• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

Windows10

Windows10庭のヒマワリには種ができて、毎朝鳥が食べに来ています。
毎年のように来ているところを見ると、やっぱりおいしいんでしょうね。
大きめのヒマワリはつつきやすい上の方だけ、すっかり種が無くなってしまいました。
来年蒔く分くらいはとっておいてね。

さてさて、7月末に公開されたWindows10、予約はしてみたものの、ちっともダウンロードされる気配がありません。
特にあわてる必要もないのですが、調べてみると強制的にアップグレードする方法もあるようなので、まずは最近あまり使っていないWindows8.1のPCにインストールしてみることにしました。

ページ下の方の「ツールを今すぐダウンロード」をクリックして「MediaCreationTool.exe」をダウンロードして実行します。
はじめにインストールメディアを作るか今すぐアップグレードするかと聞かれますので、今すぐアップグレードを選びます。
今回は横着してアプリもデータも引き継ぐかたちで、アップグレードインストールを行いました。
2,3時間かかったでしょうか、無事にインストール完了。

アプリなどの気になる不具合は今のところありません。
なぜか動作対象外のATOK2010も動作しています。
全てのデータを引き継ぐかたちでインストールしたせいか、起動時間は少し長くなったように感じますが、起動してしまえばWindows7や8と比較して重いということはないようです。

特にトラブルもなかったので、もう1台、Windows8(8.1ではない)のPCにもインストール。

無償アップグレードの対象って日本のMicrosoftのページにはWindows7、または、Windows8.1のPCとしか記載がないんですよね。
なんでWindows8.0は対象に入ってないんだろうとダメ元で強行してみたところ、そのままインストールできちゃいました。

わざわざWindows8を8.1にしてからインストールする必要はなさそうです。

今回は普段あまり使っていないPCで、たいしたデータも保存していないのでバックアップも取らずに強行しましたが、メインのPCではバックアップしてからアップグレードした方がいいでしょうね。

今度はストレージ容量が少なくて苦労しそうなタブレットPCにもインストールしてみることにします。
Posted at 2015/08/22 11:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換京都も暑かったけど、やっぱり千葉も暑いですね。
セミも元気に鳴いています。
そういえば京都ではシュワシュワシュワって鳴き声のクマゼミ(?)が多かったですが、うちの近所ではジージー鳴くアブラゼミが多いです。
地域によってセミも種類が違うんですね。
姪っ子が遊びに来ていたので、自由研究がてらセミの脱皮を見せてやりました。
このあと茶色のアブラゼミになって飛んでいきましたよ。

今回旅行で使ったチャリンコ、実は旅行前に不具合が発覚しまして

後ろのタイヤだけ交換しました。

何があったのかというとですね。

わかるでしょうか、タイヤの接地面のゴムが裂けちゃったんですよ。
規定の空気圧まで空気を入れるとコブのようにここだけふくらんでしまいます。

こんなことって、あるんですね。
というわけで、とりあえず後ろのタイヤだけ交換しました。
まだ1200kmしか乗ってないのでちょっともったいないのですが、チューブと前輪タイヤはそのままなので、今度交換しようと思います。

夕方から小糸川の灯篭流しに行ってきました。
Posted at 2015/08/16 20:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2015年08月08日 イイね!

京都、滋賀旅行中

京都、滋賀旅行中海辺みたいですが、千葉県じゃありません。
ただいま京都に来ております。
画像はお隣り滋賀県のの琵琶湖。
1回琵琶湖畔を走ってみたかったんですよ。
といっても、ヘタレなので1周とかはしません。
近江八幡から守山くらいまで20kmくらい。

スタートはシャーレ水が浜。


琵琶湖を一望できます。


近江八幡の街並みがいい感じでしたよ。


京都よりも古い街並みが残っているんじゃないかと思ってしまいました。


明日は京都観光の予定です。
最高気温の予想は38℃。暑そうだな…
Posted at 2015/08/08 22:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | 旅行/地域
2015年08月02日 イイね!

ダンパーオーバーホール!?

ダンパーオーバーホール!?この前ナビを交換したときに気になったことが1つ。
支えて開けないと以前よりもグローブボックスがバタンと早く開くような気がします。
で、調べてみたらグローブボックスが開くときに効いていなければならないダンパーのワイヤーが切れていました。(というかダンパーからワイヤーが外れていました)

グローブボックス左奥、赤丸の所に開閉ダンパーがあり、本来は黄色丸のところでグローブボックスにつながっています。


ダンパーをいったんばらしました。

エアとスプリングで開くスピードを調整しているようです。

ワイヤーのかしめ部分を留め直して修理しました。

構造は簡単ですがワイヤーをかしめて留めているだけなので外れやすいのかもしれませんね。

ダンパーのオーバーホール(!?)完了。

元通りにゆっくり開くようになりましたよ。
Posted at 2015/08/02 02:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年07月25日 イイね!

なんちゃってパラボラアンテナで自宅とナビをWiFi接続してみた

なんちゃってパラボラアンテナで自宅とナビをWiFi接続してみた暑い暑い。7月ってこんなに暑かったっけ…
日差しも強烈、チャリンコ乗ったら焦げそうでしたよ。
さてさて、インプレッサに取り付けたナビのKENWOODのMDV-Z702は、カロの楽ナビと同じくスマートループで渋滞情報や天気予報、駐車場情報などをネットで引き出すことができます。

カロよりいいのはWiFiで接続できること。Buetoothのプロファイル(DUN)を気にすることなく、WiFiテザリングで簡単に接続できて楽ちんです。

これがKENWOOD印の付属WiFiアダプター。
で、考えたのが自宅のWiFiへの接続。
弱いながらもなんとかスマートループに接続できることがわかりました。
これで、リモコンエンジンスターターを併用すると、エアコンが効いた車に乗れるだけでなく、出掛ける前に渋滞情報が受信できます。

でも、問題が2つ。
1つはWiFiアクセスポイントが自動で切り替わらないこと。
MDV-Z702にアクセスポイントを複数登録可能なのですが、そのままでは自宅WiFiからスマホWiFiテザに自動で切り替わらず、肝心な走行中にスマートループの受信ができません。
手動で切り替えるのは、ちょっと面倒ですしメインで使う嫁には無理です。

なので、試しに自宅とスマホのWiFiのSSIDとパスワード(事前共有キー)を同じにしてみました。
すると、自動で自宅WiFiからスマホテザに切り替わってくれるようになりました。
自宅前で同じSSIDのWiFiが同時に存在していても、特に問題は起きないようです。


2つめは自宅WiFiの電波強度が若干弱いこと。
ちょっと電波が不安定で雨の日は受信できないことがあります。
自宅の無線ルーターは3本アンテナが生えているタイプだったので、延長してみることにしました。

コネクター付きの延長ケーブルが9mで1000円くらいでした。コネクターを単品で買って自作するよりも全然安いです。

で、延長したらだいぶ受信状態は良くなったようなのですが、これだけでは面白くないのでこんなの作ってみました。

円盤状ではありませんが、パラボラです。
工作用紙にアルミテープを貼り付けて作ってあります。
パラボラ部分は一応放物線になっているので、効果はあるはずです。
うまく焦点にアンテナ本体を置くのは難しいですが。

こんな感じで組み合わせます。

台座は古いアナログ液晶テレビのものです。
ナビでおおざっぱに受信状態を確認したところ、最初はアンテナが1本だったのが、延長ケーブルでアンテナ2本に、パラボラでアンテナでさらに1本増えて3本になったので、かなり改善できました。

今日は雨は降りそうにないので確認はできませんが、これで雨の日も大丈夫でしょう。
Posted at 2015/07/25 15:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation