• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓ボンの"幻の8台目ソアラ" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2021年1月5日

外装 リニューアル 前段取り その⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
私の正月休みも本日が最終日。
先日 実施したクォーターガラス淵の
反対側でも綺麗にしようかなぁ?
と、思ったのですが 同じ事をするのは
あまり気乗りしない。

ちょっと気になったのが 鱗(うろこ)だらけの窓ガラス。
2
年末の自宅大掃除の際 先日 塗装剥がしの為に購入した
ランダムサンダーに ガラスコンパウンドを付けて
お風呂場の鏡を磨いてみたのですが
そこそこ綺麗になりました。

しかし ガラスコンパウンドは
あまり強いコンパウンドではない為
30年蓄積された水垢は そうそう落ちないであろうと想定。

ピカールも それ程 強いコンパウンドではありませんが
ガラスコンパウンドよりは強いであろう。と、仮定し 試みてみました。

ちなみに使用する研磨体(?)は
紙ヤスリではなく 食器洗いスポンジの硬い面(ナイロンたわし?)みたいなヤツです。
ホームセンターで 売ってます。
3
ピカールを窓ガラスに適当に付け
ひたすら研磨します。

10cm動かすのに3~5秒くらいかけて
ゆっくりとテンションをかけながら 窓の鱗の状態を見ながら ゆっくりx2 削っていく。

先日 ボデーの塗装を剥ぎましたが
似た様な感じだな。と、思いました。

やっていると分かってきますが
研磨剤(ピカール)の研磨能力がなくなってきます。

そうしたら ウエスで拭き取るなり
水、洗剤で洗うなりして 一旦 綺麗にして
再度 研磨剤を塗布し 削ります。

これを10回くらい繰り返しました。
4
ずっと窓ガラスばっかりやってて
飽きてきたので
脱線して ムーンルーフ。

赤枠が施工前で このくらいの
範囲しか敢えて やりませんでした。

2枚目画像が施工後ですが
写真だと あまり分かりませんね。
5
ムーンルーフから 更に脱線して
リア窓。

削っていたら モールが邪魔だったので
外しました。
正直 モールは初めて外したのですが
ヤフオクでモール単体が出品されているのを見て
多分 爪で掛かってるだけだな!!
と、把握していたので 内装剥がし工具でパキンっ!!

簡単に外れました。
6
モールを外し ランダムサンダーを
かけましたが モールが取り付けられていた辺りの淵の汚れは
固着していて 全然 削れない。

こういう淵の部分は シャンプーカスや
撥水コート剤等が蓄積され
更にキチンと拭き取られないので
どんx8 汚れが溜まっていき
一筋縄では除去出来ない。


そこで カッターの刃を当て カッターを
滑らせながら 汚れを削っていきました。

このカッター(どこにでも売ってるヤツです)は
シール等にも有効です。

TEMS、エアサス、車庫証明の
シール跡も綺麗に削れるので
お勧めです。

ガラスは強いので 傷は殆ど 付きませんよ。
7
脱線から戻り フロントガラス終了。
多分 4時間くらいは削っていたと思います。

まぁ 100%鱗が除去出来た訳ではありませんが
相当 綺麗になりました。

今まで 10数台 中古車を乗り継ぎ
ほぼ全ての車にガラスコンパウンドを
かけてきましたが
ガラスコンパウンドは 研磨力が弱く
更に付属のスポンジも柔らかい為
力が逃げて あまり綺麗になりません。

ガラスコンパウンドメーカー側も
万能、汎用性を持たせる為
あまり強い研磨能力だと 新しい車では
逆に傷が付いてしまう可能性がある等の恐れがある為 出来ないのでしょう。

ランダムサンダーとナイロンヤスリ?、ピカールの使用で
僕の車人生の中で一番 綺麗に出来ました。

ランダムサンダーは カーマ(ホームセンター)で4千円程度ですので
こいつは お勧めです。
8
おまけ画像

更に脱線したモノですが サイドミラーの鱗取りも実施。

こいつは ランダムサンダーが入らなかったので
ナイロンたわしにピカールを付け 磨きました。

はじめ ウエスにピカールを付けて
磨いてみたのですが あまり効果がありませんでした。

このナイロンを使用する事で研磨能力が格段に向上します。

宜しければ 試してみて下さい。

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア ウォッシャーノズルレス加工

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

予備車検 合格!  車検について

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月6日 12:11
サイドミラーの鱗が気になっていたので、参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2021年1月6日 12:17
明けましておめでとうございます
本年も どうぞ宜しくお願い致します
コメントありがとうございます
ナイロンたわしはホント使えますよ
是非 トライしてみて下さい
2021年1月6日 12:31
新年の挨拶がおくれてすいません。
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。
またちょこちょこ覗かせて頂きます。
コメントへの返答
2021年1月6日 14:35
いえいえ とんでもありません。

インチキ作業ばかりですが
また覗いて下さい。
皆さんからの閲覧、いいねが
とても励みになります。

プロフィール

「[整備] #ソアラ 唐辛子色のレカロ SR-7 組付 https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/car/2132451/7818176/note.aspx
何シテル?   06/02 15:54
通算7台目のソアラを購入し またソアラ業界に帰って参りました。 子供も2人になり 年齢もアラフォーとなり 三つ子の魂百までで 全く成長のない男ですが どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホールその5(シリンダーブロック面研とその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:24:59
ペラシャ1軸整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 08:37:12
純正パーツを検索できるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:27:47

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
何年振りの更新か忘れましたが 暇なので久々にうpしてみました。 6台目のソアラは1年乗ら ...
トヨタ カローラフィールダー ゴトーラ (トヨタ カローラフィールダー)
ご近所の方が 海外に出向されるという事で『廃車にするから 欲しいならあげるよ』と仰って頂 ...
カワサキ Z750Four いっけ~ 俺のZⅡ~ (カワサキ Z750Four)
あいつとララバイ 沢木竜一、J物語 J仕様 からの~ やっぱり研ちゃん仕様。
トヨタ ソアラ 幻の8台目ソアラ (トヨタ ソアラ)
諸事情により 8台目のソアラを所有する事になりました。 これから 軽整備・カスタムを勤し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation