• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました。



みん友の皆様。

今年も、とこぶしの拙いブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。

2023年も残すところ、あと1日と半分。
どうぞ皆様、よい新年をお迎えください。

新年も、どうぞよろしくお願い致します。


とこぶし
Posted at 2023/12/30 12:51:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常あれこれ
2023年12月27日 イイね!

成田なんて空港しか行ったことない

加工業者への引取り業務で成田へ。
成田なんて、空港にしか行ったことがなく、昼時でもありちょっとうろちょろ。

成田といえば、新勝寺。

まずは御参り。


立派な造りです。
木組みに興味あり。





日本の木造建築技術って素晴らしいと思います。

御参りを済ませたら、昼食。


参道を戻り。
成田山で有名処の鰻店『川豊』へ。

まぁ~コレミヨガシニ捌いて焼いてます。


待ち時間30分弱で、店内に案内され、2階の座敷へ。

2階でまた10分待ち、席へ。
テーブル備え付けのタブレットで注文し、10分弱待つと、鰻重のお出まし。


上鰻重お新香付


こちらは、甘ったるくないタレでした。

でも、とこぶし鰻ランキングでは、いまだに伊勢の『東山物産』の鰻が、味、コスパともに1位です。

川豊は、2位。


最後は、今とこぶしの癒し。
先日、お店から連れて帰ってきた、植物。


ベンガちゃん♡

ベンガレンシスがフルネーム。
2枚葉っぱがキズついているのが、残念で可哀想ですが、新しくなった家の、癒し第1号ということで、我が家の窓辺に居ます。

葉と幹、枝、新芽のバランスが最高(自己評価)

強い日差しを避け、たまに少し水、3ヶ月に1度、肥料をあげるそう…。

肥料買ってこよう。







Posted at 2023/12/27 09:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あれこれ
2023年12月25日 イイね!

ワゴンリアブレーキパッド交換


リアブレーキパッド交換しました。

残り2ミリ

ディスクも交換しないとダメな気がします。
手元にきてから、ディスク替えてないし。




178,360キロから、リア新ブレーキパッド。

Posted at 2023/12/25 22:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | S124
2023年12月25日 イイね!

実家のジムニーその後


友人Kを通じて、O君のガレージでエンジン載せ換え作業のジムニー。

途中経過がきました。

木枠に入って、リビルドエンジン到着。

仕事終わり、仕事の合間に、エンジン載せ換え作業を続けてくれているようで…。

現在の状況が以下の写真。








古く、壊れそうな部品は交換しとくわ…と、予防修理もしてくれています。

ホントにありがたい♡

年内完成するかどうか…のようです。



Posted at 2023/12/25 11:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常あれこれ
2023年12月22日 イイね!

クリスマス前の銀座と豚汁作り

昨日、午後から所用で銀座へ。





すんごい人でした。
あと、やたらとロールスロイスが目についた銀座。

こんな色選ぶんだ…って色のベイビーロールスも、2台ばかし見掛けました。

夕方帰ってから。
先日、京都で買って帰ってきた、昔ながらの作り方で作られた、味噌をどうしても使いたくて、材料を買い込んで『豚汁作り』

斬った張ったが面倒くさいので、ズルして「筑前煮の材料野菜パック」を買ってみました。

豚汁に使いたい材料がちゃんと入っていて便利!

豚肉は勿論。
そこに、大根と厚揚げ、ネギを追加しました。



豚肉を、胡麻油で炒めるところから始めるのが、とこぶし流。

勿論、豚肉を炒め、大体火が入った頃に、野菜を入れて、一緒に炒め、野菜にも、豚肉と胡麻油の味をまとわします。

で、肝心の味噌。

京都で買ってきた、加藤商店の『加藤味噌お試しセット三種』を使用。

まず、米麹多目と謳う、加藤味噌のオリジナル味噌に、同じく白味噌をブレンド。

味がまろやかで、美味しい!

しかし、もう1つセットに入っていた粒味噌が気になって味見。

ドンッとくる味噌の風味、ただショッパイだけでなく、後からいい後味が抜ける味噌で、これを少し追加!

オリジナル味噌を4
白味噌を4
粒味噌を2

の割合で溶き入れました。

オリジナル味噌と白味噌だけの時が、水深30mとすると、その粒味噌を2入れただけで、深みが80mに増した感じ。

味噌でこんなに違うのだと、肝心しました。
若手である四代目が作る味噌。
最高でした。


豚汁と一緒に、冷凍で売られている『龍馬たたき』の鰹のタタキ。

粗塩と、スライスニンニク(左下)と一緒に食べます。

このタタキ。
真空冷凍パックですが、ちゃんと藁焼きの香りがして美味!
最近のお気に入りのタタキです。

あとは、紫キャベツとナッツのマリネ(左上)


冷え込んだ夜。
最高メニューでした♡

あ~気が済みました。


プロフィール

「@エスガレーヂ ランボルギーニも浸かってたもんね。
駐車料金て、月いくらするんだろ?」
何シテル?   09/26 17:37
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17 18192021 2223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation