• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓ボンの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2023年11月6日

メンバー チェンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エンジンを降ろし ついでx2と色々な事に
手を出し 結局 オフ会に自分のソアラを
持って行けない あたし・・・

その要因の一部に当たりますフロントメンバーの交換作業を実施致しました。
2
メンバー紹介・・・

JZA70スープラ ターボRのフロント
メンバーが 強化版だの 強ぇだの イカすだの
タコスだのとの事で 欲しいなぁ?
と、某オクを捌くっていた矢先
GA70Hのフロントメンバーで
程度も良さ気で 価格もリーズナブルな
モノがあり
多分 一緒だろう?と、思い 購入していたのですが
この状態で 裕に1年は放置しておりました。
3
メンバーを降ろす前に下準備。

2x4(ツー バイ フォー)の角材を
フェンダーの内側に納まる様 カット。

こういうヤツ 工具屋さんで置いてありますよね。
価格も1万くらいですが ウチは田舎だから
そこまで行く時間が勿体ない。
あと この2x4なら 廃材のアウトレット品なので
500円くらい!


手前味噌になりますが こういう材料なり
加工する術が 自宅に常備してあり
ちょちょいと造れる環境が整っている事が
大掛かりな作業が出来る条件だと思います。
4
何をするかと 尋ねたら ベベン!

パワステのラック&ピニオンを暫定的に
吊るしておく 引っ掛けを造っていたのです。

まぁ ドンガラなので この様な処置を
施しましたが
それ程 重たい物でもありませんので
エンジンが積んである場合であれば
適当な所に引っ掛けておけば良いから
逆にエンジンがあった方が都合が良いかも知れませんね。
5
足廻りの取り外し。
どうせ 車検取りに行くのに 車高も上げるし
アライメントも やり直すので
ごっそり外すから ついでにメンバーも
換えてしまおう!という魂胆で御座いました。
6
外すボルト・ナット類なんて 大した数じゃ
ないですよ。

メンバーだけで言えば ステアリングラックの
ブラケット4本と 車体に6本の計10本です。
7
上記で申し上げたステアリングラックの
ブラケットを取り外し
ラッシングベルトで 軽く吊っておきます。
8
いざ メンバーを降ろす為 ガレージジャッキで慎重に下げていきます。
9
何か引っ掛かる・・・

フェンダー内を確認すると ブレーキホースを固定させるブラケットが外れていなかった。

プライヤーでクサビを抜くと
『おいっ!!ホース抜けねぇじゃん!!
(;゚Д゚) 』
10
今更 引き返すのも気分が悪いし
乗り掛かった船なので もう ブレーキ
ホース取り外し。

ブレーキラインのパイプにアストロの
鼻栓使用。

これは ホント 使える!!
11
なんだかんだ すったもんだしながら
ようやくメンバー取り外し。

12
冒頭で記載致しましたJZA70ターボRと
GA70Hのメンバーの件。

外してみたソアラのメンバーと見比べてみましたが
あまり大きな違いを感じる事は出来ず
共販データの画像を確認しても
ターボRのメンバーって 形状が ちょっと
違う様に思えるので このGA70Hのメンバーは
JZA70ターボRのメンバーとは同じモノではないのかも知れません。
13
ただね。
違ったとしても 自車のメンバーの程度が
恐ろしく悪いんですよ。

最低地上高なんて 3cmくらいですし
車 走らせて擦らなかった事なんて一度もないし
アンダーカバー取り付け用に溶接されてる
ナットも飛んでいっちゃったり
この自宅の砂利駐車場でも ちょっと
盛り上がった所だと ジャリx2言うし
ブレーキフルードで塗装 剥げまくってるし・・・
と、すこぶる程度 悪いので換えたかったんです。
14
とりあえず 20ソアラ前期のメンバーと
GA70Hスープラのメンバーの違いを確認。

画像 左がソアラで 右がスープラ

上画像のエンジンマウント部に穴が開いているのと
下画像はエンジンマウントの下側のネジに
ナットを取り付ける為の穴が長穴加工になっている。
これに関しては 実際にエンジンマウント
取り付ける時に感じましたが作業性向上の
為だと思います。

前期はナット脱着し難かったです。
15
ちょっと プクイツ(一服)入れんべよ。
という事で メンバーを取り外し 作業スペースが
空いたので サビている所の補修。

上画像はラヂエター押さえ部

下画像はブレーキブースター下辺りで
見事にブレーキフルードが零れ サビております。
その下にメンバーが来ている為 塗装が剥がれていたでしょ?
16
サビ除去は いつものラストオフ。

これも ホント いいですよ。
マジでサビ取れる。

ブレーキブースター下は斜めになっていて
液(ラストオフ)が垂れてしまう為
工業用ペーパーに液を浸して 置いておきました。
17
ヒートガンで加熱して タッチペンで補修。
これは いつぞや ジェームスで自分の
カラーナンバーで造ってもらったモノ。

初め付属の筆で塗っていましたが 範囲が広いので
毛先の広いモノに変更し 焼き付け塗装。

しかし スプレーと違って 塗料だと 案配が難しく
クレーターになってしまいました。

ホント 塗装 ヘタ・・・(;´Д`)
18
作業風景。

嫁さんが超バカにしながら 写真撮って
送ってきました。
19
メンバー作業に戻り ステアリングラックが
油ギトギトで汚かった為 軽く 灯油で洗浄。
20
各 雄ネジ、雌ネジの浚い。

今までエンジンなり 携わってきた ほぼx2
全てのネジを浚いました。

多分 この半年で500ヶ所はネジ切り直してる。

でも ホントにネジ山は重要視した方がいいですよ。
もし 異物等で誤ってトルクが発生して
ネジがエンドまで締まらずに 途中で
固定されてたら 最悪 ボルト折れますからね。
21
ステアリングラックのブラケット取付けボルト。

1本だけ サビが酷いモノがあったのですが
これを発注、到着するまで待っている時間がなかったので
これまた ラストオフに浸けました。

これはホントにサビが落ちる!!
22
ただねぇ・・・
その後 防錆処理をしないとまた すぐに錆びる。

その為 ボルトを焼き付け塗装。

結構 エンジンで新品ボルト購入しておりましたが
こういう処置をした方がレストアっぽいですね。

まぁ 新品が存在するなら それに越した事はなく
単なる自己満足ですが・・・
23
準備は整った。

再度 ガレージジャッキでメンバーを上げ
取付け。

まぁ メンバーは それ程 重たくもないので
頑張れば 人力のみで取付けも可能ですけどね。

ぼっち作業だと 位置合わせに結構 苦労するので
二人いれば楽勝ですね。
24
各ボルトにスレッドコンパウドを塗布し
トルクレンチで8キロ程度で締め付け
完成!!

丸2日掛かりました。

エンジンがある場合は 2x4の木材では
厳しいと思うので 金属製の渡しでエンジンを
吊っておけば 事足りると思います。

メンバー交換は それ程 難しい作業では
ないと思います。

皆様の参考になれば・・・
25
と、大変 苦労し取り付けたメンバーでしたが
後日 OHの完了したエンジンを
いざ載せてみると
『あれ・・・?』

エンジンマウントの角度が合わない!!

『嘘でしょ・・・』

すぐさま ソアラのメンバーのエンジンマウントを確認しましたところ
角度が違う!!!!!

確かに後期のエンジンマウントのブラケットって
弧を描いた様な形状しているな・・・
と、某オクで見て 感じた記憶が。

後期のエンジンマウントに変更したところで
エンジンマウントのブラケットが手に入らない。

ちなみに 僕のエンジンマウントは新品を
調達しているので
金銭的にも勿体ない。

スペーサーを噛ますにも こんな斜めの
寸法のモノを僕が精度良く 造る事なんて
出来ない。


元に戻しましたよ・・・
丸2日掛けて 取り付けたメンバー。
2時間で換えました。

この2日がなければ 車検 間に合ったかも知れないな・・・

と、超失敗談で御座いましたが 笑い話は
一つ増えました。

顔で笑って 心で泣いて・・・

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

フロントのロアアームを交換中です

難易度: ★★

O2センサー交換(前側)

難易度:

予備車検 合格!  車検について

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソアラ 唐辛子色のレカロ SR-7 組付 https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/car/2132451/7818176/note.aspx
何シテル?   06/02 15:54
通算7台目のソアラを購入し またソアラ業界に帰って参りました。 子供も2人になり 年齢もアラフォーとなり 三つ子の魂百までで 全く成長のない男ですが どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホールその5(シリンダーブロック面研とその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:24:59
ペラシャ1軸整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 08:37:12
純正パーツを検索できるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:27:47

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
何年振りの更新か忘れましたが 暇なので久々にうpしてみました。 6台目のソアラは1年乗ら ...
トヨタ カローラフィールダー ゴトーラ (トヨタ カローラフィールダー)
ご近所の方が 海外に出向されるという事で『廃車にするから 欲しいならあげるよ』と仰って頂 ...
カワサキ Z750Four いっけ~ 俺のZⅡ~ (カワサキ Z750Four)
あいつとララバイ 沢木竜一、J物語 J仕様 からの~ やっぱり研ちゃん仕様。
トヨタ ソアラ 幻の8台目ソアラ (トヨタ ソアラ)
諸事情により 8台目のソアラを所有する事になりました。 これから 軽整備・カスタムを勤し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation