• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

物凄く久しぶりに料理

久しぶりに料理をしました。

ランチで、セルフサービスのフレンチに行ったのですが、安いから仕方ないよね…フレンチだったので、なんか不完全燃焼。

料理欲に火が点きました。

帰り道に、スーパーに寄り、材料を仕入れ。

作ったモノは…。


パッケリの黒舞茸のクリームソース。

黒舞茸は、粗微塵切りと、手で割いたモノを使用。


ヴィシソワーズ。


カプレーゼ。
いつもなら、モッツァレラとトマトで終わりですが、今回は、バジル、レモンジュース、塩、オリーブオイルで作った
「ピストゥーソース」を上に回し掛けました。

バジルの風味が効いて、トマトとモッツァレラが引き立ちました。

そして、最期。


なんちゃってウニのフラン。

何がなんちゃってかというと…。


これを使って作りました。
ビヨンド豆腐。
ウニ風味の豆腐に、ザルで濾した溶き卵をプラスして、そこに牛乳。
ブレンダーで混ぜたあと、器に容れます。

ビヨンド豆腐に味がシッカリついているので、調味料は入れません。

ゆっくり湯煎して、固めたら、冷蔵庫で冷やせば出来上がり。




黒舞茸のパスタは、途中味変で、レモンを搾りました。

あ~
久しぶりに気が済みました。



2024年04月23日 イイね!

事故りました。



電動チャリとぶつかりました。



こちらは、自転車を巻き込まないように、歩道側に寄り、先頭で左折待ち。
左矢印が出たので、動き出した途端、右前から被せて左折してきた、電動自転車とぶつかりました。

こちらは、停止線を数センチ越えた位置。

勿論、警察を呼びました。
警察が到着するまでの間、相手との会話。


自分、信号見てたんか?

『すみません…』

免許持ってるよな?

『持ってます』

ルールはわかってんのか?

『すみません…』

あんな位置から被して左折してきたら避けようないで?わかるよな?

『わかります…すみません…』

警察来たら、今言うたこと、ちゃんと自分で説明してくれよ。

『はい、勿論話します。』


警察に確認すると

『相手は自転車ですけど、車の右側からかすめるように、左折してきてますから、とこぶしさんは悪くないです。
ほとんど動いてないと言ってもいいくらいですし、まさか右側から被せて左折してくると判断出来ない状況ですからね。』

と、相手が悪いと太鼓判。

相手は、自転車での輸送会社の、会社所有の自転車。

仕事帰りだったようです。

今後の処理は、相手の会社から連絡がきます。

ヤナセで修理見積りをすることにします。

追伸

今朝、明るい時に1枚。


右側のこの位置。
エアコン他、補器類の装置配管がない場所でした。
損害は、バンパーのみ。
Posted at 2024/04/23 23:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | S124
2024年04月20日 イイね!

西へ

大阪まで、新車のエルフ2トン車、5速マニュアルを自走で輸送。



長い静岡を抜け…。


伊勢湾岸道から新名神へ…。

朝、6時に横浜を出て、大阪に着いたのは、14時30分。

パワーがあり、走る分には申し分ないけど、とにかく乗り心地が『暴れ馬』

荒れた路面を走ると、シートバックに背中をつけていられない。

運転中、総距離の約1/3は、ステアリングホイルにもたれ、前屈みで運転してました。

左脚の置き場がなく『この左脚…どーしたらいいもんか…』的に上げてみたり、下ろしてみたり、曲げてみたり…どーにもならず、走っては休み、走っては休み…でした。

カラで走る2トントラックほど、しんどいものはない…と痛いほど知りました。

納車後、電車でミナミへ。
中学校時代の友人と30年ぶりに再会し、中華料理で少し飲み、近鉄奈良線に乗って、ノロノロ実家へ。



20時前の近鉄奈良駅前。
金曜日の夜なのに、人がいない。

実家のある住宅地に向かう、バス乗場へ。


バス乗場からの景色。
これ、20時の景色。
大丈夫か?奈良…。


実家直近のバス停を降りた景色。
利用者が少なくなったらしく、バスがフルサイズから、東京でいう、ハチ公バスサイズになってました。

大丈夫か?奈良…。


そして、翌日の今朝。
母より、庭に埋まってるはずの、排水口を探したい…と申告がありました。

その排水口が埋まってしまっているらしく、雨が降ると、庭が池のようになり、水の都ヴェネチアか、モン・サン・ミッシェルのようになるらしい。

幻想的(笑)

で、庭を掘り起こしました。

『この辺にある気がするのよ…』

掘る

『ないわね…』

『こっちにありそうなのよ…』

掘る

『ないわね…』




徳川の埋蔵金か…結局見付からず。

すると、また母が

ここに、飛び石が埋まってると言い出しました。

で、指示されたところを掘ると…地下10センチほどのところに、プレート状の石が…。







掘り出しました。

左の石が、家が出来たとこの位置。
右は、掘り起こして、今の地面の高さに置き直した石。

全てやり直しました。

この作業をしていたら、庭のスミから鳥の鳴き声が…。

庭には、父が生前に作った、巣箱があります。

その巣箱に、シジュウカラが卵を産み、ヒナが孵っていました。

親鳥が2羽で、入れ替わり立ち替わり、約1分間隔で、ヒナ達にエサを運んでいました。




頑張れ!!

とこぶしも頑張って、排水口を探します。








Posted at 2024/04/20 15:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あれこれ
2024年04月17日 イイね!

またぶつける(戒め記)





夜お茶しに行ったら、店前の駐車場で、脇にあったブロック花壇にぶつけました。

バンパーレール、キズ、割れ、凹みだらけなので、もうどーでもよくなってます。

これは、自分で直してみようかと。


あと、先日行った、オートモービルカウンシルで見た、ヤナセの展示車。


マイレージは24万キロ、それなりに手は入っているのだろうし、キレイでしたが、この価格。

それなりに手を入れてやったら、うちのワゴンはいくらになるのだろう?

Posted at 2024/04/17 08:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | S124
2024年04月10日 イイね!

警察博物館


※画像はネットから

銀座にある、警察博物館をご存知ですか?
先日、初めてそちらに行ってみました。

上の階から下に降りてくる感じで観覧しよう…と最上展示階へ。

案内板に「5階は写真撮影禁止」と書かれていて、なんでだろう?
と思って5階へ…。

その階の展示は、フロアの一部で、殉職された警察官の方々の遺品や、写真が展示されていました。

ボロボロに引き裂かれた制服。
左側の袖がない制服が、整然とガラスケースの向こうに並べられていました。

「■■署●●▲▲警部補 刃物凶器所持の凶悪犯逮捕の際殉職」
「■■署▲▲●●警部補 検問中暴走車に衝突されて殉職」

凄惨な現場が垣間見える説明書きと共に並んでいました。

中には「住民を避難させたのち、発生した爆発に巻き込まれ殉職」そんな記述も…。※確か化学工場の災害だったと思います。

その展示の中に、先日テレビで放送されていた、浅間山荘事件で、頭部に銃弾を受けて殉職された第2機動隊の隊長の写真、遺品も…。

殉職された警察官の方々は、だいたいが30代。
中には20代の若い方も。
展示を拝見して、頭の下がる想いでした…。


警察嫌い
ポリ公!
税金泥棒!
などと、警察に対して批判的、否定的なことを言ったりする方もいらっしゃい
ますが、自分は肯定派。
交番の前を通る際、警察官の方とすれ違う際は「ご苦労様です」と声を掛けます。

警察に対し、否定的なお考えの方も、警察官の方々の職務に対し、今一度考えてみてはいかがでしょうか?

博物館の5階は、そんなことを思わせる展示でした。



Posted at 2024/04/10 09:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記

プロフィール

「@エスガレーヂ ランボルギーニも浸かってたもんね。
駐車料金て、月いくらするんだろ?」
何シテル?   09/26 17:37
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 23 4 56
7 89 10111213
141516 171819 20
2122 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation