• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

雪で牡蠣届かず…。

友人の家で、牡蠣を食べる予定が、最近の雪で、物流がストップ。
届きませんでした。

牡蠣をアテにしてたから、問題はメニュー…。
今更どーすんの?ってことで、友人宅にある、食材を確認。

ニンジン
セロリ半分
タマネギ
じゃがいも
グレープフルーツ2個
アボカド4個
冷凍した牛肉こま切れだいたい350g
大根
友人が作ったビーフシチューがボール1杯分
トマトペースト
安い赤ワイン
安い白ワイン
パスタ
コストコの冷凍エビ
からせんじゅ(なんちゃってカラスミ)

さぁこれで、何か作らないと。

まず、残ってたビーフシチューと、タマネギ、セロリ、ニンジン、牛こま切れ肉で…。

アッシェパルマンティエ

セロリ、タマネギ、ニンジンをみじん切りにし、フライパンでよく炒め。
そこに、残ってたビーフシチューを入れ、1個だけ残っていた、ビーフシチューの肉をほぐして、細かく切った冷凍牛肉を追加で入れ。
赤ワイン、トマトペースト、中濃ソースなんかの冷蔵庫調味料で味を整え。

じゃがいもでマッシュポテトを作り、グラタン皿で写真のように、オーブンで焼きました。

次!
グレープフルーツを剥き、アボカド、パントリーにあったカニ缶を合わせ、ハーブソルトで味を整え、和えて…。


グレープフルーツとアボカドのサラダ完成!

次!
大根をスライス、袋に容れて、そこに少し白だし。
軽く揉んで、他の料理をしてる間、冷蔵庫へ。
だいたい、メインの料理が出来たところで、大根スライスの水気(白だし)を軽くとって、皿に並べ、そこに「からせんじゅ」のフレークを掛けて、箸休め的漬物?完成。


友人宅にあった、バゲットをカットして…なんとか、メニューをリカバリー。


各料理を、お皿に取り分けたの図。

これだけか?
〆は?
コストコのエビ、それはどーした?


パスタにしましたよ。

パスタの茹で上がりに合わせて、フライパンに、ニンニクと鷹の爪を、オリーブオイルで火にかけ、香りがたってきたら、エビ投入。

エビを軽くソテーしたら、ほんの少し塩とコショウ。
そこに茹で上がりより、少し早く上げたパスタを入れ、パスタの茹で汁、白ワイン。
フライパンの中でアルデンテに仕上げて、そこに、パウダー状におろした「からせんじゅ」
味つけは、ほぼこの「からせんじゅ」のみ。


お皿にパスタを盛付けたら、上に、追い「からせんじゅ」

こんだけ作りゃ文句はないだろう?!

ちなみに、パウダー状にして残った「からせんじゅ」は、クリームチーズと合わせて、ディップにして無駄なく利用。

友人にも驚かれ。
自分の料理スキル、まぁまぁイケてんじゃん!と自画自賛して

今日も気が済みました。



2025年02月07日 イイね!

16時の夕食

最近、体型維持と、生活改善向上期間なので、早く食べれるタイミングの時は、夕食を16時や17時に食べるように、心掛けています。

昨日は、朝ポンデリングとエンゼルクリームのミスドドーナツを半分ずつ食べ。

16時に夕食。
たまにはガッツリ食べたくて『揚州商人』て、チェーンの中華料理店にて




スーラー油麺を刀切麺で(麺の種類が選べます)

餃子6個のライスセット。

スーラー油麺には、ラー油と、香酢を追加。
この店に来ると、だいたい、このスーラー油麺の刀切麺で…を食べてます。

これを完食したら、もう一切食べず、飲むのも水。

あと、124用に、こんなモノを買いました。

もうすぐオイル交換タイミングなので、試してみます。


Posted at 2025/02/07 11:24:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あれこれ
2025年02月04日 イイね!

ノンビリな1日

午前中、無電柱化に伴い、家に工事が入るため業者との打合せ…その後、親戚の一周忌と、納骨が近いので、お供えを…と思い、買い物へ出掛けました。

広尾~銀座、銀座~東京駅へ…。

一服したくて、東京駅にある、虎屋トーキョーに到着。



夕食前、お腹の負担にならないように、和菓子とお抹茶。


この虎屋。
実はお気に入り。
夕方だったのもあり、店内は静かで、ゆっくり出来ました。

せっかく東京駅近くに車を停めたので、このまま早目の夕食。

丸の内側から北口連絡道を通って、八重洲口側の地下街へ移動して、夕食は「味噌煮込み饂飩」の玉丁本店へ。

豚肉の味噌煮込み饂飩に、エビ天トッピング。


なかなか圧巻。

久しぶりに美味しかった。
やることをやりながら、ダラダラ余裕をもっての1日。

リフレッシュしました。

追加
赤羽橋で見付けたメルセデス300SL


Posted at 2025/02/04 20:51:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2025年02月03日 イイね!

メーターケースの時に


メーターケース交換をしてから、一週間くらい経過しました。

交換した際、実はちょっとしておきたかったことをしました。

メーターケーブルにラスペネをチュー。

実は、手元に車が来た時から、カビと一緒に、気になっていたのが、スピードメーターの針の振れ。

特に、40km/h以下のスピード域では、針が上下にフラフラ振れていて、落ち着かないなぁ…と思っていたので…。

メーターケーブルと、メーター本体を分離した時に、ケーブルの差し込みクチから、ラスペネを噴いときました。

本当は、シリコングリスのスプレーとかを噴きたかったのですが、なかったので、ラスペネ。

取り付けてすぐは、少し細かく針が振れてたのですが、一週間経った今は、かなり落ち着いて、ほとんど振れなくなりました。

次に外す時には、もう一度、なんか噴いて対策してみます。


Posted at 2025/02/03 16:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | S124
2025年02月02日 イイね!

坂本龍一の展示会へ…。

昨日、大学時代の友人KからLINE。

『明日(日曜日)の昼の予定は?』

ピン!ときた。
昨年から、Kより
『坂本龍一の展示会へ行きたい』
と、言われていたので、それに来るんだな…と。

そして、在来線、新幹線に乗って、四時間掛けて、今日やってきました。
品川駅でピックアップして、木場にある美術館へ。


もんの凄い人!
ズラッと何重にも並ぶ人たち。
チケット買うのにも、何時間もかかりそう。

魔法の手帳を使い、列をパスして即入場。


『音を視る 時を聴く』のテーマ通り。

映像と音の共演。


ぼんやりと、フレームインしている、友人K(写真右側)

Kは、YMOや、坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣が大好き。

展示をゆっくりジックリ観て回ると思いきや、意外にサクサクサラサラ回ってビックリ(笑)

せっかく奈良から来てんから、もっとゆっくり観てええで?

と言うと。

『大丈夫や、なんか世界の坂本は難しいな!ww』

と、芸大卒、大ファンらしからぬ発言(笑)
そこはもうちょっと努力して観ろや!



まぁでも、坂本龍一がテーマの展示感は、自分もあまり感じず…。

人が多すぎなのもあり、サラッと終了。

その後、せっかくなので、Kと遅い昼食。

場所は銀座。歌舞伎座横の「銀之塔」
歌舞伎役者の楽屋飯なお店。


ミックスシチューセット。

この、ワンランク上のセットになると、ミニグラタンが付きます。


何がミックスか?
すね肉と牛タンのミックス。
ご飯は、おかわり自由。

Kも気に入ってくれたようで安心。

昼食を食べたら、もう帰ると言うので、品川駅まで送り届け、帰っていきました。

その後、お直しに出していた、ブーツを引取りに。


このブーツ。
新品の時は、もっと薄い茶色でした。
背景の床の色に近いくらいの薄茶。

それを数年かけて、飴色になるまで育てていたのですが…。

BMWのZ4に乗っていた時、足元の強力ヒーターで、ソールが剥がれました。
それを、貼り直しに出したのですが、それが良くなかった…。

直し方が酷くて…それから履く気も失せて、早数年…車のトランクに放り投げてました。

それを今回、地元の駅近のお店で修理!
店員さんと、徹底的に相談して、依頼しました。

思えば6年ぶりくらいに、キレイになって戻ってきたブーツ!

今日一番の嬉しいトピックス♡
明日、天気がよかったら、履いて仕事に行こう。

あ~ブーツが一番!気が済みました。








Posted at 2025/02/02 17:18:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記

プロフィール

「@エスガレーヂ ランボルギーニも浸かってたもんね。
駐車料金て、月いくらするんだろ?」
何シテル?   09/26 17:37
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 131415
16 1718 19 202122
232425 2627 28 

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation