• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

カムリ12万キロ


2020年11月11日

カムリが12万キロになりました。
Posted at 2020/11/12 11:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | SV21カムリ
2020年11月12日 イイね!

部品交換


このタイロッドエンドが気になっていたのと


アイドラアームブッシュがガタガタだったのと


ステアリングダンパの加齢が凄く嫌だったので

今朝8時過ぎから、行きつけガソリンスタンドのリフトを借りて部品交換しました。

まずはステアリングダンパ。


これは楽々交換。
ボルト1本と、ナット1個を外せば抜ける代物。

外した加齢ダンパは、スカスカのボロボロ。

次はアイドラアームブッシュ。


古いの…とは言っても2018年に交換しています。
使用距離、だいたい3万キロくらいではないか?と思いますが、ボルトを抜きとると、手で引っ張っただけでスルっと抜けました。

前に560SELのを交換した時は、抜くの大変!入れるの大変だったけど、社外部品でもヤ◯セさんが純正パーツですよ…みたいな体で出すメーカーの部品。

入れるのも比較的楽でした。
耐久性がちょっと心配。
安いのをマメに交換がいいのかもしれないですが、こちらは4,000円しない部品でしたから、文句は言わない。


交換で外した部品がこれ。
下のブッシュは、本来フレアがハッキリ入っていますが、結構ツルツルになってます。
削れてるんですね。


タイロッドエンド。
スッカリ切れてグリスが漏れてると思っていたのですが、拭いてよく見ると、ブーツが切れているわけではないようです。

潰れてグリスがはみ出てきた様子。

それにしても、右側同位置のそれとは潰れ方が違い過ぎています。
※左側はほとんどブーツが潰れていません。

正しいのか?
ちょっと様子見て、プロに診てもらいます。

今日は夕方から、リアサスのカタコト音を調べてもらいに、工場に持っていきます。

原因がわかるといいなぁ。


あと、タイロッドエンドとかを交換した時に交換したタイヤ。

ミシュラン様。
とっくの昔に美味しいところは使いきった気がします。

そろそろ交換時期ですね。
Posted at 2020/11/12 11:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | S124

プロフィール

「免許証更新に来ています。
講習までの待ち時間、目の前のモニターに、電動キックボードの乗り方みたいなモノを流してる。
こんな処で流すなら、TikTokやYouTubeで流した方が、利用している連中には効果的だと思う。
TVで流すにゃ金かかるし、ヤツらみないだろうし。」
何シテル?   03/27 10:25
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011 121314
151617 18 19 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation