• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とこぶしのブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

野菜不足

最近料理もせず、適当なものを食べることが多くなり、野菜の摂取が著しく不足しています。

なので昨夜は、野菜サラダを夕食にしました。


かなり大きいボールで用意したサラダ。

リーフサラダにパプリカとミニトマト
ドライフルーツとナッツ
スモークチキンスライス
パルミジャーノをおろしてフライドオニオン

ドレッシングは


ワインビネガーにハチミツ
粒マスタード
オリーブオイル

今日はお昼ごはんもこのサラダ。

2025年08月29日 イイね!

油圧とブローバイガスと白煙

東京は、ちょっと暑さがゆるんだのか?と思っていたら、明日以降また暑さが戻るらしい。

最近、昼間に124に乗ると昼間でもマフラーからの白煙が気になるようになってきた。

信号待ちで、車の後ろから煙がふわぁ~

ボンネットを開けて、エンジンルームを確認するとターボ周りにオイル汚れが酷い。

その関係なのか、油圧ゲージがかなり落ちる。


写真は水温計が異常に上がった時の油圧計。

1の少し上。
普通は1と2の間の2寄りに針がきます。

今朝の油圧計。



外気温27.5の環境で自宅から40分走行。

低い気がする。

実は今エンジン内に居るオイルは、エネオスで10000円/20リッターで買ったエンジンオイル。

10W-30

これの前はもっと硬いオイルにしてました。

オイルシャバシャバ過ぎるのもブローバイガスが増える原因なような気がします。

もうキープしているオイルもなくなりそうなので、また硬くて安いオイルに戻そうかな…と思っています。
Posted at 2025/08/29 08:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S124
2025年08月16日 イイね!

朝カレー

朝からカレー

10時10分開店。
10分?
10時でなく10時10分...?

店に着いたのは10時30分くらい。

お店は『カリーライス専門店エチオピア』


ビーフカレーの大盛。

ルーだけ大盛とライスだけ大盛、あと両方大盛と選べますが今回は両方。

エチオピアは、カレー好きな芸能人が必ずと言っていいほど名前をあげるお店。

神田界隈のカレー激戦区で人気店。

10時30分に入店した時は自分と券売機でチケット買うのがめっちゃ遅かった、母親と娘だけでしたが、あっという間に満席。

今日はこのカレー一食しか食べない。
2025年08月11日 イイね!

祝日のランチ

人様と一緒に食事に行くと、高いだ安いだと言われたり、量が多いやら頼み過ぎだと言われることも少なくなく、美味しいお店に連れて行ってあげたいだけなのに…と思っても、食に対してベクトルが違うことにゲンナリ…。
自分の好きなように、好きなだけ食べられるのって最高…と独りご飯の楽しさに最近気付きました。

孤独のグルメの井ノ頭五郎さんの気持ちに共感出来る。

そんな想いを胸に今日はタイ料理。

まずはこのお店の季節限定のスイカジュース。

ちゃんとスイカで作っているので、物凄くスイカ感。

夏の時季には必ず頼みます。


鶏挽肉のサラダ。
辛さは控えめでオーダー。
レギュラーは結構辛いけど、6割くらいの辛さで食べやすい。

サラダの横にあるカゴは蒸した餅米。
この餅米はどうやって食べるかというと…

このエビのガーリック鉄板焼きと一緒に食べます。

餅米をヒトクチサイズにちぎり、鉄板の上でフツフツしているガーリックソースを絡めて食べます。

ソースを絡めた餅米をクチに入れたら、そこにエビ!
幸せ♡

先日一緒にここに来た従兄夫婦にもこの食べ方を教えたら、あまり日をあけずに夫婦でリピートして、またこれをオーダーしたそうです。


エビのあとはこのカニのフライドライス。
よーはカニチャーハン。
ライムを搾りいただきます。

甘辛味をこれで一旦リセット。
添えてあるキュウリをかじりながら食べ進め、1/3ほどの量になったら、エビのガーリックソースの残りをチャーハンにトッピングして味変。

そして最後の料理。


パッシーユ!
幅広透明なもっちりライスヌードルと野菜と豚肉をあわせたタイの代表的麺料理。

タイ料理屋に行くとパッタイを頼みがちだし、パッタイしかなかったりしますが…。

今日はパッシーユ。

カニチャーハンでクチが帰国の為に滑走路に向かいそうになったところを、パッシーユの濃厚甘辛ソースでグラウンドターンバックさせてまたタイに逆戻り。

鶏挽肉のサラダに始まり、最後はパッシーユ。
パッシーユの余韻をスイカジュースで流し込み、今日のランチ終了。

我ながらよく出来たメニュー構成。

ちなみにリピートした従兄夫婦は、タイ料理の味付けトラップにはまり、どれも同じような味を頼んでしまった…と悔しがっていたので、今回のメニューを推奨しておきました。



あ~~気が済みました。









2025年08月09日 イイね!

最近の食事

先日、広尾にあるメキシカンを開拓。
行ったことのないお店。


ガスパチョ


ビーフとシーフードのタコスを各2個ずつ。
サルサソースはサッパリシンプル。

でもちょっと使われているチーズがアニキな感じがして残念。

で、今夜はいつも行く紀尾井町のカフェ。
いつも行くお店なので安心。
行ってみると、いつもの馴染みスタッフさんがちゃんといるのだけど、いつでもいるから心配になる(笑)



メニューボードを見ると、ムール貝がある!迷わずオーダー

ムール貝のワイン蒸しとフレンチフライ。
あと、シーザーサラダを一緒に。

楽しかった。

今夜は湿度も低く気持ちいい夜カフェが出来ました。

Posted at 2025/08/09 22:32:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あれこれ

プロフィール

「@エスガレーヂ ランボルギーニも浸かってたもんね。
駐車料金て、月いくらするんだろ?」
何シテル?   09/26 17:37
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation