• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年7月4日

ガラスコート諸々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前車は(メーカーにおける)はっ水処理済みで,雨の日の視界は良好でしたが,プレマシーは何も処理を施していないので,自分でやってみました。

サイドとリアはカーメイトの「リア・サイド・ミラー用親水ガラスコート(水滴消し)」にしました。

作業は説明書の通り。作業手間はたいしたことはありませんが,作業後,充分に日光にあてるのが,コツなんですかね。
下地処理は,納車後1か月なので,アルコールで拭いただけ。ガラスコンパウンドは使いませんでした。
2
フロントウィンドウは,カーメイトの「ガラスコートG3超耐(スタータセット)」(下地処理セット付きタイプ)にしました。

これも作業は説明書の通り。この手合いの商品は,下地処理が肝心なので,納車後1か月でありますが,下地処理を施しました。そうは言っても,こびり付いている汚れはありませんので,あっさり終りました。
3
フロントに,はっ水コーティングをしたので,ワイパーも,はっ水対応品にした方がいいのでしょうが,まだワイパーは新品なので,モリワイパーを使うことにしました。

こちらも説明書通りに作業。
4
ドアミラーは,TOTOの「親水ミラースプレー スリムショット」(ミラー水滴消し)を使う予定。(この商品は販売元がTOTO→カーメイトに移管になった。このパッケージはTOTO時代のもの)
これは,即効性なので,雨の日に処理しても効くとのこと。(但し,効果は長持ちしない)
なので,実際に雨が降った日に試みる予定です。(よって今回は処理せず)

肝心の効果の方は,しばらく様子をみて,パーツレビューに書くことにしたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外マフラーへ交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 20250523

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

ドアバイザー取り付け 20250717

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation