• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎーちゃんの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年11月3日

車検対策(外装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
H25/11月の京都定例会にての作業!

Dでの車検なので^_^;

Wプロ目の交換(光軸が危なそう+CCFLのイカリングが厳しいみたいなので)+リア、ブレーキ連動リフレクターとカモメマークの配線ラインカット

まずは、カモメのブレーキ連動ラインのハイマウントからの分岐のギボシを外して
2
フロントライトを外す前に

接続ラインのギボシにマスキングテープにてマーキング!
3
配線がかなりあるので私がわかりやすいように(^^ゞ
4
アイラインも外して
(アイライン裏のRGBも外して)
5
割れてしまったフロントカナードも撤去!
6
このように!
7
序にプラグも交換してから2年経っていたので
(5万キロぐらい)

前とと同じプラグに!
8
新品と比較すると・・・

こんなにも違いが・・・^_^;
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月24日 20:45
配線の早わかりシールは便利ですよ~。

配線がどんどん植えると、あとでわかんなくなり、自分の整備手帳のお世話になったり(^。^;)
コメントへの返答
2014年1月25日 5:11
車検時はいつも・・・^_^;

シールもいいですね~(^.^)

ホント、配線処理していっそのこと

カプラー接続にしてみたほうがいいかも・・・^_^;

プロフィール

「2024 Mスタ 春オフ 参加!(^^)/ http://cvw.jp/b/765214/47760748/
何シテル?   06/03 18:27
ぎーちゃんです。(53のおっさんですが)宜しくお願いします。 2009年12月からMPV(LW)に乗り換え 2017年10/31からLW→MPV L...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DB工房 CFRP カーボン化への道 Part2 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 02:17:45
トランクスポイラー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 13:49:55
ワンオフテール加工・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 14:06:56

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
人生初の赤い車&ディーゼル! 2024/1/31納車 走行距離54725km 201 ...
マツダ MPV マツダ MPV
やっぱりターボへの憧れで!!(^^)! 2017/10/31納車  走行距離67473 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
彼女の車、ネイキッド君! 2023/3/24乗り換えの為廃車(ToT)/~~~ 総走行 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ぜんぜん走らない車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation