
昨日はデビルエンペラーさんが長野まで知り合いに会いに行くということで一緒について行きました。
起床朝3時半(笑)
よく眠れなかったのが良かったのか悪かったのか、5時に遅刻せず多賀SAでデビルエンペラーさんのエボⅤと合流出来ました。
混雑回避を狙っての早朝集合でしたが全く止まる事もなく、3時間で到着してしまう事に( ̄- ̄;)
やっぱり燃料高騰が影響してるんですかね。
途中の休憩でたまたま参加予定のエボⅤと合流して諏訪には8時頃に到着。
外で待ってるのはあれなんで、喫茶店で少し休むことにしました。
で、ちょっとスッキリしたかったんで、クリームソーダを頼んだんですが・・・
この大きさおわかり頂けるだろうか?
持って来てもらった瞬間声出して笑ってしまいましたww
長野の人はいつもこんな大きいの飲んでるのか!?(゚д゚;)
すっかり体が冷えてしまった頃、ランエボが集まってきました。


こちらはバリスとボルテックスのエアロを装着したエボでは珍しいルーフ付きⅧです。
前席2つがフルバケだったり(1つ欲しいw)イカリングだったり、見た目も速さも良い感じです!
今日の参加された中では唯一のCT系だったのでじっくりいろいろ見させてもらいました^^
そして目を引かないはずが無いエボⅣ!
もはやエボⅣではないw


半端なトコで終わらせてないのが憧れますねw
タイヤは265入ってたし、ロールバーも入れられてエアフロレスらしいです。
気まぐれな車で大変らしいですw
何台か集まったので昼ご飯を食べて霧ヶ峰という所へ行きました。


霧ヶ峰は火山にできた高層湿原らしく、見晴らしもよくとても気持ち良かったです。
先導車が
赤いランプを付けたパンダ車両じゃなきゃもっと楽しめたんですがね(笑)
ドライブにはオススメです!

途中の展望台からは街を眺められるんですが、昼から天気が崩れてしまい、見えなくなりました。
残念(T_T)
頂上で休憩。
強風で寒くて気持ちよかったです(笑)
ここでお土産を買って行きました。
そしてエボⅥマキネンの方が来れる事になったので来て頂きました。
初めに購入を考えた車で、正直エボシリーズの中では1番好きな赤マキネンを拝めたのはラッキーです。
いつ見てもたまらんなぁ(*´д`*)ハァハァ

しばらくしてまた朝の場所へ戻ってきました。

話してると元エボⅥオーナー現エボⅩオーナーの夫婦の方が声をかけに来られたり、
エボⅧMRのおっちゃんが車を止めて目を輝かせたりw
話が弾むと時間が経つのは早いもんですね~
普段同じ系列の車と遭遇する事が無いんでメッチャ楽しかったです^^
まだGWは始まったばっかですが天気がイマイチ・・・、でも車だったらそんなの関係無し!
たまに行く遠出もいいですね!
もっとエボオーナーさんと接触したいと思った1日でした~~
Posted at 2011/05/01 17:22:19 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記