• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@車犬(くるまいぬ)の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2015年2月24日

カタカタ音対策③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カタカタ音対策の続き
リアハッチの密着性向上、風切り音対策です。
2
先ず貼付け箇所をパーツクリーナーできれいにします。
純正ウェザーストリップの当たる所の上部中央から貼っていきます。
3
貼付け位置が解り難い場合は蛍光マーカーをウェザーストリップに塗りハッチを閉め転写させます。転写箇所を目安に貼っていけばいいけど自分は少し閉めて位置を確認しながら作業しました。
4
製品は約5mあるので大きなリアハッチですが、結構余りました。
効果の程は・・・明らかに密着性は増したようで、普通に閉めると半ドア状態になります。なので少し強めに閉めました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センタースピーカー追加

難易度:

スライドドアは要注意!

難易度: ★★★

CUSCO ショートアンテナに交換

難易度:

N-BOXでBlu-rayを見る

難易度:

バックドア静音化

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好き犬バカ、それとも犬好き車バカ?のhide@車犬(くるまいぬ)です。よろしくお願いします\(^o^)/ 根っからのホンダ好きでホンダ車歴30年を突破。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
コンセプトカーなので、弄らずノーマルで楽しみます。
ホンダ S660 えす六助 (ホンダ S660)
発売当初から興味はありましたが、現実的に実用性から諦めていましたが、やはりカッコいいので ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
義母が乗っていましたが、年齢的に乗らなくなり免許証も返納したので譲り受けました。
ホンダ N-WGN Nワゴ (ホンダ N-WGN)
S660メインで乗っていましたが、2019年3月横断歩道歩行中の交通事故で左足首に後遺症 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation