• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかよしのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

北海道旅行4日目

12月27〜31日にかけて北海道へ家族旅行へ行ってきました。


【4日目】
札幌初日の朝食は、昨日就寝が遅かったのと、10時半にイベント予約をしていたことから外で食べる時間がなく、短時間で済ませる為にコンビニパンにしました。

そして朝食後に向かったのは、北海道土産で有名な『白い恋人』の会社が運営する『白い恋人パーク』


予約したワークショップでは、クッキーに色付きチョコレートでお絵描きができます。


その後、円山公園まで行き、まずは昼食。
札幌といえばということで、味噌ラーメンをいただきました。


昼食後に、オリンピックやワールドカップのスキージャンプで有名な大倉山ジャンプ台へ向かいました。
滑走(イメージ)


ジャンプ(イメージ)


リフトに乗って、ジャンプ台のスタート地点までいきました。


その後、ミュージアムに行って、様々な体験ゲームを楽しみました。
スキージャンプ


ボブスレー


オリンピックの過去の道具等
日の丸ジャンプ隊


カーリング娘


フィギュア(浅田選手、羽生選手)


レジェンド葛西選手
若きエース小林陵侑選手


大倉山ジャンプ台の後は、札幌駅周辺まで向かいました。
定番の札幌市時計台


さっぽろテレビ塔


夕食はジンギスカンを食べたのち、昨日のホテルに連泊しました。
Posted at 2025/01/04 22:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年01月03日 イイね!

北海道旅行3日目

12月27〜31日にかけて北海道へ家族旅行へ行ってきました。


【3日目】
6時に起きて朝風呂からスタート。
13階の展望大浴場と露天風呂に向かいました。(画像はホテルHPより)


朝風呂の後は1階のカフェスペースでコーヒー


部屋に戻ると子供が起きていました。
朝食まで少し時間があったので子供と部屋にある展望風呂で再度朝風呂です。

朝食はホテルで和食でした。




その後はホテルをチェックアウトし、函館駅に向かいます。
この日は札幌への移動日ですが、16時台の電車しかとれず、赤レンガ倉庫周辺を散策。

昼食は海鮮市場内で海鮮丼をいただきました。


その後、ハセガワストアでやきとり弁当を購入。



札幌行きの電車内で食べましたが、焼き鳥と言いつつ豚ですが、タレと海苔とご飯が絶妙なマッチングです。


17時前に札幌へ向かい、地下鉄を乗り継ぎ、この日宿泊のホテル『JALシティ札幌中島公園』へ向かいます。
今回の旅のホテル選定ポイントは、ホテルの部屋にあるバストイレだと狭いので、大浴場のあるホテルから選びました。

ホテル到着時は22時で、この後入浴して就寝しました。
Posted at 2025/01/03 22:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年01月02日 イイね!

北海道旅行2日目

12月27〜31日にかけて北海道へ家族旅行へ行ってきました。


【2日目】
朝食はホテルのバイキング。
個人的には市場で朝食といきたいところですが、8歳の子供達からするとバイキングの方が色々な種類があり、好みのものを好きなだけとれるこちらの方がいいみたい。

朝食後にホテルをチェックアウトし、近くにある五稜郭に行ってタワーに登りました。
昨日の函館山夜景もいいですが、昼に見る雪に覆われた五稜郭を見渡すのもいいもんです。




その後、五稜郭内を散策。
途中かまくらを見つけ、子供サイズなので入って記念撮影。


昼食はカウンター席の高級寿司店でおまかせコースと行きたいところですが、子供の1人が偏食で生魚がダメなんですよね。
そこでみん友さんのPOCKEYさんが最近行かれたという地元のグルメ回転ずし函太郎へ行きました。まだここだと生魚以外にもお寿司があるので、なんとかウチの子供でも食べることができます。






その後は2日目のホテルのある湯の川温泉へ向かいます。
まず函館市熱帯植物園へ。
植物園と言いながら、温泉に浸かっているお猿さんが有名な場所です。
お猿さんもたくさんいて、寒い中、気持ち良さそうに湯船に浸かっていました。







その後、2日目のホテル『望楼NOGUCHI函館』へ向かいました。
館内のカフェスペースでチェックイン手続きです。








チェックインをすませ、ようやく部屋へ向かいます。
部屋に入ると、まず和室が一部屋


メゾネットタイプになっていて、階段昇るとメインの客室



2ベッド(4人で泊まる場合はさっきの和室に布団を2組ひいてくれます)




部屋に展望風呂もついてます。


そして今回の部屋は近くの函館空港の滑走路が見えるので、離陸した飛行機がすぐ上を飛んでいきます。






夜はライトアップされた滑走路が綺麗。
でも飛行機がすべて飛び立つと、もちろん滑走路の灯は消えました。



夕食は会席料理

















最上階に展望風呂、サウナ、露天風呂があります。


そして同じく最上階にあるスカイラウンジでは、チェックインから21時までの間だけですが、生ビール・スパークリングワイン・フリージングハイボール等が無料でいただけ、函館の夜景を見ながらまったりと過ごすことが出来ます。




雪が降りながらの露天風呂は最高で、チェックイン後と夕食後の2回息子と入りました。
8歳の息子も大満足でした。
Posted at 2025/01/02 18:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年01月01日 イイね!

北海道旅行1日目

12月27〜31日にかけて北海道へ家族旅行へ行ってきました。
北海道へ足を踏み入れるのは、私が中学生の時の家族旅行以来、約30年ぶりです。

年末年始の9連休なんて社会人になってから初めてで、家族で旅行ということも今までなかったので、今回企画しました。

【1日目】
飛行機で羽田からまずは函館へ。




函館に着いてまずは昼食ということで、事前調べをしていた食べログ函館地域ラーメン部門1位で塩ラーメンが有名な『滋養軒』へ行きましたが、生憎年末年始休暇で休みでした。
とりあえず他を探さないとということで、たまたま函館駅方面に歩いていると、ラーメン屋さんを発見。並んでいる間に調べたら食べログ函館地域ラーメンランキング3位の『はこだて塩ラーメンしなの』でした。



透明感のある塩スープのあっさり味で細麺との相性が良く、美味しかったです。

その後、夕方の函館山の夜景まで時間があるので、函館駅から函館山のある十字街駅まで徒歩で周辺散策。
歩いていると急に吹雪になってきて、ちょうど道中にあったラッキーピエロに避難。でもすごい行列で注文まで約1時間かかりました。



注文したのは人気No1のチャイニーズチキンバーガー
飲み物はラッキーガラナ





店を出た後は、赤レンガ倉庫周辺を散策



時間があっという間に過ぎ、17時頃にロープウェイ乗り場に到着。
こちらも行列で吹雪いている中、1時間近く待ちました。
ロープウェイで展望台まで行くと、素晴らしい夜景。



でもウチの子供は30秒見たら十分のようで、もう降りたいとのこと。
登りのロープウェイが渋滞ということは、もちろん下りのロープウェイも渋滞でした。

やっとこさロープウェイで下山し、雪が積もった八幡坂を家族4人安全に歩く自信(転びそうで)がなく、タクシーでそのまま宿泊するホテルへ向かいました。

1日目の宿は寝るだけだと割り切って、安いビジネスホテルにしました。
外国人観光客が多いこと、年末の休み時期、等ホテル代が高騰していると思われる中、家族4人で泊まって朝食バイキングもついて1.7万円は激安。お風呂は大浴場があって足を伸ばして熱い湯船に浸かれるのもGoodでした。

夕食は特に予約しておらず、どこもいっぱいで丼屋さんでいただきました。
Posted at 2025/01/01 19:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年11月03日 イイね!

息子、初レース観戦

息子、初レース観戦10月の3連休ですが、子供を連れて富士スピードウェイへ行ってきました。

大人(16歳以上)1名6,600円のところ、ファミリーキャンペーンで大人1名2,200円で見れます。あと、15歳以下の子供は無料です。

土日2レース開催ということもあり、お得感が高く、子供も行きたいと言うので、行ってきました。

合わせてピットウォーク券も購入。

人は多かったですが、F1やスーパーGTと比べると観客は少ないので、身近でファンサービスが受けられます。

チームの配布物や、ドライバーのサインなど。

で、岩佐歩夢選手が出てきました。

昨年まで海外のF2に参戦し、年間ランキング4位でスーパーライセンスをGET。
今年から日本のスーパーフォーミュラに参戦で、今年4月の日本GPでは角田選手のチームメイトとして、フリー走行1で走行。
現在、日本人で次のF1ドライバーに一番近い存在と言っても過言ではないでしょう。

サインをしていて、こっちに来るか。。。


サインGET
写真下に写っているのはウチの息子の坊主頭です。




で、次はサイン色紙の台紙がもうないので写真だけですが、牧野任祐選手。



ちなみにどちらも大阪出身のドライバーです。

話題のJuju選手のチーム前にて。



昔のスーパーフォーミュラのマシンに乗り込んだり。


レース前日に発表があった、ハースF1チームとトヨタの提携など。




子供も楽しめたようで、また行きたいと思います。




Posted at 2024/11/03 10:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内レース | 日記

プロフィール

「UDON旅でのレンタカーは、日産ルークス http://cvw.jp/b/765804/48513919/
何シテル?   06/29 10:04
国産車を乗り継ぎ、結婚を機に軽自動車に乗り換えましたが、ふとしたきっかけで乗ったBMW3シリーズで輸入車に嵌りました。 その後、メルセデスを乗り継ぎ、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香川県うどん巡りの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:27:18
2023年までの旧NISA 期限を迎えた後の処理 by Wealthnavi(ウェルスナビ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:10:44
うどん県を堪能。(やっぱりあと1日は必要だなー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:31:04

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
14,750キロで納車 🔷G01 BMW X3 M40i (LCI後) 9,580, ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
ポルシェ マカンS(2019y) 【オプション】 ◇エクステリアカラー’ジェットブラッ ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
C200スポーツ→AMG C43 2014年式  →2017年式 同じS205の乗り換え ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2014年式 C200 ステーションワゴン スポーツ ポーラーホワイト ディーラーオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation