• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

確認はちゃんとしなきゃダメ




先日、右のヘッドライトのバルブが切れた。

交換しようと手持ち部品を探すも見当たらず…でも絶対どこかにスペアはあるはずだが、新品を買ってきました。

切れた右側は、ライトの後ろにエアクリーナーがあるので、エアクリーナーを外してバルブを交換。
いつも切れていない側のバルブも同時に交換するので、今回も交換。

本来ならバルブ交換後にちゃんと点灯するかを確認するのですが、その日は何を思ったか、確認もせずに復旧。

翌日の夜、ラストのスイッチをONにすると、またライトの警告灯が点灯する。

『え~!』って思って確認すると。

右側のスモール(ポジション)バルブが不点灯…。

昨日、またエアクリーナーを外して、在庫していたスモールバルブを交換しました。


勿論、左側も同時交換。

アホな二度手間作業。

確認て大事です。


Posted at 2025/07/27 19:56:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | S124
2025年07月24日 イイね!

エンジンオイル交換

2025年7月24日
いつものエネオスでエンジンオイル交換。
交換時マイレージ
198,000キロ
次回交換203,000キロ
エレメントは次回交換。

オイルはいつものエネオスでペール缶キープのオイル使用。
Posted at 2025/07/24 19:57:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | S124
2025年07月19日 イイね!

お祭りそして…


自由が丘でお祭り。

毎年恒例です。

そして地元駅前には図々しく



蓮舫
Posted at 2025/07/19 18:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あれこれ
2025年07月16日 イイね!

海鮮チャジャン麺


なんだか最近、韓国に縁があるのか?
歌舞伎町界隈(汚いし怖いし「気」もよくないから行きたくないエリア)に連れて行かれ、歌舞伎町の端っこにある、小さい韓国料理屋に入りました。

頼んだのは写真の「海鮮チャジャン麺」2人前。

タコイカエビホタテの海鮮が入っています。

麺は太いチャンポン麺。

でもどう考えても、ソースが大量に残る。
そこにライスを投入して混ぜる。
韓国人の考えることは恐ろしい。

麺の後はライスって…。

昨日の朝から今朝の約24時間で体重が2キロ増えました。

これの他に、写真はないけど韓国酢豚を頼んだのですが、韓国の人は、別皿に
お酢
醤油
トウガラシの粉
のつけダレを作り、酢豚をこのつけダレにつけて食べるらしい…。

でもやってみると、サッパリして美味しい。

また今日から食べる量を制限します。
2025年07月12日 イイね!

久しぶりの良店




地元駅前、それに2コ都心よりの駅は近頃観光地化が進み、気の利いた店に入っても騒がしい。

ですが隣駅は住宅街ということもあって静かで、地元民が強くバカ騒ぎする若者も少ない。

そんな隣駅で「行ってみたいなぁ~」
と思っていた店を見付けたので、昨夜行ってみました。

ご夫婦で営む、オープンから半年の料理屋。

カウンター席を予約していたので、入って行くと、カウンター上の鍋で液体に沈む鮎を発見。

『鮎のコンフィですか?』

と尋ねると、ご夫婦が「えっ?!」って顔をする。
違った?と思ったら奥様が…。

『コンフィです!なんでわかったんですか?!』

と驚かれました(笑)

そんなやり取りからスタート。

お通し

チーズの豆腐仕立て
豆腐と思いきやクリームチーズ。
クリームチーズに生クリームや牛乳、出汁を合わせて練る。
鶏そぼろの上に、そのチーズを拡げて冷やしたモノ。

上品な味で、このお通しでお店に対する期待感が増しました。


つくね炊き
良い出汁に漬かっていて添えてあるカンズリがよき。

そして、オーダーした料理で一番だった

トウモロコシとホタテと新生姜の春巻き。
※カジリマシタ

トウモロコシの甘さとホタテの風味。
最期に鼻に抜ける新生姜の香りが最高でお代わりしました。


そして鮎のコンフィと白瓜の酢の物

形が崩れてないのに、骨ごと箸で切れるやわらかさ。
鮎の表面にパン粉を纏わせてサクッと焼かれてます。

どれも美味しい。

でも、ちょっと残念なのは、〆の料理が焼おにぎりくらいしかないところ。
メニューの中に「土鍋ご飯」があるからなのだろうけど、〆たい人には物足りない?かも…そんな話をすると、旦那さんが

『実は何か麺類とかやりたいんですよねぇ~考えてるんです』
とカミングアウト。

出汁の美味しい店なので、今の季節なら「冷たい稲庭うどん」になんなら鮎のコンフィを一匹のっけちゃえば?とか、スダチを極薄くスライスしたものを、キンキンに冷えただし汁に散らした「スダチ素麺」とかを提案してみました。
素麺なら、あまり手間も掛からないから。

でもどの料理も実に美味しい!

気に入ったので通いつめ、大事にしたいと思うお店。

ご夫婦ともにとても良いお人柄。

奥様が一足先に帰宅され、料理の中盤からお店貸切状態。
よいタイミングなので、旦那さんにお酒を1杯ご馳走して、これからもヨロシク…と挨拶をして帰宅しました。

あ~幸せだった!







プロフィール

「免許証更新に来ています。
講習までの待ち時間、目の前のモニターに、電動キックボードの乗り方みたいなモノを流してる。
こんな処で流すなら、TikTokやYouTubeで流した方が、利用している連中には効果的だと思う。
TVで流すにゃ金かかるし、ヤツらみないだろうし。」
何シテル?   03/27 10:25
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation