• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

エアクリボックス

エアクリボックス今日は春の嵐らしいですが、今のところ雨がぱらついている程度のKimitsuです。
写真は一昨日の物ですが、小糸川では河津桜が7,8分咲きでそろそろ見頃を迎えています。
来週には満開かなって感じです。
今日の嵐で散ってしまわないといいんですが…

今週の工作っす。

ロードスターのエアクリボックスです。
依頼を受けて作成中。
来週には取り付けできそうです。

これはKenexのですが、完成するとこんな感じになる予定。

今回はボディカラーに合わせて外側を赤カーボン風、内側をシルバーカーボン風にしてみたので、イメージはちょっと違った感じになるかもしれませんね。
Posted at 2016/02/20 13:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年02月13日 イイね!

ナビパネルを見やすく

ナビパネルを見やすくせっかくナビが使いやすくなったので、もう一つ気になっていたところを改良(改悪かも)してみます。
この楽ナビ(AVIC-MRZ09)は画面が反射防止処理で光沢のないタイプです。
映り込みは少ないので見やすいのですが、直接太陽光などの光が当たると盛大に乱反射して、画面が真っ白になってしまい、地図が見えなくなります。

インプレッサのKENWOODの光沢パネルで、そこまで見にくく感じたことはないので、今回はあえて光沢タイプの液晶保護フィルムを貼ってみることにしました。

ダイソーのフリーカットタイプ。
タブレットPCに使った余りなんですが、結構頑丈です。
1年近く使ったタブレットの液晶はまったく傷無しです。
安いのでお試しにはぴったりですね。

縦8~8.1cm、横15.4cmの長方形にカットして貼るとぴったりですが、カッターよりもはさみで丁寧に切った方が貼ったときにきれいに仕上がります。
(カッターだとフィルムが斜めに変なくせが付いてしまうようで端が浮き上がってしまうんです)
角も爪切りなどで1mmくらい切り落としておいた方がきれいに貼れると思います。

貼り終わりました。

映り込みはありますし、指紋もつきやすくなります。
TVの映像とかは光沢があるときれいに映りますね。(TVは観ないけど…)
このあたりは完全に好みだと思います。
割りと厚みのあるフィルムですが、タッチパネルの感度は特に落ちた感じはしませんでした。
(感圧式のせいか、元からあまり感度は良くないですが…)
今日は曇っていてよくわからなかったので、今度晴れた日に太陽光の反射を確かめてみたいと思います。
Posted at 2016/02/13 17:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年01月30日 イイね!

ステアリングリモコン使えました。

ステアリングリモコン使えました。暖かかったり寒かったり…
今年の冬は体がついていきませんね。

NC2のリモコン付きステアリングを装着したので、カロッツェリア用のステアリングリモコンアダプター KK-T202STを買ってみました。

ナビを引っ張り出して奥の24ピンカプラーのリモコン配線2本とアクセサリ電源、アースを接続します。

リモコン信号用に接続するのは青/黄と茶/黒の2本、前回テスト用のケーブルを接続した線です。
説明書では13番と14番のピンにつながっている配線です。

リモコンアダプターとナビはピンジャックケーブルで接続。
試してみると本体内部のLEDが点滅するので動作していることがわかるようになっています。

ミュートボタンが動作しない以外は全てのボタンが動作するようです。
(動作OKなのはボリューム+-、1曲飛ばし&戻し,MODE…長押しはAVオンオフ)
ミュートボタンに関しては押している間、リモコンアダプターのLEDが点滅していることからアダプターのせいではなくて、たぶんAVIC-MRZ09にミュート機能がないのでしょう。
今までになかったものが使えるようになるとクルマがグレードアップしたような気分になります。

せっかくなので、交換後に奥に引っ込んでしまっていたナビ本体をを少し手前に移動しました。

ステーの穴を手前に開け直せばいいだけかなと思っていたのですが、パネルが干渉して少しカットしなければならなくて、意外と面倒でした。
こちらも、見た目の違和感がなくなり、画面下のボタンが非常に押しやすくなって使いやすくなりました。
Posted at 2016/01/30 17:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年01月09日 イイね!

ロードスターのステアリング交換

ロードスターのステアリング交換あけましておめでとうございます…
にはちょっと遅いですが、みなさま今年もよろしくお願いいたします。
さてさて、今年の弄り第1弾はステアリングの交換です。
とはいっても、社外品ではなく純正品への交換。
なんとなくエアバッグを外したくないんですよねぇ。

左が旧ステアリング、右はこれから取り付けるNC2用の新ステアリング。

なんか、NC2の方が小径に見えますがパイはいっしょです。
違いはホーンボタンのリング部(NC2はシルバー)と、ステアリングリモコンスイッチくらいですかね。
まあ、ステアリングリモコンが使えたら面白いかなと。
使えなくても必ず見るところなので、気分転換程度にはなるでしょう。

交換作業は整備手帳にあるので割愛しまして、ステアリングを外したところです。

ステアリングリモコンスイッチのカプラーはホーンといっしょになっていて、車両側のカプラーにはステアリング側では使われていないピンがあります。
もしかしたらステアリングスイッチの配線もされているのかもしれません。

取り付け完了、ライトスイッチをON!

ちゃんと光りました。少なくともポジションからの配線は生きているようですね。

ということは、カロッツェリア用のステアリングリモコンアダプター KK-T202STを買って取り付ければ動作するかもしれない…
ただ、動作するかどうかもわからないのに8400円はちょっと高い…
なので、手持ちのオーディオ用ピンジャックを使って、こんなものを作りました。

簡易ステアリングリモコンケーブルです。とりあえず信号をナビ裏側から入力できるようにしただけ、楽ナビ(というかカロッツェリアナビ)用の信号の変換はできません。
オーディオの24ピンカプラーからステアリングスイッチ用の配線を分岐、この簡易ステアリングリモコンケーブル経由で楽ナビに入力してみます。
信号が出力されていれば何かしら反応があるでしょう、壊れることもないだろうし…たぶん。

接続してテストしてみると、やっぱり信号は出力されているようでMODEボタンでオーディオのモードスイッチとしてSDカード→CD→ラジオ→TVなどの切り替えができました。
たぶんKENWOODとか最近の楽ナビは、これだけでステアリングスイッチが使えるようになるんだと思います。
AVIC-MRZ09は純正の信号には対応していないようで、そのほかのボタンも全部MODEスイッチを押したのと同じ動作になりました。
(設定項目にもステアリングリモコンの項目はありませんでした)
ボリュームくらい操作できたらいいなと思っていたのでちょっと残念ではありますが、信号が出ていることは確認できたのでよしとしましょう。
ステアリングリモコンアダプター KK-T202STはネットなら送料入れても7000円程度で売っているみたいなので試してみたいと思います。
Posted at 2016/01/09 15:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年11月21日 イイね!

楽ナビ地図更新

楽ナビ地図更新11月から今年の楽ナビの地図更新が始まったようなので、さっそくダウンロードしてみました。
ロードスターの楽ナビは2011年モデルのAVIC-MRZ09なので、とっくに無償更新の期間が終わっています。
ただ、Kenexの場合はインプレッサのKENWOODナビ用にMapFanプレミアムに登録しているので、地図割というのが適用になって16,000円のところ9,000円でダウンロード購入できるらしいのです。

1万円なら、ま、いいかということで早速購入、ダウンロード中。

前は予約が必要だった気もするんですが今は必要ないんですね。
ダウンロードに1時間くらいかかりました。
SDカードに転送するのにさらに30分。

ようやくナビの地図更新ができます。
ガレージの中なのでバッテリーを充電しながら作業開始。
残り50分からスタートしますが…

50分たったら終わりではなく、続いてプログラム更新が始まります。

結局こちらも1時間半くらいかかってようやく更新完了。

ダウンロードからだと3時間くらいかかりますね。
時間に余裕があるときにやった方が良さそうです。
Posted at 2015/11/21 22:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation