• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんとの愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2016年2月13日

灯火類の直流化とLEDヘッドライト その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 前回の作業で灯火全てがバッテリーからの直流12Vに統一出来ました。(意図的に残したフォグライトは交流電流のまま)
 バッテリーは大型のモノに換装してありますので、次に電装関係を見なおして節電を行います。

・セキュリティアラームからリモコンエンジンスターター配線を撤去。詳しく書けませんが、エンジンスターターを使わなくても微量の電気を使っていましたので。どうせ使わない事がわかりましたしw

・バイク用レーダー探知機を撤去。元々充電してポケットに入れても使えるタイプなので、バイクからの給電をやめました。

・ハイビームインジケーターを撤去。この部分が交流だったのでメーター付属のインジケーターが使えませんでしたが、直流化によって問題がなくなったので。

 ウインカー、ブレーキライト、テールライト、ナンバー灯は既にLED化していましたので、このまま。これらはむしろ安全の為に増やしたいくらいですが。
2
ヘッドライトカウルを外し、バルブ交換の要領でライトを外します。
3
キットに付属の台座を口金の代わりに固定。ちょっと固定がゆるい気がします。まぁ後で考えましょう。
 LEDをはめ込んで出来上がり。簡単です。
4
ゴムを戻す事は出来ませんでした。説明書では、防水はされているがかなりの高熱になるみたいです。水対策より熱対策が必要みたいです。
 バラストはカウルの一番下に固定して風通しよくします。
5
直視出来ないくらい明るくなりました。純正35Wとは比べるまでもありません。

 フォグライトの点灯も問題なし。手元スイッチで消せる様にも出来ました。ついたままでも問題ないかな。
6
アイドリング状態で灯火を全部点灯させ、電圧表示を見てみると14.1Vとなっていました。よしよし。

 後は光軸調整と実際の見え方の確認ですが、外は大雨。しばらくおあずけです。。。

 *取り付けたLEDの紹介は実際に使えるかどうか確認してからアップします。作業場の中でも明るさの差は歴然としていましたので楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

キャブセッティング

難易度: ★★★

マフラー交換③ 取付編

難易度:

初期型KSR110忘備録アイドルストップアジャスター編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月21日 17:34
こんにちは(^o^)

コレ、迷ったのですが、価格が高かったので、あきらめました。
わたしは、最初にLED入れましたが、あまり明るくなかったので、15wのHID入れました。しかし
点灯したり、しなかったりで、イライラします。やはり中華製は、製品にバラツキありますね〜
車のLEDとHIDは、まだまだ現役です。
コメントへの返答
2016年2月21日 17:54
さんくすこめんと

 選定にはかなり悩みました。色んなサイトを巡って、消費電力、裏側のサイズ、車検をクリアしたと言う情報等で選び、最後は例のリボンとの価格比較でw
 流石に言うだけの事はあって、明るさは十分。チラツキもなく今の所ちゃんと点灯はしています。
 ただ、パーツレビューにも載せましたが「サイド発光」がちょっと新型KSRのリフレクターと合わないのか、両サイドの方が眩しい状態です。(だから対向車には迷惑しないが)ですから70%満足。残りは。。。他のLEDを試したいと言った所です。スポンサーがいれば(爆)

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV リアワイパーカメラ換装とスイッチ転用 https://minkara.carview.co.jp/userid/764837/car/3282814/7658067/note.aspx
何シテル?   01/28 21:16
だんとです。よろしくお願いします。 滅多に更新しないブログはこちらです http://dantalionweb.php.xdomain.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
 試乗含めてまだ短時間しか乗っていませんが(12年前のRVRと比べて)技術の進歩を感じる ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
スタイリングに惚れました。色はどれもカッチョイイんですが、黒パーツが多い方がキズを隠し ...
その他 ガレージ 自宅ガレージ (その他 ガレージ)
 ガレージを「愛車」と見る気持ちはオーナーの皆様なら納得頂けるかと。  イナバ物置のガ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
 車以外にもう一つ移動手段が欲しいと言う理由から購入。  驚くほど(カブと同じくらい)静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation