• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエコの"ランエコ号" [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2013年12月1日

スタッドレスタイヤに交換(レボGZ 4シーズン目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12月に入ったので、早速スタッドレスタイヤに交換です。
ランサー号は4駆のためか、前後左右4本均等に摩耗するのでタイヤの持ちが良いです。
2
タイヤも4シーズン目に突入です。
まだまだ大丈夫!
本当は新製品のVRXを購入したいところですが、
車がいつまで持つかわかりませんので……。
3
ついでにエンジンオイルとクーラントを補充しました。
エンジンオイルは400cc/2000km程度消費しています。
ついにクーラントまで消費するように……。

車はまだ大丈夫!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月26日 9:15
オイルとクーラントの両方が減ると言う事は、オイル上がりが怪しいかもしれませんね。

私もEG6シビックに乗っていた事に、よくオイルをつぎ足して乗っていました。(2000㌔で1㍑補充していて、仲間から2ストか?と言われてました。)

私は車検を取らずに、当時あこがれていたS15シルビアに乗り換えてしまいました。

いま思えばシビックは最高に楽しい車だったので、もったいなかった気もしますが、シルビアもまた初めて乗ったFRでとても楽しい車でした。

車検を8回も取られていて、大切にされているようなので、じっくりと考えてみると良いかも知れませんね。

シルビアではエンジンオーバーホールに出した事があり、ついでにエキマニ、軽量フライホイール強化マウントなどを組んでもらいました。

レスポンスビンビンの非常の楽しい車になりましたが、走行距離に比例して、ボディはヨレていきました。

それとエンジン載せ換えにより、売却する時に走行距離不明車扱いされて安くなってしまいました。

いろいろ選択肢はあると思いますが、じっくりと考えてご自分で判断されれば後悔の無いカーライフが送れると思います。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2014年1月26日 21:09
ShinnosukeRさん、コメントありがとうございます。

私のランサーですが、さすがに17年約175,000km走行しているだけあり、あちこちとガタが来ています。

致命的なものはまだありませんが、ここ数万キロは冷間始動時のHLA不調による盛大なタペット音と、ギアの入りも大分渋くなってきました。

だだ、エンジンのパワー感やフィーリングは特に悪い感じはなく、かつ燃費も10・15モードの
90~110%程度と良い状態で安定しているので、エンジンや駆動系に大きな問題はないと考えています。

本格的な修理やオーバーホールは考えていませんが、オイル等の管理に気をつけて乗っていきたいと思っています。

プロフィール

「今日からスタートです!」
何シテル?   06/17 17:43
無事故・無違反(無検挙)・無転倒を目標に、安全第一で楽しく、経済的なカーライフを目指します。 無駄な出費は抑え、メンテナンス重視で細々と5台体制をなんとか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年はカブをリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 20:37:58
2022.08 エコから杯 表彰式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 18:39:52
TGRF2019(富士スピードウェイ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 19:00:02

愛車一覧

スズキ アルト 通勤アルト号 (スズキ アルト)
グレード:Lアップグレードパッケージ(定価113万円) MOP:バックアイカメラ付ディス ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
妻の車です。
その他 その他 その他 その他
ツーリング用といじり用です。
三菱 ランサー ランエコ号 (三菱 ランサー)
平成8年式ランサーGSR-ECO(MT) ランエコ号です。 2015年11月、目標の20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation