• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

タイヤを交換した。

TOYOタイヤのSD-7気に入っていたのですが、さすがに山が減り、ゴツゴツ乗り心地が悪くなったので、安いタイヤ探し。

で、今回は、ハンコックタイヤにしました。

最近は、自動車メーカーに純正採用されているとはいえ…それは、それなりに高性能タイヤの話。

124のワゴンに履かせる195/65R-15 91Hなんてサイズのタイヤはどうなのか?

気になっていたので、試しに購入。

4本で、送料込み25,000円くらいでした。


TOYOに比べて、ビードが硬い。
あと、やっぱりバランス採りのウェイトが多い。

ホイルの外にウェイトが出ないように、中、内外仕様で普通にバランス採り。

4本中、2本は内20g/外20gでしたが、他の2本は、内20g/外60gとかとにかく酷い。

比較的少ないウェイトのタイヤは前に、酷いのは後ろに履かせました。

それから、バンパーを交換して、返ってきたら、左側前のホイルハウスインナーの一部が、浮いていた。



戻そうとするも、バンパー内に収められている、オイルクーラーにインナーが干渉せて、一度外して取り付けし直さないと無理。

なので、タイヤ交換ついでに、自分で直しました。


干渉して、押し返しはありますが、バンパーのリブにシッカリ嵌めて、固定し直したらこんな感じでキレイに。

気が済みました。

ちなみに、新しいタイヤは

このマイレージから使用開始。

高速大丈夫か?
バランスは?
雨は?

またインプレッションします。


Posted at 2024/08/10 16:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | S124
2024年08月09日 イイね!

カムリその後



アイドルアップダイヤフラムを交換して、数日乗り回しました。
夜間は、エアコン通常使用、灯火類点灯、ステレオ使用。
信号待ちでも「N」レンジにはせず、特別扱いをしないで運行。

ダイヤフラム交換前は、夜間こんな使用状況では、道中でブレーキを踏むと
ステレオの音が途切れる…。
自宅駐車場の近くで、エンジンが止まりそうになり、慌ててエアコンをOFFにする
状態でしたが、そんな症状がなくなりました。

それと、ダイヤフラム交換後、エンジンルームを覗いていると、ダイヤフラムの
辺りで「シュー―――ッ」と空気が通っている音がします。
今まで全くそんな音しなかった。
最初は「どっかでエア吸ってないか?」と色々調べてみましたが、アイドルアップ
が機能していると判断しました。

やっと落ち着きました。
あとは、クオータパネルのモールを交換して、どっかでしているガタ音対策すれば
一段落です。

以上報告。
Posted at 2024/08/09 09:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | SV21カムリ | 日記
2024年08月06日 イイね!

124修理完了

本日。
4月23日から(その前から)キズだらけだった、124の修理が完了しました。





ついでにリアバンパーレールも交換。






やっとスッキリサッパリ。

リアバンパーは、前オーナーが、右カドの下側を、何かに乗り上げたかで、左側が下がって、チリがあっていませんでしたが、今回、リアバンパーレールを交換してもらう際、ズレだけ修正してもらいました。

これからぶつけないようにしないと。


Posted at 2024/08/06 18:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | S124
2024年08月03日 イイね!

ダイヤフラム交換


ダイヤフラムをトヨエース用に交換しました。



並べた違いはこんな感じ。

作業はいつものスタンドのイトウ。
交換後のホースの取り回し、まとめだけ自分でやりました。




交換前

交換後(完成形)

なるべくホースが折れないように、ストレスがかからないように取り回したつもり。

そして肝心のアイドルアップ。



ステアリングを動かしても、ちゃんとアイドルアップします。




ちなみに、この写真たちは、水温計が上がりきった直後の写真。

アイドリングして20分経過



交換前よりも正常感が増した。

なんか安心出来る回転数。

あとは、通常通り走り回って、バッテリー電力の消費がなくなればよき。

その後番人にも診てもらいます。

とりあえず、経過観察。








Posted at 2024/08/03 10:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | SV21カムリ
2024年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:使ったことがないから興味ある。
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:エアコンコンプレッサー用の高潤滑オイルなどを開発して欲しい。



この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/02 18:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@エスガレーヂ ランボルギーニも浸かってたもんね。
駐車料金て、月いくらするんだろ?」
何シテル?   09/26 17:37
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 2 3
45 678 9 10
11 121314151617
1819202122 2324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation