• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5のブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

両面テープ 比較テスト・ここまでの雑感

今回6種の両面テープをテストしていますが,シボ加工のポリプロピレンが相手だから簡易保持力テストの最初の80gで1つか2つは脱落するだろう,と開始前にみてました。 けど,ぜ~んぜん。 最初の80gが終わった後で,オモリをはがしたわけですが,はがしてみると手応え(指応え?)があって,この先,何グラム ...
続きを読む
Posted at 2012/06/21 19:15:59 | コメント(1) | 両面テープ | 日記
2012年06月19日 イイね!

両面テープ比較テスト・追試編

両面テープ比較テスト・追試編
簡易保持力テスト・簡易初期接着力テストを通して,当初,考えていたことと,ちょっと様子が違ってしまったり,別の興味が生じたことがあったので,若干の追試をしてみました。●簡易初期接着力テストの3M プレミアムゴールド[多用途]・エーモン VHB赤  これは,簡易初期接着力テストの最後にやった3M プレ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/19 18:48:45 | コメント(0) | 両面テープ | 日記
2012年05月31日 イイね!

超強力両面テープ 簡易初期接着力テスト

超強力両面テープ 簡易初期接着力テスト
超強力両面テープ比較テストの第二弾です。 先の簡易保持力テストは,貼り合わせ後,72時間を経過してテープ本来の接着力がかなり出てきた後の状況を調べたものでした。これは,条件としては,かなり良い方だと思います。 住友3Mの案内では,貼り合わせ後に強い圧着を行い,その時点で本来の約30%の接着力にな ...
続きを読む
Posted at 2012/05/31 19:38:02 | コメント(0) | 両面テープ | 日記
2012年05月24日 イイね!

3M 両面テープの新しいポップ

3M 両面テープの新しいポップ
この前ホームセンターをぷらぷらしていたら... こんな←ポップがありましたぁハマーじゅ気が済まなくて,とうとうクルマ吊ったか?(笑 帰ってきて調べてみたら,これ↓ですって ・フジテレビ系列 全国ネット 人気バラエティーTV番組「ほこ×たて」にてスコッチ(R)超強力両面テープが放映されました。 h ...
続きを読む
Posted at 2012/05/24 21:18:02 | コメント(0) | 両面テープ | 日記
2012年05月09日 イイね!

エーモン 両面テープの選び方・使い方

エーモン 両面テープの選び方・使い方
以前,フジックスが店で配っている「両面テープの選び方&使い方」という冊子を紹介した際に「エーモンは冊子出しているのか?」と茶化したわけですが,この前,カー用品店へ行ったらエーモンが出している似たような冊子がありました。PeTaPe(ペタペと読む)-クルマいじりのアイデア集!-両面テープの正しい選び ...
続きを読む
Posted at 2012/05/09 18:24:56 | コメント(0) | 両面テープ | 日記
2012年05月05日 イイね!

両面テープ 比較テスト・残った両面テープ落としの感触

両面テープ 比較テスト・残った両面テープ落としの感触
オモリをはがした後に残った両面テープの残骸を落とした際の感想です。 試みたのは,簡易保持力テストの後ですので,貼り合わせから96時間を経過しており,ほぼ本来の接着力に達した後になります。経年変化を別とすれば実使用時と同じ条件だと考えます。 テストしたすべての両面テープは,オモリ側に残りました。グ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 18:50:33 | コメント(0) | 両面テープ | 日記
2012年05月04日 イイね!

両面テープ比較テスト・はがした時の感触

両面テープ比較テスト・はがした時の感触
先の簡易保持力テストでは,はがした時の感触も確認しました。 計測器の類は使っていませんので,当方に指先による感覚的なものです。しいて言うなら密着感の感触になるかと思われます。 テスト終了後,オモリをはがすわけですが,この際,オモリは手前に引きはがすのではなくて,時計回りに回して(ねじれるようにし ...
続きを読む
Posted at 2012/05/04 20:20:37 | コメント(0) | 両面テープ | 日記
2012年05月02日 イイね!

両面テープ 簡易保持力テスト

両面テープ 簡易保持力テスト
先に書いた両面テープ比較テストの第一弾です。 これは静的なテープの保持力をみるのが目的と考えました。 JISには超強力両面粘着テープなどの試験方法が何種類かあり,それに準じるとステンレス同士を使うことになってしまい,クルマ用として現実性があまりなくなってしまいます(クルマでステンを使っている箇所 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/02 20:50:11 | コメント(0) | 両面テープ | 日記
2012年04月30日 イイね!

両面テープ 比較テスト(序)

両面テープ 比較テスト(序)
クルマ用超強力・強力両面テープの比較テストすることにしました。 アイデアは2年前に思い付いて,昨年(2011年)やろうと思ったのですが,震災の関係もあって,1年越しの企画となりました。一般家庭の個人が行うものですから比較実験というほど詳細な状況やデータ採取は出来ないと思います。JISに基づいた試験 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/30 21:46:59 | コメント(0) | 両面テープ | 日記
2012年04月14日 イイね!

両面テープの雑多なメモ

●ニトムズ  「コロコロ」で有名な会社。日東電工の民生用品の販社です。事業再編などで今は変わってしましましたが,日東電工は長らく日立製作所のグループ会社でした。丈夫で長持ちの日立を部品・部材から支えた会社ですから品質は間違いないです。コロコロだけの会社じゃないです。  超強力両面テープでは3M V ...
続きを読む
Posted at 2012/04/14 17:31:02 | コメント(0) | 両面テープ | 日記

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation