• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

ドアミラーカバー修理


124のウインドウレギュレーターのギアが減り…。
開閉時に「ガガガ…」と不快で不安な異音を奏で出したので、交換をお願いしました。

レギュレーターは無事交換され、車は返ってきたのですが、不具合が増えた。

まず、上の写真の黄色い集積材の部分には、ピラーカバーが着きます。

↑これ。

なのですが



折れて返ってきました。


この部分に

この爪が刺さって、上部を固定するのですが、多分、上のトンガリ部分を引っ掛けて爪を外そうと思ったのでしょうね。

室内側にトンガリが倒れてきてました。

ミラーを見ると気になる訳です。

作業してくれた人は
『爪は折れてなかったけど、トンガリは両面テープでとまってました』
と言っていたけれど、以前ドアミラーのブーツを交換したのは、ワタクシ。

両面テープなんか使って再装着してないので、ウソね(笑)

折っちゃったんでしょ?(笑)

まぁ「そぉなんですか…(;´Д`)」と言っておきましたが、とにかく目に入る。

なので、今朝、外してリペア。

表面をまず、ベルトサンダーで軽く削り、プラリペア様を何重かに重ね盛り。

割れた隙間にも流し込み、終了。

爪の付け根の表皮が浮いてきていたので、そこには接着剤を塗り、クリップで固定。






もう乾いたから、修理完了。

あとは、車に戻します。

外した時、写真撮っておくと便利。
どんな風に取りついてるか、わかるし。


あ~
気が済みました。
Posted at 2022/10/10 09:20:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | S124

プロフィール

「@エスガレーヂ ランボルギーニも浸かってたもんね。
駐車料金て、月いくらするんだろ?」
何シテル?   09/26 17:37
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 34 5678
9 10 1112 131415
16 17 1819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation