• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月01日

今更ながら、感心しました

今更ながら、感心しました 私のインテグラは1990年代の設計なので、

ラジオのアンテナは、昔ながらの電動で伸びるアンテナ。

定番カスタムのひとつで、

S2000のショートアンテナに交換というのがありますが、

私のインテは新車時のままです。


昨日、松山市と西条市の間にある、R11桜三里を走っているときの事。

ラジオを聞きながらの走行だったのですが、

娘のN-ONE、社用車のミライースでは、

FM愛媛の松山局79.7mHz、新居浜局89.2mHzどちらも、山間部でラジオが入りません。

数分、入らない区間があるのですが、インテグラは電波が途切れることなく、

ラジオを聞く事が出来ました。

格好は悪いですが、性能としては抜群と言うことですね。

新しければいいというわけではないのがよく分かりました。



ブログ一覧 | インテ | 日記
Posted at 2023/08/01 21:16:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

同じ場所での3回目の運用
老人ギタリストもどきさん

天候不順のQRV顛末記
老人ギタリストもどきさん

第一電波工業製 RH770アンテナ
老人ギタリストもどきさん

3.5MHz アンテナ交換と7/1 ...
MONSTERの移動運用記さん

21MHz 礼文島と交信
MONSTERの移動運用記さん

ラジオ日経 (旧名 ラジオ短波 日 ...
rtec3さん

この記事へのコメント

2023年8月1日 22:08
EK9は手動です(苦笑)
コメントへの返答
2023年8月2日 20:55
えっ! そうだったんですか!?

ネットでEK9の画像確認したのですが、Aピラーに入っているタイプなんですね。

知りませんでした、、、。
2023年8月2日 17:17
新車注文時、高くて買えませんでした。
アンテナもラジオも(苦笑)
コメントへの返答
2023年8月2日 20:52
96DC2購入時、オーディオに13とか14諭吉出したの覚えてます。
当時はカーオーディオ高かったですね(^^;)

プロフィール

「2024年 社員旅行 http://cvw.jp/b/767968/47794106/
何シテル?   06/21 19:39
《 ジャック 》 です。 ホンダのType-Rに乗ってます。 大学時代にPP1ビートを、その後、 DC2インテグラR96スペック、そして現在の愛車DB8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 678
91011 121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:16:47
トヨタ(純正) GR MOTOR OIL Touring 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:05:05
2000年の今頃、DB8Rはどれだけ売れていたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 07:38:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラR 12SPEC Ver2.0 (ホンダ インテグラタイプR)
妻子持ちですが、年に数回のサーキット走行、そして普段の買い物からドライブまで1台でこなし ...
ホンダ CBR250R ホンダの “白い” やつ (ホンダ CBR250R)
45歳で、人生初バイク。 2013年1月に東京にて初登録されたようです。流れ流れて広島 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
名義は私ですが、次女用の車となります。 ラパンよりは乗る機会が増えると思います。 20 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
私の名義ですが、長女が乗る車となります。登録済未使用車です。 2019年7月末に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation