• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月24日

UDON旅

この土日は、うどん(香川)県まで行ってきました。

元はと言えば、昨年年末に北海道の函館へ旅行へ行ったことが今回の旅のきっかけでした。

函館は新鮮な魚を食べるのを目当てで行きましたが、ウチの娘はあまり魚が好きではない。本当に嫌いと言うよりも、食べず嫌いな方で、なんとか出発までに食べれるようになるよう仕向けるつもりでしたが、ダメでした。

ちょっと娘にかわいそうなことをしたので、今回の旅は娘が一番好きな『うどん』を食べに、香川県まで1泊2日で行ってきました。

朝9時台の羽田発の飛行機で、高松空港へ向かいます。
現地の足はレンタカーです。
うどんの店は狭い駐車場もあるだろうし、軽指定で日産ルークスを借りました。
走行4万キロの何故か神戸ナンバーでした。
外から見たら、わざわざレンタカー借りて神戸から来たと思われてるんだろうな。。。




早速、1件目へ向かいます。
『のぶ屋』さんで、肉うどんをいただきました。
なお、今回の旅の目的は色々なうどんを食べ回ることなので、すべてオーダーは小玉にしました。
とはいえ、○亀製麺やはな○うどんの小玉と比べると、量は多めに感じました。


その後、観光名所を回るため、西へ走ります。
雲辺寺ロープウェイに乗り、山頂駅には四国八十八箇所霊場のひとつとして知られる「雲辺寺」や、SNSでも話題の映えスポット「雲辺寺山頂公園」があります。
雲辺寺山頂には県境がありました。これで今回の旅で一応徳島県も訪問したことになりました。


「天空のブランコ」
目の前の瀬戸内海や讃岐平野を眺めながら、まるで空を飛んでいるような爽快な気分を味わえます。


その後、下山し、本日2件目のうどんへ。
『つるや』さんで、黄金(こがね)うどんと、おでんをいただきました。


そして観音寺で有名な観光スポット、銭形砂絵 寛永通宝を見てきました。
この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられています。


その後は隣の市にある父母ヶ浜に行きました。
潮が引いた干潮時の夕暮れには、南米ボリビアの「ウユニ塩湖」のような写真 が
撮れると言われる、これまた映えスポットですが、良い写真は撮れずでした。

その後、3件目のうどんへ。
『やなぎ屋』さんで、カレーうどんをいただきました。


その後、この日泊まるホテル近くの居酒屋で骨付き鶏のテイクアウトを注文。
ひなどりをいただきました。
これをアテに、ビール500mlとレモンチューハイ500mlをいただきました。




2日目、朝の1件目は、
『セルフうどん麺太郎』さんで、冷やししっぽくうどんをいただきました。
ちなみにしっぽくうどんとは、香川県の郷土料理とのことです。


その後、瀬戸大橋タワーへ向かいました。
橋を近くで見て、橋の大きさに圧倒されました。
併設の瀬戸大橋記念館に行き、歴史を学びました。
海上衝突事故をきっかけに、橋が作られたことを初めて知りました。




2日目の2件目は、うどん以外を食べたくなって(笑)、東へ移動し、『道の駅 源平の里 むれ』の『海鮮食堂じゃこ屋』さんで、はまちのづけ丼をいただきました。香川県は、はまちも有名のようです。


そして、2日目の3件目は、『さか枝』さんで、この旅ラストで、シンプルに冷やかけうどんをいただきました。
『さか枝』さんと言えば、自分で麺を温め、ダシをかけ、自分でトッピングするセルフ式で、子供が楽しめそうと思って行きましたが、この方式は本店だけのようで、今回は残念ながら支店でした。


空港へ向かう途中に『夢菓房 たから』さんでデザートを購入。
夏瑞いちご大福、すいか大福を飛行機の待ち時間にいただきました。


21日の11時~22日の16時までの約29時間で
うどん5杯
丼もの1杯
骨付き鶏1本
大福2つをいただきました。

一番のお気に入りのうどんは、1件目の『のぶ屋』さんの肉うどんでした。
うどんにコシがあって、美味しかったです。

ごちそうさまでした!
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2025/06/24 22:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

おうどんの旅😋🎵
あん☆ちゃんさん

2025年GW四国への旅その1高知へ
zap1さん

山形県ドライブ&出張カフェ 前編
Miyavi_Fujiwaraさん

日本🇯🇵の皆様、おはようござい ...
skyipuさん

中国『 道の駅 』スタンプめぐり旅 ...
しゅういちさん

第7回《六連星》オフ会❗
subaru blueさん

この記事へのコメント

2025年6月24日 22:55
さかよしさん、お晩です♪
娘さん想いの良いお父さんですね👍
しかし、思い切りうどんに振りましたね💦
どれが美味しかったのかなと思いましたが、やっぱり肉でしたか!😆
娘さんはどれが美味しかったのかな?
楽しい旅行で何よりです
コメントへの返答
2025年6月28日 10:08
香川なので、思いっきりうどんに振りました。
娘は、シンプルにかけうどん、ざるうどんが美味しかったみたです。
ただ、子供からすると、普段食べているうどんよりもコシがありすぎて、食べるのが大変だったみたいです。
2025年6月25日 0:48
ご家族でのうどん旅、良いですね~
お子様の思い出にもずっと残りそうですね。
香川は何度も行きたくなる、いろんなうどん店に行きたくなる魅力がありますよね。
我が家も一昨年かな、行きましたが、また必ず行きたいと思っております。
瀬戸大橋は行っていないので、次回は訪れたいと思っております。
コメントへの返答
2025年6月28日 10:13
旅行は記憶に残るかなと、定期的に行くようにしています。
うどんは、大阪在住時代にも香川へマイカーで日帰り遠征して、その時も1日で3杯ぐらい食べたかな。
瀬戸大橋はいい勉強になりました。プロジェクトXで着工時の話なんかも映像が流されてましたが、次のうどんがあるので全部見れてません。
2025年6月25日 7:30
さかよしさん おはようございます♪
四国のうどん❣️ さかよしさんみたいに食べまわりたいです😍
金比羅山に一度だけ行ったときに食べたうどんが美味しくて、その印象が忘れられません😆
軽のレンタカーは狭い道路に有効ですね!
コメントへの返答
2025年6月28日 10:16
うどん県って言われてるぐらいですから、うどんを食べ回りました。
今回、ナビ通り行ったら、狭い酷道を走らされ、危険でした。
あまり値段の変わらない普通車にしようかと思いましたが、軽にしてよかったです。
2025年6月25日 7:38
弾丸うどんツアー、お疲れ様です😄
たくさんのうどんをいただいたんですね!
きっとお嬢さんも思い出深い旅になった事と思います😋
香川は仕事も含めて何回か行ったのですが、ちゃんとうどんを食べたことがありません💦
いつかチャレンジしてみます😅
コメントへの返答
2025年6月28日 10:19
香川のうどんは食べたことがないんですね。
出張の仕事終わりに、うどん食べて、骨付き鶏&ビールを是非チャレンジしてみてください。

プロフィール

「UDON旅でのレンタカーは、日産ルークス http://cvw.jp/b/765804/48513919/
何シテル?   06/29 10:04
国産車を乗り継ぎ、結婚を機に軽自動車に乗り換えましたが、ふとしたきっかけで乗ったBMW3シリーズで輸入車に嵌りました。 その後、メルセデスを乗り継ぎ、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香川県うどん巡りの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:27:18
2023年までの旧NISA 期限を迎えた後の処理 by Wealthnavi(ウェルスナビ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:10:44
うどん県を堪能。(やっぱりあと1日は必要だなー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:31:04

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
14,750キロで納車 🔷G01 BMW X3 M40i (LCI後) 9,580, ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
ポルシェ マカンS(2019y) 【オプション】 ◇エクステリアカラー’ジェットブラッ ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
C200スポーツ→AMG C43 2014年式  →2017年式 同じS205の乗り換え ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2014年式 C200 ステーションワゴン スポーツ ポーラーホワイト ディーラーオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation