• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知多のトッシーのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

シルビアヴァリエッタ試乗させてもらいました!

シルビアヴァリエッタ試乗させてもらいました!友人がS15シルビアヴァリエッタを納車したということで遊びに行くと、乗って良いよと!

そして今回試乗させてもらった車は、上記のMT車!!!!!!!!!!
このビックリマークが興奮の度合いを表しています☆

S15シルビアヴァリエッタは車重1330kg、直4の2000ccNAエンジン、5MT、165馬力、トルク19.6kg・m、205/55R16タイヤ、フロントエンジン後輪駆動。このスペックを見る限り、ちょっと重いのでエンジンパワーを搾り出して駆け抜けるといったイメージを持ちます。
実際に乗ってみると、まず第一にスポーツ感が凄い!重みのある強化クラッチまでは無いがスポーティーなクラッチ。油圧式パワステは癖が無く軽快に車が向きを変える回頭性の良さ。適度なホールド感なシート。足回りはしなやかで、嫌な突き上げの無い乗り心地の良さ。それでいてロールは抑えられている。アクセル全快でも怖いくらいの加速はしないが、パワーを存分に搾り出して回す楽しみがある。エンジンの吹き上がりはZ4よりは落ちるものの10年以上も前の車ということを考慮すると十分。エキゾーストサウンドもノーマルでもスポーティー。オープンだとここ重要です!ハードトップは格納するとトランクほぼ使用不可なので、荷物は後部座席へ!ハードトップの重量がオープンにすると後下方に移動するため、前後重量バランスは良くなり、よりハンドリングフィールが向上します。ボディー剛性は評判で低いらしい、オープンモデルでは特に感じられやすいが、決してグニャグニャでは無い。Z4のガッチリ感は流石。ひとつ欲を言えばギア比が惜しい。1速2速がもたつくので、その辺りのギア比がしっくりこなかった。もう少しトルクがあれば良いのだが。風の巻き込みも不快ではなく心地よいものに仕上がっている。よく出来た車だ。

良い経験できました(^∇^)
Posted at 2014/05/20 13:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

コストコでタイヤ買ってみた

コストコでタイヤ買ってみた職場がコストコ常滑の目の前にあるのに今さら会員になった私(笑)

コストコが来週までタイヤ特割で4本買うと6200円引き。
エッセのタイヤの溝が少なく、ひび割れ始めてるの交換。
純正は145/80R12ですが、155/65R14の方が燃費の向上・乗り心地の改善・フェンダーとのクリアランスがタイトになり見た目改善と良いこと尽くし!ということで、このサイズに決定!GPSで実速を計測するとメーター読みでほぼ一致。車検も大丈夫そう!

コストコのタイヤの在庫はヨコハマブルーアースAE-01とミシュランエナジーセーバーのみ。
ブルーアース8100円/本。エナジーセーバー9300円/本。工賃、窒素無料です。
そこから6200円引きなので・・・・実質
ブルーアース4本 26200円
エナジーセーバー4本 31000円 です。

価格comとオートバックスではめ代え(8000円程度)を調べると
ブルーアース 4550円×4本+8000円=26200円
エナジーセーバー 4050円×4本+8000円=24200円

ということで、お買い得なのはブルーアース!さらに転がり抵抗AAと低燃費!
即決でお願いすることに(^∇^)
特に待ち時間なく、作業開始



コストコで購入したタイヤは窒素空気圧調整永年無料。パンク修理無料。ローテーション無料。スタッドレスはめ代え無料。と、サービス満点!

普通自動車以上のサイズは高いですが、軽自動車用タイヤは安いのでおすすめです!
Posted at 2014/05/12 20:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2014年05月05日 イイね!

現行BMW Z4試乗 インプレッション

現行BMW Z4試乗 インプレッションヤナセBMWの近くの喫茶店にパンケーキを食べに行った帰り、サンバイザーを注文しにDに行くとガラガラ。担当の営業とおしゃべりしていると、現行Z4試乗車あるんで1、2時間ドライブに使ってください!と、嬉しいお言葉が(^∇^)

新型、旧型のZ4に乗れるなんてなんと幸せな!ということで、インプレッション。

試乗車
新型Z4 20i 2000cc 直4ターボ 184ps(5000回転) 27.5kg-m(1250~4500回転) 8AT 車重1.5t

愛車
旧型Z4 25i 2500cc 直6NA 177ps(5800) 23.5kg-m(3500~5000) 6AT 1.4t

スペックはこんな感じです。

『エクステリア』
新型はボンネットもボリューム感たっぷりで引き締まった顔つき。お尻も綺麗な流れでクーペスタイルも抜群。


『インテリア』
試乗車はMスポとハイラインパッケージが付いてるので革仕様&スポーティーなカーボン調パネル。高級感と言うよりスッキリまとまってる感じ。個人的に好みのインテリアです。


『走り』
両者ともにパワーウエイトレシオはほぼ同じ。でも全然印象は違います。それはトルクの出方とパワステシステムの違いからです。旧型は高回転型エンジンに重みのある電動パワステ、新型は低速トルク重視で軽いフィールの電動パワステ。より、スポーツカーに近いのはやはり旧型、運転しやすく楽なのは新型です。加速感は同じで、不満なし。どちらもアクセル踏み込んで楽しい車です!女性が運転するなら新型を勧めます。
ハンドリングは装着タイヤが愛車17インチ、試乗車18インチというのもありますが、どちらも回頭性はよくBMWのZ4に求めるハンドリングは新旧で大きく違いはないと感じました。
直進性能は新型に軍配が上がりますが、走行距離が違うのと車重が違うのでここは仕方なし。
乗り心地は新型のボディー剛性の高さから、サスが良く動いてくれて不快な突き上げ無し。素晴らしいの一言です。ランフラットの硬さも上手く抑えてあります。旧型はランフラットを脱ぐと新型に近づけそうです。

『静寂性』
思ったよりハードトップの新型がうるさいです。エキゾースト音を取り込む構造の為、ロードノイズやその他の社外の音も拾っています。屋根開ければ新旧変わりなし(笑)クローズでは旧型も頑張ってる事が良くわかります。オーディオは新型の方が○です。低音もさらに低いところがしっかり出てるし、高音も耳障りさが抑えられています。また、ハードトップのガタピシは皆無です。幌は極僅かガタピシ言います。

『風の巻き込み』
新型にはフロントウインドーとリアウインドーがあり、斜め後方からの風の巻き込みがありません。これが大きい。新型の圧勝です。高速でもノープロブレム。

『エンジンフィーリング』
直4、直6の勝敗は・・・そりゃ直6です。直4でも直6ターボの様なエキゾーストの音作りをしているので、それなりの良い音します。X1と同じエンジンですが、全くの別の音です。
ただ、滑らかさや踏み込んだ時の音で粗っぽさが出てしまっています。

『燃費』
街乗り、渋滞、べたぶみがあっても10km/L。旧型より2割3割は燃費良さそうです。

『まとめ』
新型の殻に、旧型のエンジン。E89 Z4 23i(現在はラインナップから消えています。)が最高!
環境性能考えると直4ターボになってしまうんですね。残念です。
ちなみに35iと同様な直63000ccターボエンジンの新型135i乗りましたが、メチャクチャ気持ちいいです。最高ですが値段が跳ね上がり、日本ではなかなか性能を発揮できる環境がないので、2Lターボや2.5L NAで十分幸せなドライビングができます。


Posted at 2014/05/05 02:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

コペンパーツ格安でお譲りします

自身のコペンで使用していたパーツを今度のCOJにてお渡ししたいと思います。

注意事項
・COJの現場で現物見て頂いてご納得の上で、現金と引き換えでお願いします。
・購入希望者が複数名みえる場合はジャンケンで購入者を決めます。オークション形式はやめます。

剥き出しステンレスエアクリーナー
去年のバーデンコペンオフで中古を譲り受けました。中性洗剤でジャボジャボ洗いましたので写真は濡れています。雨避けもお付けします。

お値段2000円でいかがでしょうか。


LEDテールランプ
ワンオフのLEDテールランプです。片側の一番端のLED2発が死んでいます。じっと見ないと分からないレベルです。私のパーツレビューで詳細をみてください。

お値段3000円でいかがでしょうか?


純正ホイール、純正タイヤ1本ずつ
純正ホイールはかなり傷物です。走行会等のスペアで使って頂ければ幸いです。
倉庫の奥に物があるのですが、手を怪我してしまい今出せないので、詳細を見たい方が一人でもいれば後日写真アップします。
お値段1円です。ホイールのゴムバルブの交換とタイヤをはめる作業が必要になりますので、ご自分でお願いします。

購入希望の方はコメントで連絡下さい!
Posted at 2014/04/20 16:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2014年04月19日 イイね!

高遠城公園で花見

高遠城公園で花見Z4が修理から帰って来て、早速ドライブへ!
知多の桜は残念な葉っぱに変わってしまったので、長野県伊那市高遠町の桜の名所へ!
花も満開だったけど、人も激混み・・・
市役所に車を止めて、シャトルバスで現地へ(^∇^)



日本有数の桜の名所だけあります!
Posted at 2014/04/19 18:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

知多のトッシーです。よろしくお願いします。 オープンドライブが大の好物!娘と楽しくオープンドライブ♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正スピーカーのままオーディオ環境を改善してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 21:54:47
ご無沙汰しています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 16:42:05
Z4初の峠へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 23:38:33

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
憧れの4シリーズカブリオレを中古ですが購入! 2016年7月登録の3年落ち4万km車検切 ...
BMW X2 BMW X2
X1も5年経ち、ニューモデルが出たので試乗もせずに購入。今回はサンルーフ付けてみました! ...
ホンダ S660 ホンダ S660
三年半の所有で3万キロ走行し売却となりました。初めてMRの車を所有し抜群のハンドリングを ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMWストレート6に乗りたくて、コペンから乗り換えしました。オープンカーとして、スポーツ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation