのように見えます。とりあえず満足です。

COXのアンテナは5040円で、純正との価格差は3000円ほど。パテは手元にあった余り物ですが、使った量から考えると200円くらいかな。手間を考えると、純正のアンテナにしておけば良かったかな。と、思ったりもします。

あとは塗装するだけですが・・・何色にしようかなと悩んでおります。

所要時間は、パテの硬化待ちを別にして、およそ3時間ほどで完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

フィルタ清掃

難易度:

5回目オイル交換

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

キー登録

難易度:

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キーボードの奥に置いて、ムフフと思いながら仕事してます🤭」
何シテル?   06/14 21:31
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

行き先表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 20:18:15
林道清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:40:24
フォグランプレンズ本体交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 02:04:20

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制だったオイラのカーライフに終止符を打ったクルマ。それがこのフォ ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation