• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2025年11月27日 イイね!

吉原・日本堤エリアへ

仕上がった500Eのメーターを取り付けに、日本堤にある会長の靴屋の倉庫へ…。

実は朝から銀行を廻り、昼ごはんも食べる暇なく病院に行き、そのまま日本堤へ…。

メーターを取り付けたら17時近くに…。

お腹空いたなぁ~と思っていたら
会長から

『餅入りのけんちん汁食べに行きませんか?』

とお誘いが♡

場所は台東区浅草五丁目の

山口屋さん。

下町にある昔ながらの甘味処。


店内入ってすぐのショーケースには、かんぴょう巻きや、いなり寿司、おしんこ巻きを始め、和菓子がズラリ~

オーダーは会長におかませしました。


餅入りのけんちん汁♡
けんちんの後ろにはデザートのおはぎが待機。

いなり寿司♡
かんぴょう巻きも頼んでくれたのだけど、写真を撮る前に食べた。

寿司系はシッカリ酢のきいたシャリで実に好み♡

昔ながらってのがピッタリな味。

この辺りは下町の老舗なお店が沢山で『桜鍋』というと森下にある『みの家』しか行ってなかったけど、日本堤にはコレ!


中江

この佇まい。
ただならぬオーラがハンパない。

退院したら行きます。

浅草の雷門を通り、日本橋から銀座を抜けて帰ってきましたが、途中銀座中央通りの道端にキリッとタイトスカートのスーツにピンヒールを履いたお姉様がタクシーを拾いたげに立っていた。

でも空車がなく、通過するタクシーを気にしながらワンブロックを走ってました。

ナンパとかでなく、乗せてあげたくなりました…( ゚д゚)

銀座から国会議事堂前を通過して、今は紀尾井町のカフェで引っ掛かってます。



〆は『ダークラムのスパイシーチャイ』

絶妙に美味しい♡

今日もお疲れ。

Posted at 2025/11/27 19:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常あれこれ
2025年11月26日 イイね!

夢…

最近夢をよく見る。

夢を見る人は眠りが浅いと耳にしますが、結構夢を見るのは好き。

昨晩見た夢は、みん友のP&GさんとSガレージちゃんと一緒に車3台でドライブに行く夢。

場所はどこか(架空の)田舎の観光地。

絶景ポイントに停まっては写真を撮影して廻るのだけど、途中でSガレちゃんに

『なんで今日はこの車やねん?』

と言われ、自分の車を見ると、10年近く昔に40,000円で買って乗っていた平成元年の「ミラ・パルコS」の4速マニュアル車。



色は白だけどキズやハゲ、凹みが車全体にあってお世辞にもキレイではなかった車。

でも小気味良くピュンピュン走って、大満足な車だった。

Sガレちゃんに言われた問いに答えた夢の中の自分の回答は

『なんだかんだ言ってこれで十分!車ってこれくらいがいいんやと思う…』

と、言ったところで目が覚めた。

560SELを手放し、生活を見直し出した今。
自分の意識に変化が出てきたからの夢なのか…?
はたまた車に対して何か悟りをひらいたのか?

なんでもいいけど、二人の車に4速マニュアルで田舎道を必死について走っていくのが楽しかった(笑)


なんか楽しい夢だった~
Posted at 2025/11/26 10:58:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常あれこれ
2025年11月22日 イイね!

遅いランチはみかさ





久しぶりに食べに出掛けた。

神保町にある『みかさ』のソース焼そばエビイカ入り特盛。

隠し味のカレー粉がいい仕事してる焼そばです。
2025年11月20日 イイね!

メーターケース

靴屋の会長の124。
メーターパネルの内部が真っ白…。

オドメーターの動きも心配で、買い手がついた時に『オドメーター動いてないよ?!』とケチをつけられてもイヤなので、外装を洗車に磨きコーティングして、内装は徹底的に掃除した際にメーター本体を引っこ抜いて、世田谷深沢の『日本計器サービス』のオヤジさんに、予防修理を頼んできました。

126、201、124のメーターでお世話になっているオヤジさん。

ご自身は107のSLを所有。


とにかく真っ白!

オヤジさんも『こりゃ凄いな!』とのコメント。

でも、売却するなら少しでも見栄えがいい方が良い。

『クリアパネル1回バラして、中を黒艶消しに塗装してキレイに出来るよ?』

と言われたけどやらない。

家に、うちの124についていた、ライト級のカビメーターパネルがあるなぁ…。


↑コイツ。

家に帰ってコイツを漂白しました。
お風呂のカビ漂白泡スプレーをタップリ噴いて、ケースをグリグリ回しながらまんべんなく漂白剤を行き渡らせてしばらく放置。

もういいだろう…と思ったところで水で漂白剤を洗い流して

ダイソン様で強制乾燥して、乾いたケースを手に車に飛び乗り再度深沢へ…。






ライト級のカビがキレイに♡

計器サービスのオヤジさん曰く

『漂白すると黒じゃなくてちょっと茶色っぽくなっちゃうんだよな』

と言ってましたけど、並べて見比べないからこれで十分!


こっちと組み換えて~と頼んで帰ってきました。

家に帰ってきて、漂白してまた計器サービスまで持ち込むまで約1時間。


半分気が済みました。

それにしても、預かった500E。
新車からちゃんと洗車に掃除してないよね?って冗談でなく汚ない。

運転席助手席の下をエアブローしたら、ゴミやらホコリがドッサリ出てきた。

それを何度か繰り返し、ひたすら掃除機で吸う…。

そうしてキレイにした車にこのメーター付けたら、ちょっと見栄えが良くなるかなぁ~



Posted at 2025/11/20 17:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あれこれ
2025年11月18日 イイね!

そうだ!仕事サボって京都行こう!

仕事をサボって京都に行った。

朝8時過ぎの新幹線に乗って10時過ぎに京都。

駅ロータリーのタクシー乗場に直行してタクシーに乗り、第一目的地は

『将軍塚青龍殿大舞台』









清水寺の少し上。
不便な場所だから人がいなくてガラガラ。
穴場ちゅうの穴場です。

京都を見下ろしているとお腹が空いたので、タクシーを呼んで京極(祇園の隣)へ…。

予約していたすき焼の老舗『キムラ』へ



ここはセルフすき焼なので写真撮ってるヒマなし…。

キムラからほど近い同じ商店街にある
『ロンドンヤ』でロンドンヤ焼きを1個食べてまたタクシー。

向かった先は堀川エリア。
そこの『加藤商店』で味噌を買いました。

2年くらい前に初めて行ったのだけど、覚えててくれた!
感激♡

堀川からまたタクシーに乗って、次の目的地は『今宮神社』

まずお詣りをして参道へ…。

前に京都に来たさいに食べてとっても気に入った

あぶり餅



↑かざり屋のあぶり餅

↓一文字屋のあぶり餅


お店が向かい合わせにあるので絶対にハシゴ。

個人的には一文字のあぶり餅が好み♡

まぁどっちも美味しいから甲乙つけがたい。


あぶり餅を食べたあとは、今宮神社から歩いて25分の『金閣寺』へ




安定の美しさ
安定の混み具合

満足したところでまたタクシーに乗り五条へ。

たいしてお腹も減ってないけど、五条交差点にある『蕎麦の実よしむら』へ

コスパと味よし。

京都好きの友人であるオヤジもよく行くお店なのですが、今はインバウンド客が多く、蕎麦を啜ると周りの外国人観光客から一斉にガン見されて生きた心地がしないらしい(笑)

自分が行った時は会社帰りのサラリーマンやらお姉さんが多くて安心して啜れました。

蕎麦とおばんざいで一杯やったら18時30分。

新幹線まで2時間近く時間に余裕があったので「どこか行けるとこは…」と探したら

あった!

『東寺ライトアップ』

またタクシー。









写真撮影は出来ないのですが、講堂の中にも入れて、大迫力の仏様を拝見させていただけます。

ありがたや。

東寺って、帰省する時に通過するだけで拝観したのは初めて。


物凄くよかった!

帰りは京都駅までまたタクシー。


都内では大嫌いなタクシーに京都では大変お世話になりました。


リフレッシュ出来た!


今回の弾丸京都旅の本当の目的は、父のお骨を納めていただいている『東本願寺』へのお詣りでした。





Posted at 2025/11/18 19:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あれこれ

プロフィール

「@エスガレーヂ ランボルギーニも浸かってたもんね。
駐車料金て、月いくらするんだろ?」
何シテル?   09/26 17:37
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16 17 1819 2021 22
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
平成28年12月1日にうちにやってきました。 2台目のBMW 1台目は76年モデルのB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation