• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

ルーフパネルの茶色い点

かなり前、走行中にバチン!と凄い音がしました。

飛び石。

ルーフパネルにキズが出来てたのは確認していましたが、その後スッカリ忘れてました。

で、久しぶりにルーフを見ると






錆まで出とる。

ウカツでした。
タッチアップはするにしても、この錆をどうするか…。

針状のモノで、錆をツンツン、ガリガリやって、錆を落としてから、タッチアップ塗料をチョン着けでしょうか。

確かタッチアップペイントを買った気がしますが、こんな時に限ってどこかに仕舞い込み、行方不明。

家捜しします。

Posted at 2022/03/21 09:18:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | S124
2022年03月20日 イイね!

ぐんまちゃん家

誘われて、初めて群馬に行ってみました。

群馬は、小麦の産地?
とかで、うどんやパスタが美味しいとか。

お勧めの店に連れて行ってもらいました。

昼ごはんは、水沢うどん。

お店に行くまでの道には、ズラッとうどん屋が並び、自分の好みのうどん屋を探すそう…それも楽しいかも。

私は、友人がお勧めのお店に連れて行ってくれて、これが好みドンピシャ!

水沢うどん大澤屋本店。
知ってるうどん屋のイメージではないです(笑)

巨大店舗。
観光バスも停まれるほどの駐車場。
開店と同時に行きましたが、あっという間に満席。


ザルうどんと、舞茸の天ぷら。

水沢エリアは、舞茸も栽培しているらしく、肉厚で風味豊かな舞茸が、美味しく楽しめました。

うどんは、コシのある美味しい!ツルシコのうどん。

もっと食べたくなり、かけうどんも注文。

北関東エリアだから、もっと濃い出汁かと思いきや、関西風の上品な出汁。
(写真は友人より借用、一気に食べちゃったから)

うどんの後
http://www.ikaho-omocha.jp/
ここに行きました。

展示されてる車が、全てキレイに仕上げられていて、愛を感じます。

北陸エリアにある、某自動車博物館に展示されていた車タチは、ちょっと可哀想な感じの車が多かったけど、こちらの展示車は、コンディション最高でした。

そして夕食。

パスタです。
人気店。『シャンゴ』


炭水化物とりすぎツアー。

夜遅くに帰宅しました。

楽しかった。


2022年03月20日 イイね!

深夜ぜんざい



昨日。

深夜に帰宅後。
どうしても甘い物が食べたくなり。

ぜんざい。

背徳の美味しさでした。
2022年03月18日 イイね!

クネルが食べたい



よく行く広尾にあるビストロ。
前回食べに行った時、シェフに

『クネルが食べたい!』

とリクエストしました。

で、昨日。
フラフラそのお店に行くと、シェフが。

『メニューにのせてないけど、クネル食べたいって言ってましたよね?クネルありますよ~』

と言ってくれたので、注文。

クネルとは、魚のすり身を茹でた、日本でいうと「はんぺん」みたいなモノ。

今回のクネルは、グラタン皿に…。
バターライスを敷き、その上にホウレンソウ、クネル、モッツァレラチーズの順でのせていき、エビの旨味がしっかり出た、濃厚なアメリケーヌソースを掛け、オーブンで焼き上げた「グラタン仕立て」

はんぺんをイメージすると軽い感じですが、アメリケーヌのおかげでドッシリ。

そのドッシリを、バターライスとホウレンソウがいい感じのクッションになってくれていて、重すぎない凄く好みなクネル♡

このクネルの前に、サラダを食べたのですが、それだけだとちょっと物足りないので、ハラミステーキの小ポーションを作ってもらいました。


ちょうどいい~

デザートを食べないと〆らないタチなので、デザートは


チョコレートのテリーヌ。

フルーツの中にあった、金柑のコンポートがよいアクセントになっていて、バランス良かったなぁ。

少し気持ちが滅入っていたので、いい気分転換になりました。

食事へのお供は、560SEL。

雨が降るというのに、駐車場から引っ張り出し。
わざわざ洗車して、連れて行きました。

タマノガイショクハ ヨイモノデス。

気が済みました。







Posted at 2022/03/18 13:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ料理部 | 日記
2022年03月09日 イイね!

高知と春の味メニュー

仕事の合間に銀座をフラフラ…。

高知のアンテナショップへ。

そこで、高知の名物、藁焼きの『カツオのたたき』と、ブリの刺身にはコレ!と言われる『ぬた』を購入しました。

カツオのたたきは、冷凍の真空パック。
食べる少し前に、流水解凍と言われたのでその通りに。

あと、『ぬた』を食べるべくブリの刺身を購入、ブリと一緒に、大好きなホタルイカ、菜の花も家に連れ帰り調理♡


刺身たたきグループはこんな感じ。

カツオのたたきは、冷凍とバカにしてたけど、シッカリ藁焼きの風味が移り、凄い美味!ビックリした!!

食べ方は、カツオの右側にある生のニンニクスライスと、左側の小皿にある粗塩で食べます。

で、ブリ。
左側の器にある緑色の物体の『ぬた』をタップリつけていただきます。
これがマジで美味しい!!

ホタルイカは

こんな感じに、菜の花と酢味噌和えにしました。

いや~
カツオのたたきと、ブリのぬた
最高でした。

ぬたは、高知の人は「ブリの時はコレでないと」と言うモノらしく。

葉ニンニクと白味噌を合わせたモノ。

日本酒と一緒にやるとかなりいいと思います。


で、デザート。

銀座の後、赤坂近くを通ったので、久しぶりにコレ!


しろたえの『チーズケーキ』と『シュークリーム』
子供の頃に、父が買ってきてくれた洋菓子店。

チーズケーキは、ちょっと練乳入ってる?
って感じのレアチーケーです。


シュークリームは、のっぺりした皮にカスタードたっぷり。

やっぱり美味しいけど、小さいクセにお高め(笑)

赤坂見附価格に成長したのね(笑)


いや~

気が済みました♡


プロフィール

「何回来てもテスラのサービスセンターはクズ。」
何シテル?   09/12 14:22
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
678 9101112
1314151617 1819
20 21222324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation