• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知多のトッシーのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

2シリーズグランクーペ発表

2シリーズグランクーペ発表昨日、無事に愛車4シリーズカブリオレは入院いたしました。

さて、本題の2シリーズグランクーペです。ついにコンパクト4ドアクーペを出すBM…FFで。
このFFでスタイリッシュなコンパクト4ドアクーペはメルセデスのCLAの独占になっているので、ラインナップに加えることは必然かもしれません。



果たしてBMWはメルセデスに食らいつくことができるか。

私は全然売れないのではと予想しています。

メルセデスのCLAやCLAシューティングブレイクを購入する方は、
・最廉価グレードのAクラスは避けたい
・メルセデスのブランド・内装が欲しい
・スタイリッシュな外装が好き
・走りはそこまで求めていない

というイメージです。街中でCLA250やAMGを滅多に見ないので、パワーを求めてる人は少ないのでしょう。

BMWを求める方は
・走りは拘る
・豪華な内装は求めない
・エンジン性能が大事
・スタイリッシュな外装

という、勝手なイメージがあります。
やはりBMWの4枚ドアであれば
・縦置きエンジンでFR
は欠かせないポイントかと。FRにすると室内が狭くなるので、3シリーズ位は必要。
私なら2シリーズグランクーペを見に行って、結局3シリーズを契約することになるかと。

メルセデス・ベンツの圧倒的ブランド力と内装、新型CLAの外観に勝てると思えない。今回の2シリーズグランクーペの発表から感じたことでした。
最後までありがとうございました。
Posted at 2019/10/28 22:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月25日 イイね!

4シリーズカブリオレ 雨漏り

4シリーズカブリオレ 雨漏り今日の午前中はたくさん☔降ってましたね💦
後部座席に座っている娘を下ろそうと、運転席後部座席を見ると・・・ポトポトと

あ~〜〜💧雨漏り〜。窓を閉め直しても駄目だ〜orz

ディーラーの対応は流石で今日でも入庫してくださいとの事でしたが、予定があるため日曜日に入院となりました。完治しますように(_人_)
Posted at 2019/10/25 20:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

お魚釣り

お魚釣りタコを釣りたいと切望する友人に誘われ、河和港に釣りに行ってきました。
初めて釣りをする友人の彼女さんと、4歳の娘同伴です。足場の良くトイレのある釣り場という条件で上記の河和港へ。
テトラポットがあるのでタコ釣りに良いかと思ったが根掛かりの嵐。次々に餌木が無くなっていく(T_T)←友人。
私はタコ釣りより五目釣りということで遠投ブッコミ。

ビギナーの彼女さんは私が遠投した餌をズル引きしてもらいました。
すると遠方にカモメの大群の下にイルカ?スナメリ?の影が。しかもかなりの群れで(゚∀゚)初めてみましたよ、野生のやつを。多分、イワシが何かの群れを捕食していたのですね!

結局タコは釣れず、ハゼ、セイゴ、カサゴ、河豚が釣れ、初めて釣りをした友人の彼女さんにも釣りの楽しさを分かっていただけて良かった(*^^*)

もちろん行き帰りはオープンで娘と二人気持ちの良い秋の空気を満喫♪
帰りはロードスター、コペン、6シリーズカブリオレとオープンカーは軒並みオープンにして走っていました。やっぱり屋根開くなら開けなくちゃね!
Posted at 2019/10/22 22:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

久しぶりの茶臼山

久しぶりの茶臼山だいぶ朝晩涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
久しぶりの一人ドライブ、近場で行くならここでしょ!いつもの茶臼山(笑)
新しい車を買ったらとりあえずここ!今までの車と比較ができて色々分かる(⌒∇⌒)

まずは高速で豊田松平へ。気持ち良すぎるエンジンでつい回したくなる・・・
そして回すとあっという間にすごいスピード( ̄▽ ̄;)

豊田松平からはオープンで153号線を北上です。道の駅どんぐりの郷いなぶで米粉パンを買って、いざ茶臼山高原道路へ!
登りはスポーツモード+パドルシフトで気持ちよく駆け抜けてみましたが・・・重い。車重が・・・。グリップ力・スタビリティ・ブレーキどれもしっかりしているが、S660の足元にも及ばない。こうやって乗り比べるとS660の異次元のコーナーリング性能の高さがよくわかります。
途中で駆け抜けるの止めました。そして、山頂で記念撮影!!


米粉パンとコーヒーを頂き下山。帰りは制限速度+10km/hでクルコンセットしのんびり走るとこれが気持ちいい!!
風が優しく心地良い。この車BMWだけど峠を駆け抜ける車じゃない。駆け抜けたい人はZ4が絶対に良い。
駆け抜けるならアウトバーンをというイメージ(笑)
帰りは一般道も高速も半部以上クルコン任せ。
コストコに寄って満タン法で燃費測定。
247km走行21.6L給油。トータル燃費11.4km/Lでした。
結構踏んだけど悪くないね!

コストコで大量のペットボトルを購入しトランクへ。積載性も悪くない。
尖ったところは少ないがトータルバランス最高の車だね!
2シリーズカブリオレも乗ってみたいな。どこかでレンタカー無いかな(笑)
Posted at 2019/10/07 17:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

知多のトッシーです。よろしくお願いします。 オープンドライブが大の好物!娘と楽しくオープンドライブ♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
2021 222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

純正スピーカーのままオーディオ環境を改善してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 21:54:47
ご無沙汰しています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 16:42:05
Z4初の峠へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 23:38:33

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
憧れの4シリーズカブリオレを中古ですが購入! 2016年7月登録の3年落ち4万km車検切 ...
BMW X2 BMW X2
X1も5年経ち、ニューモデルが出たので試乗もせずに購入。今回はサンルーフ付けてみました! ...
ホンダ S660 ホンダ S660
三年半の所有で3万キロ走行し売却となりました。初めてMRの車を所有し抜群のハンドリングを ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMWストレート6に乗りたくて、コペンから乗り換えしました。オープンカーとして、スポーツ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation