• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

マウント交換結果報告

月曜日に、エンジンマウント交換作業をお願いしたカムリ。
「今週いっぱい時間もらっていいですか?」と言われていたのですが…。
昨日、夕方に連絡があり、「マウント、全点数交換は完了しました…が…」と

結果を言いますと、着いたは着いたけど、色々問題多数。
純正部品のようには「ポン付け」出来なかったようですw

まずコレ↓

オルタ付近。
車両運転席前にあるマウントの頭に、ボルトが出ています。
そのマウントのボルトと、ブロックをステーで繋ぐのですが、マウントのボルトの角度が全然違う。
なので、ボルト穴の位置関係が大きく変わり、ステーを作り替えないと取付け出来ませんでした。

このステーはたぶん、急制動を掛けた際に、エンジンが前にズレない。マウントのゴム部に無理に負荷を掛けないような作用があるようです。

これは、勤めている会社の子に、採寸、製作を依頼し、時間ある時に診てくれることになりました。


メンバーなど、エンジン部に取付くマウント類。
純正と比べると、どの社外マウントも、ゴムの厚みが段違いに薄いです。
真ん中の四角っぽいマウントは、ゴムのディスタンスが純正と全然違います。
金属部で、ボルト距離の辻褄を合わせてますもんね。

純正マウントには、干渉異音防止のカバーがされてしまってますから、見て比較が出来ない写真ですけど、白く囲った部分。
純正はギッチリとゴムが入ってますけど、社外はスカスカでした。


マウントによって、金属ブラケット部に白丸した部分のようなツメが出ています。

これが合わないようです。
あてがって見て、ツメを叩いて曲げたり…それを結構繰り返した模様。
大変だった原因のようです。

「合わないステーは外してますが、走れる状態にはなってます。」

とのことでしたので、昨夜車を引取ました。

引取る前に電話をすると、お願いしたメカくんは浮かない様子。

理由を聞くと

「試運転をしました。でも交換した感を実感してもらえないかもしれないです。僕は納得できません」

とのこと。
引取る前から残念なこと言うなよ~とは思いましたが、アイドルでドライブにシフトを入れると、最初は「あ~これかい?納得出来ないのは?」って感じを受けましたが…。

ソロソロと走り始めると、段々振動が落ち着いてきました。

馴染んでなかったのか?

交換前を10の振動とすると、家に着く頃には5程度になりました。

完全ではないですが、ステアリングにまで伝わる振動は、かなり軽減!

交換した結果の満足度は75%くらいです。

メカくんと話をして、エンジンの上左右に着いてるマウントが要でしょうから、そこは純正部分のゴム打ち替えをした方がいいという、結論になりました。

上の純正マウントのゴムは、金属ブラケットから半分くらい剥離していましたので、ゴムを純正相当+αで打ち替えてもらうよう、新年明けて落ち着いたら、業者さんにお願いをしてみます。

でも、マウント交換作業をしてくれた際。
色々とカムリの不具合報告も合わせてしてくれました。

まず、パワステ低圧ホースの劣化からの漏れ。

バンド交換を試みだけど、手が入らず。
バンドを絞め込めたとしても、ホース自体が劣化してるから、ホース交換した方がいいです。

とのこと。

部品が出てくるのか?
ホース内径がわかれば、社外の油圧ホースに交換した方が早いかも知れないです。

ホース詳細をご存知の方。
内径や、型有りホースだよ、純正部分供給まだあるよ!など、情報教えてください。

それから

父から引き取った際に交換した分割アウターブーツ。
継ぎ目から少しグリス漏れ。

インナーは純正ですが、こちらもかなりくたびれてるので、両方交換を勧められました。

メカくん曰く
手間と費用を考えると、分割ブーツとシャフト外して交換するのと大差ないので、分割は止めましょう!

僕は分割嫌いです!どうせこうなるんです。
誤魔化しで直したくないですもん。

だ、そーです。

彼のこういう考え方が大好きで、いつもながら感心します。

部品調べて、またブーツ交換を頼もうと思います。

あと最後は

写真がイマイチですけど、カムカバーのガスケットからオイル滲みからの伝い漏れ。

メカくんは、これも直したいそうです。

長々書きましたが総評と今後の課題。

①マウントは、ちょっとだけゴムの支持と弾性不足感有り。
冒頭の、ステーでエンジンを繋いでないのと、タイヤ、路面の状況もあると思いますが、荒れた路面を走ると、ステアリングに少しジャダーが出るのと、エンジンのフローティング感有り。

対策:まず、ステー製作し、正規の取付けを行う。年明けに、上側の要マウントのゴム打ち替えを検討し、打ち替え後、OH純正マウントに再交換。

②各オイル滲み

対策:ホース探し、カバーカバーガスケット探し

③ブーツ

対策:分割ブーツ廃止。正規ブーツに変更

車検までにやりたいところです。

ちなみに、社外部品のメーカー?は

ここです。

長々失礼しました。






Posted at 2020/12/23 11:49:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | SV21カムリ | 日記

プロフィール

「@エスガレーヂ ランボルギーニも浸かってたもんね。
駐車料金て、月いくらするんだろ?」
何シテル?   09/26 17:37
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789 101112
13 141516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation