• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月06日

純正バラストの流用

純正バラストの流用 MAZDA純正らしき中古バラストを見つけたので買ってみました。
型番は違いますがロドと全く同じ形で、ねじ穴まで一緒。
8とかアテンザ用なのかもしれません。

中古でも純正品の方が品質が良いと思うので、ハイビーム用に流用できないかなぁと思ったのですが、バラストから出ている配線は3本。

なんの配線なのかとバーナーとの接点部分をばらしてみると、イグナイターらしきものが内蔵されていました。

そのまま使うわけにはいかないんですね。

調べてみると、D2 変換コネクターなるものがあることがわかりました。
変換コネクターを使えば純正バーナーを使うことができるようになるみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/06 17:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年3月6日 18:37
こんばんは。

keneさんごめんなさい。
バラスト?バーナー?イグナイター?
バラストとはライト系(ハイビームなど)を制御するパーツなんですか?

返答はいいです。数日後にはブログでどうなるのか分かると
おもいますので楽しみにしています(笑)

コメントへの返答
2012年3月6日 20:46
こんばんは。

バラスト、イグナイターともにHIDを点灯させるのに必要です。
ロドはロービームだけHIDなのでハイビームに流用を企てております。

でも、インプレッサ用に使うか、他の車に使うか迷ってます。
2012年3月6日 19:25
先生、質問!って.,.
take...さんと同じです(汗
コメントへの返答
2012年3月6日 20:59
蛍光灯の安定器みたいな物ですよ。
ハイビームもHIDにするとバラストが必要になって、大陸製の物より中古の純正物の方が安心だと思ったんですよ。
2012年3月6日 19:59
ハイビームもHID、カッコイイ!
夜間走行時はインパクトありそうですね。

D2-R、D2-S?どちらにするのですか?
コメントへの返答
2012年3月6日 20:53
ハイビームもHID(H9型バーナー)にしてあるんですが、瞬間的に明るくならないので、使い勝手がいまいちです。

で、純正バラストなら立ち上がりが少しは早いかなと思ったんですよ。
2012年3月6日 20:29
何言ってるのか全く解らなイグナイタで脳味噌バラストだけど何か凄い気がするっ!
コメントへの返答
2012年3月6日 20:55
そうそう、みャアさんのライトが明るくなったのは、うちの8000kmしか使ってないバーナーのせいだと思います。

HIDもだんだん暗くなるって事ですね。
2012年3月6日 21:02
すいません、絡めないです(笑)
要するにハイビームをステキにするんですね(^^ゞ

そう言えば、テールがどうなってましたっけ?
コメントへの返答
2012年3月6日 21:14
ハイビームもHIDで白く明るくってわけです。
ロービームと同じ色合いになりますよ。

テールは3枚おろしな状態でブラッククローム風の乾燥待ちです。
もう少しで完成しますよ。
2012年3月6日 21:32
ハイビームもHIDですか~

パッシングはあまりできなさそうですけど・・・
光が安定する前にパッ☆パッ☆~
やっぱ青いですかね???(笑

自分はバックランプ用HIDなる物を見つけてしまい、
ウズウズ・・・です(@_@;)
コメントへの返答
2012年3月6日 22:42
パッシングは光りゃいいので、意外と大丈夫みたいですよ。
でも真っ暗な山道とか、早く明るくなって欲しいときにイライラします。
当たり前だけど、安定すればすごく明るいですよ。

HIDのバック球だと、それこそ明るさが安定する前に駐車し終えてしまいませんか。
2012年3月7日 8:46
なにやら難しい用語が(笑)!

カメラネタなら、負けないのですが(爆)。

コメントへの返答
2012年3月7日 10:08
カメラネタは自分がついて行けません(^^)
タイの洪水の影響は解消されたんですかね?

HIDって明るいけどややこしい仕組みなんですよ。
だから、始めは高かったですもんね。

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation