• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

オルタをOH

3S-GEから外した、新車から着いていたオルタ。メキシコからやって来たオルタの2個を持って、車の電機屋さんに持って行きました。

ちなみに、家から車で10分。

家の近所にある自動車修理工場が、大体この電機屋さんに持ち込んでいます。

付き合い30年の廃業してしまう修理工場のオヤジも、電装品をここに出してます。

今回持ち込んだのも、このオヤジの紹介。

『うちの名前出していいから持って行ってみ!ウチはリビルド使わないで、全てここでOHだよ!リビルド使ったら責任取れないもん』

だそうです。

飛び込みで行ったのですが、挨拶したら

『今診てあげようか』

と、すぐテスターに掛けて診てくれました。



まずメキシコ。
レトロなテスターに掛けてくれたら意外にも

『全然問題ないよ?おかしいとこない。ちゃんと発電してます。OH必要ないです。』

とのこと。

次は新車から着いていたオルタ。

こちらは

『ダイオードがダメだね。発電してないです。見るとコイルも焼けてるように見えるから、コイルも直さないとかなぁ~』

との見立て。
純正だけOHをお願いしてきました。
バラしてみないと値段のわからない作業。
ドーン!とやってもらいます(笑)

でも、こんなレトロなテスターが現役で稼働してるのが興味深いです。

↑写真はメキシコオルタ。
回すと14.5V発電してますね。

ってことで、OHが済んだオルタが返ってきたら、使えるオルタが2個になります。


なら何故電力不足のような症状に?

電機屋のオヤジさん曰く

『配線のカシメやらが焼けて、抵抗や負荷が増えることによって、電気の巡りが悪くなる、バッテリーへの蓄電も悪くなるから、補助配線を引くといいよ』

と。
どうやるの?

◯から◯へ、出来るだけ太い配線を引いて、間にフューズを入れると大丈夫…とのこと。

ちょっとやってみようかと思います。

それにしても…汚いエンジンルームにエンジン。
ちゃんと掃除しよ。


実りある日でした。
Posted at 2020/09/01 20:54:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | SV21カムリ
2020年09月01日 イイね!

カムリ復活

オルタ交換
ステアリングラック交換
シフトレバー付け根プラ部品交換
シフトレバーのグラグラ修理でブッシュ交換

ラック交換では、メンバーまで降ろすことに…まぁまぁな重整備。


その作業してくれてるブログを昨日アップしましたが、そのあとすぐ




もう内装に着手。
夕方16時に

『完了しました』

と連絡が♡

仕事後引取に行きましたが、修理くん家の周辺は豪雨落雷で停電。

道路も渋滞していてやっとこさ到着。

まず乗ってすぐシフトレバーがシッカリ♡
割れたプラもないから気分最高♡


R.Fさん!キレイになりました!
ありがとうございました!

帰りは高速道路を利用。

ラック交換の恩恵は、当たり前ですが
ステアリングフィールがシッカリ。

無駄な隙間がない感じの操舵感覚を取り戻し。
新車の頃を思い出しました。

118405キロにラック交換。

でも、ラックがシッカリしたので、サスペンションのヘタリ感が際立ち気持ち悪いです。

やりたいけど、ちょっとお金貯めてから(笑)

まずはお手軽に直せる、シートのパイピング部のホツレをチクチク直そう。

その次モール。
追々プーリーの錆取り…。

Posted at 2020/09/01 10:03:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | SV21カムリ

プロフィール

「免許証更新に来ています。
講習までの待ち時間、目の前のモニターに、電動キックボードの乗り方みたいなモノを流してる。
こんな処で流すなら、TikTokやYouTubeで流した方が、利用している連中には効果的だと思う。
TVで流すにゃ金かかるし、ヤツらみないだろうし。」
何シテル?   03/27 10:25
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   123 4 5
6789101112
1314 1516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation