• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

ディーラー入庫

昨秋から何件かマイナートラブルを起きていたので,先週末からディーラーに預けて診てもらうことにしました。

今回の依頼項目↓
・リア側の異音
 再現性ほぼ100%。フロントのスタビ ブッシュ交換前と同じ音。
・フロント側の異音
 リア同様の音が1月に起きていたことがある。現在は再現せず。
・エアコンダイヤルの電球切れ
 2回目。原因不明。
・メーターフード奥の異音
 再現性50%ぐらい
・パワーウィンドウ全開時の異音
 再現性10%ぐらい
・右スライドドア シール 位置ズレ
 また再現。
Posted at 2012/02/20 21:18:17 | コメント(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

CRプレマシー 燃費記録(2011.10~2011.12)

今日,給油したので燃費計をゼロクリアしました。ここ3か月の状況。

●今回の値↓(2011.10~2011.12)
・トラスト タッチ 10.7km/L
・プレの燃費計   11.9km/L
(3か月の累積値。遠出,高速,チョイ乗りなどの全ての合算)

今回も(わずかとはいえ)一番いい値。
遠出を何度もしたので,数字が上がっただけだと思います。これ以上,いい値は,もう出ないような気がします。

以下,これまでの値。(参考用)
●2011.7~2011.9
・トラスト タッチ 10.4km/L
・プレの燃費計   11.4km/L
●2011.4~2011.6
・トラスト タッチ 9.8km/L
・プレの燃費計   11.4km/L
●2011.2~2011.3
・トラスト タッチ 9.1km/L
・プレの燃費計   9.9km/L
●2010.11~2011.1
・トラスト タッチ 9.5km/L
・プレの燃費計  10.4km/L
●2010.8~10
・トラスト タッチ 9.1km/L
・プレの燃費計  10.0km/L

(トラスト タッチは満タン計測法とほぼ同じ値を示してくれます)
Posted at 2012/01/12 17:46:58 | コメント(0) | 燃費記録 | 日記
2011年12月23日 イイね!

また,切れました

また,切れました約1か月前に交換したエアコンダイヤルの電球ですが,今週,また切れた模様。
場所も左端で同じ。こんな短い間に2回目なんて,いくらなんでも変でしょう?
電気系でなにか変なところがあるんですかね?
というのは,秋口からレーダー探知機がフリーズするとか,iPodを使っているとエラーで停まってしまうとか。そういうのが起きていて共通する原因があるのか?ないのか?
トラストタッチが示す(エンジン始動中の)バッテリー電圧が,以前に比べるとやや高くなってきており,気にはなっていたんですけどね。(以前は13.5V前後。最近は14.3Vぐらい)
電球を取り寄せてたーだ交換しても,二度あることは三度あるになる公算大。
どうしたもんかなぁ?
Posted at 2011/12/23 07:00:42 | コメント(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

第42回東京モーターショー2011

第42回東京モーターショー2011週末は東京モーターショーへ行ってきました。
展示されているクルマで見たいものがあったわけではありません。お祭り気分を味わうために行ってきました。
会場が幕張メッセ→東京ビックサイトになって都内開催にに戻ったわけですが,(東京での)交通の便がよくなっただけで,それ以外の展示会として良くなかったかというと別問題。
展示ホールの印象は狭い。自動車メーカーのブースも前回の半分程度に。
東ホールと西ホールに別れてしまって,その間が,かなりあり,さらに移動する行列は続いているし。
西ホールは2階に別れての展示でわかりにくい。東ホールは売店が少なく,食事や休憩にも不自由するし。
外車が出なかった前回(2009年)より入場者数は増えたと主催者は喜んでいるようですが,外車が出ていた前々回(2007年)と比べると(会期の違いを考慮しても)入場者数は似たり寄ったりでした。
従って,都内開催にしたから入場が増えたというのは違うような気がするけどなぁ。

貼った写真はダイハツブースの展望台(?)から見たトヨタブース。
トヨタ86は,直接近づくことが出来ず,行列を待った上での歩行見物(原則,立ち止まること禁止)となっており,この時は,50分待ちになってました。
ブースが狭いので,クルマをブースの両端に置いたのが悪かった。クルマをもっと高いところから見せて,360度どの方向からも見えるようしていれば,状況は少しは違っていたと思う。これも会場が,ブースが狭くなってしまったことによるのだと思いますわ。
Posted at 2011/12/12 18:12:08 | コメント(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2011 第5戦・第6戦

スーパー耐久シリーズ2011 第5戦・第6戦週末はツインリンクもてぎであったスーパー耐久を見に行ってきました。
震災の影響で当初のスケジュールが変更になり,オーバル・ロードコースの決勝レースを土日連日開催となったもの。
ここ2,3年開催されている(だったと思う)S耐のオーバルレースですが,行ってみたのは今回が初めて。
オーバルのコースをそのまま使うのではなくて,2本のストレートエンドとなる1コーナー,3コーナーにシケインを設けるというやや変則的なもの。インディカーのように専用に作られたクルマじゃないので,シケインがないと車両が持たないのでしょうな。
もてぎのロードコースのメインストレートはオーバルがあるのでグラスタから離れていりわけですが,オーバルはグラスタの目の前。ライン取りの関係上,クルマはスタンド寄りに走っていきます。メインストレート前は250km/hぐらいですって。客席の最前列からは3メートルぐらいですから,箱車のくせしてヒュンヒュンと飛んでいってましたよ。
カメラも持って行きましたが,オーバルじゃ絵になるのを撮るのは無理でした(笑

貼った写真は,日曜日のロードコースのレース。最終コーナーの辺り。

p.s
土曜日の帰り道,クルマのオーディオがエラーで止まるという初めての現象が。
またかい(苦笑
Posted at 2011/11/28 21:12:55 | コメント(0) | 日記

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation