• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっつマンの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2012年12月10日

スズキ純正 現行ラパン ドリンクホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 定番の作業なので、みなさんご承知かと思いますが、灰皿を引き抜き、黄色○の3箇所のビスを外して金属製の灰皿のレールを外します。
2
黄色○内は、1の写真でいうと奥のビス留めているステーなんですが、強度をとるためご覧のように両側が車内側に折れています。

これがドリンクホルダーをビス留めする際に邪魔になるので、右側の写真のようにプライヤー等で折れている部分を真っ直ぐに伸ばします。

そんなに固くないので楽勝です。
3
それで、ドリンクホルダーのケース部を入れて、3箇所をビス留め。
4
取り付けたケースにドリンクホルダーの本体部を入れて完成♫

この全く後付け感がない仕上がり。。。
純正流用最高!━(゚∀゚)━!
5
本体を引き出したところ。
6
350ml缶を置いたところ。
スミマセン、ウチにビールしか飲み物ありませんでした。。。(^_^;)

わかるでしょうか?
缶の上部を支える部分があるので、走行中、缶が揺れてもインパネの4WD切替スイッチにあたるのを防いでくれますね(・∀・)
7
問題のMTの操作状況ですが、ドリンクホルダーを目一杯に引き出して、1速に入れたところです。

スズスポのシフトノブが小さいからか、どんなに力を入れて1速に入れてもドリンクホルダーには干渉しません。
でも、手があたってしまいますが、気にかけて操作すれば全く問題ないレベルですね(^-^)b
8
3速に入れてみたところ。。。

ここは全く問題ありませんでした!
まぁ、シフトノブの握り方次第でしょうが、ボクは手もあたらなかったです。

この程度であれば、全然問題ないんじゃないかとボクは感じました!

あのサイドブレーキ後方のドリンクホルダーに、腕と背中をつりそうになりながら缶を置く作業ともオサラバですね~

絶対オススメです♫
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

あけましておめでとうフロントテーブル

難易度:

大雪警報発令中 リアサイドテーブル取り付け

難易度:

アシストグリップ取付

難易度:

セイワのセンターコンソールトレイの加工

難易度:

CARMATEセンターパネルに自前で持ってるスマホ&タブレットホルダーの取付け

難易度:

カスタム紹介(14)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー X-treme Ultinon LED T10 360°Ultimate ポジションランプ 6200K http://minkara.carview.co.jp/userid/766794/car/652375/8738784/parts.aspx
何シテル?   09/30 19:00
 2010年2月に7型ランドベンチャー未使用車購入━(゚∀゚)━!    基本ノーマルを維持していきながら、長く乗り続けていくためのメンテナンス重視で、手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マルチアラウンドモニターを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 04:16:00
オーディオ取付 MVH-7500SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 19:51:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED T20 ダブル / W21/5W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 07:23:11

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
・災害に強い車! ・意外に燃費がいい車! ・所有感が満たされる車! ・多くの人からうらや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation