• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかよしのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

土日にしたくないこと

昨日は代休だったので、休日にはしたくないグルメ紀行へ。

人気店は土日だと混みますからね。






まずは朝メシから。

以前、みんカラで見て行きたいなぁと思ってた堺の天ぷら屋さんへ。

DSCF3705
DSCF3705 posted by (C)さかよし

ここは深夜からの開店で朝方9:30頃に閉店するので、なかなか行けませんでした。

ご飯とたくあん
DSCF3707
DSCF3707 posted by (C)さかよし

天ぷら
DSCF3708
DSCF3708 posted by (C)さかよし

貝汁
DSCF3709
DSCF3709 posted by (C)さかよし

天ぷらと並んでの名物が貝汁なんですが、食べ終わった貝殻を下に捨てるのがこの店のスタイル。

夜は並ぶみたいですが、平日の朝ということもあり、ガラガラでした。



そして阪神高速に乗って、次の目的地へ向かいます。

しかし、中国道に入るとすぐ渋滞に。
DSCF3711
DSCF3711 posted by (C)さかよし

1分後、横転してるトラックが。鉄柱もなぎ倒してますね。
DSCF3712
DSCF3712 posted by (C)さかよし

その後はスイスイ。

でも昼ご飯にはまだ早いので、三田のアウトレットで時間潰し^^

見る分にはおもしろいですが、誰か買うんですかね!?(笑
DSCF3713
DSCF3713 posted by (C)さかよし

DSCF3714
DSCF3714 posted by (C)さかよし

コールマンでチェアーGETしてきました。
DSCF3715
DSCF3715 posted by (C)さかよし



そして次の目的地へ向けて、舞鶴若狭道を走ります。

実は無料化路線、初めて走りました(^^;

DSCF3716
DSCF3716 posted by (C)さかよし

福知山で降り、そして着いたところが、たまごかけご飯で有名な但熊。

GWだと2時間待ちもあったとか!?

DSCF3720
DSCF3720 posted by (C)さかよし

DSCF3721
DSCF3721 posted by (C)さかよし

DSCF3722
DSCF3722 posted by (C)さかよし

DSCF3723
DSCF3723 posted by (C)さかよし

DSCF3726
DSCF3726 posted by (C)さかよし

たまごはおかわり自由で、6個使いました(笑



ホントはこの後、倉敷行ったり、水島コンビナートで工場夜景のシュギョーしたり、翌日は四国へ渡ってうどん食いに行きたかったのですが、体調不良(夏風邪)もあり、おとなしく帰りました。



平日ってことで、高速道路は普段とは流れが違いますね。

バックミラーを見てる人は土日より多く、右車線に居座る人は比較的少なかったですね(苦笑



高速7:下道3ぐらいの割合。燃費はまぁまぁかな。
DSCF3728
DSCF3728 posted by (C)さかよし
Posted at 2011/05/14 09:43:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月04日 イイね!

うどんツーリング

うどんツーリング書くのが遅くなりましたが、
先週の日曜日にうどんツーリング行ってきました。






まずは集合場所の淡路ハイウェイオアシス。


1台遅れてきた方が…

噂はホントだったのね(爆)


そしてトレインで四国へ向かいます。
1車線なので、すぐ渋滞に引っかかります。
追越車線の看板を見るとテンション上がりますね↑↑↑




うどんの1件目は『あたりや』


2件目は『わら家』


やっぱ、うどんは本場に限りますね!




その後『わら家』さんのすぐ近くにある、屋島ドライブウェイへ。


寺参拝の途中に、みなさんのブログで話題になっているキャッチにつかまる図(爆)


そして噂の400万円のタコ(硬くてなかなか噛み切れない)



そして五色台ドライブウェイへ移動。

ここはワインディング有り、絶景有りで良いですネ!







s-martさんが、我慢しきれず(?)お山に走りに行かれました(爆)



そして残った方はシュギョー



最後は『骨付鶏 一鶴』でトリ食べて帰りました。



一鶴出た直後に私だけ信号に引っかかってしまい、置いてけぼり…

途中、渋滞に引っかかってるポブさんに追いつきましたが、高速道路でポルシェに追い抜かれたのに火がついたのか…

ポブさんあっという間に見えなくなってしまいました(爆

吉備SAで最後に集合し、プラチナロビンさんのナイスな先導で渋滞を回避して帰れました(^^)v


みなさん、お疲れ様でした~(^^)/
Posted at 2011/03/04 01:06:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年09月13日 イイね!

夏休みはBMWで九州へ②

次の日。
朝食もかなりの量でうまうまでした。



朝食後、朝一番でチェックアウト。
やまなみハイウェイを駆け抜けます。
そして九重夢大吊橋へ。




日本一高く長い歩行者専用橋だそうです。
でも、怖さで言うなら奈良の谷瀬の吊り橋でしょうか。



その後もやまなみハイウェイを。
景色がいいですね~








牧の戸峠




大観峯




その後、TM@LCIさん、えむスポッツさんオススメの阿蘇へ。
阿蘇山ロープウェーで中岳第一火口へ。




マグマ(?)って緑色なんですね。
てっきり赤色かと…



その後、米塚が見えてきました。
迫力ありました~






その後、福岡市内へ向かいます。
今日の晩ご飯は天神にある『越後屋』へ。




もつ鍋




出来上がったらまぜまぜ~




で、なくなってきたら、追加でちゃんぽん麺。


初もつ鍋でしたが、おいしかったです~
名物屋台も行きたかったのですが、もう食べれません(´;ω;`)ウゥゥ



3日目は、移動日です。
関門海峡で本土突入~




山陽道か中国道どちらを通るか迷いましたが山陽道をチョイス。
途中、宮島SAに立ち寄り、なにやら珍しいクルマが…




ナイトライダー!!




小学生の頃でしょうか。よくビデオ録って見てました。
お声をかけて、写真を撮らせていただきました。
内装も凝って、デジパネやボタンも光ってました。
完成度が高いです。


先日まで交通科学館で展示されてたそうで、今日は福山で集まりがあるのだとか。
あとあと調べると、みんからにも登録されてたので、お友達登録も^^



そして、SA内のフードコートへ。
尾道ラーメンとあなご丼をチョイス。




ちなみに帰りは瀬戸PAから三木SAまでは嫁が運転。



途中、奈良ナンバーのぼけヴェルファイアからムチャな幅寄せをくらいましたが…
おばちゃんなので、ある意味納得か。






あと、道中の外車たち。
ぽるしぇ




べんつ軍団




憧れのZ4




国産車では見た目キンキンのNSX


こういうクルマはおとなしめの運転でした。
ミニバン、営業車が頑張って飛ばしてましたね(爆



休憩込みで約9時間。



最初はここまでの長距離は初だったので大丈夫かなと思いましたが、意外といけました。
次は北海道とか行ってみたいなぁ
Posted at 2010/09/13 23:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年09月12日 イイね!

夏休みはBMWで九州へ①

遅めの夏休みですが、3泊4日で九州へ行ってきました。
水曜日に仕事を終えて、南港から20時発のフェリーで新門司港へ向けて出発。


ライトアップされた明石海峡大橋をくぐりましたが、ブレブレでうまく撮れませんでした。
そして瀬戸大橋を通過したころは寝てました(爆

夜明けを見ようと思ってましたが、あいにく寝過ごしました(爆
でも船の上で見る朝日はいいですねぇ~




朝8時20分新門司港に到着。
1時間ほど南下し、まずは道の駅豊前おこしかけへ。


暑いので名物(?)いちじくアイスを。




次は、さらに1時間ほど走り耶馬溪方面へ。
まずは青の洞門




耶馬溪橋




あと中津市はから揚げが名物らしく、事前調査をしていた『むらかみ食堂』へ。




耶馬溪ダム




昼食は耶馬溪ダムそばの『ドライブレストアイビー』で。
緑と建物がいい感じで、ロケーションとしてもいいとこです。


ここでは煮込みハンバーグセットと竹かごランチを注文。
3日間かけて特製ルーで煮込んだというハンバーグは美味しかったですね~








そして一目八景へ。
近くの駐車場はお店利用者しか使えないようで、少し離れた無料駐車場へ。
なかなか歩き応えのある道でしたが…


水車もGood!


360度の展望台でエエのが見えました~




あとこんなものも。
フェラーリF355

噂以上のエエ音でした~
静かな山なので、遠くに行ってもV8サウンドが聞こえてきました。



次は宿泊地の湯布院へ向けて出発。
こういう道って走ってると気持ちいいですね~




一応湯布院駅もパシャリ。




由布岳も迫力がありました。




走り回ったので、ちょっと一息。
カフェ『あーでん』へ。


ジャズやクラシックを流してる音楽喫茶らしく、落ち着いた雰囲気でGood!


スピーカーはタンノイ・パラゴン・スペンドールがあるそうです。




トーシロなので??でしたが…(^^ヾ
このお方なら、かなりお詳しいのでは…(笑)
ちょこっといるつもりが、居心地がよく1時間ぐらいいましたね。

あと、湯布院名物を色々食べたかったのですが、お腹がすかないので残念ながら中止です(泣)



そして今日のお宿『由布乃庄』へ。




湯布院駅周辺からは少し距離離れた塚原高原ってところにあるので、コストパフォーマンスに優れたお宿でした。

夕食は味・量とも満足度は高いですね。












食後はいろり前で休憩。


お腹いっぱいで本日は終了。

つづく~
Posted at 2010/09/12 10:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年09月08日 イイね!

夏休み

夏休み今日は定時まで仕事。
で、そのまま南港へ。

軟弱者なので、行きはフェリーです船
Posted at 2010/09/08 21:23:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

「熱海で一泊
昨日は花火大会でした🎆」
何シテル?   08/26 07:50
国産車を乗り継ぎ、結婚を機に軽自動車に乗り換えましたが、ふとしたきっかけで乗ったBMW3シリーズで輸入車に嵌りました。 その後、メルセデスを乗り継ぎ、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香川県うどん巡りの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:27:18
2023年までの旧NISA 期限を迎えた後の処理 by Wealthnavi(ウェルスナビ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:10:44
うどん県を堪能。(やっぱりあと1日は必要だなー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:31:04

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
14,750キロで納車 🔷G01 BMW X3 M40i (LCI後) 9,580, ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
ポルシェ マカンS(2019y) 【オプション】 ◇エクステリアカラー’ジェットブラッ ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
C200スポーツ→AMG C43 2014年式  →2017年式 同じS205の乗り換え ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2014年式 C200 ステーションワゴン スポーツ ポーラーホワイト ディーラーオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation