• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこペンのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

豪雨

昨日の夜は強烈な雨でしたね~

ちょうど仕事帰りに遭遇してしまい

坂出市内からR11に入るところの側道では

道路が冠水状態でモーターボートで走ってるみたいでした。


前方の視界はほとんど見えないし

もちろん水深もわかるはずないので

もしどんどん深くなっていってたらどうしよう?

と思いながらも止まるわけにもいきませんからねぇ・・・。


むき出しタイプのエアクリだったらグリル側のレインガードも役に立ちませんねぇ。



どうにかR11に合流しましたが

視界不良で車の流れは40km/hほどでしたね。



信号待ちで









このあたりに来たらちょっと視界がましになりました。





ところでかなり昔にレインXを使ったことはあるのですが

使用感はイマイチだったので・・・。


最近のはどれくらいよくなってるんでしょうか?

こんな雨の場合でも視界はいいのでしょうか?

ギラつきとかも気になるので

手を出せないでいます。
Posted at 2010/06/29 23:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Copen | クルマ
2010年06月28日 イイね!

鳴門

前日までの天気から

日曜日の天気も期待してなかったんだけど

朝起きたらいい天気みたい!


大潮だしマテ貝を捕りに行くつもりで

溶けるような暑さの中

コペンに道具を積んで出発しました。




坂出のベンガル亭でカレーを食べたら
 




汗が止まらなくなって

マテ貝捕りの戦意喪失しました。



涼しいところを考えましたが

すでに13時を回っていたので近場で・・・

ということで大潮だから鳴門のうずしおを見に行くことに決定!


家を出たときからガソリンがカラだったので

その辺で給油しようと思ってたのに

すっかり忘れて高速に乗ってしまいました!


残量1/8なのでいつものようなペースだと津田SAまではきついかなぁ・・・。

ちょっとペースを落として燃料計とにらめっこしながら

ギリでSAに滑り込みました。


鳴門北ICからすぐのうずしお汽船の乗り場に到着 






しかしここでおばちゃんから悲しいお知らせがありました。

「今日は4時間も渦が見られよったんやけど、さっき終わったんよ~」

ガ~~~ン!

落胆する私たちに

「4時半になったら、また船が出るからそれまで上の展望台で時間つぶしてきたら?」

って言ってくれました。


歩いて行ってたら溶けちゃうので、もちろん車で上に・・・

しかし上の駐車場が満車だから中間にある駐車場に停めることになり

結局そこからは徒歩でグダグダになりながら上りました。



汗が止まらない~~~!

すぐに大鳴門橋架橋記念館に飛び込み

汗が引くまでうろうろ


こんなものにも乗ってみました





シミュレーターみたいなもので

スクリーンを見ながら密閉空間で前後左右に揺らされて・・・

シートベルトまであるんだから、もっと強烈なGが欲しかったなぁ

でも酔う人いそうですね~これ。



そんなことしてるうちに時間が大幅に過ぎて

4時半の船は間に合わないようなので

ここにあったパンフレットで、うずしお汽船の時刻表をパラパラ・・・


ん?!!!

最終が16:30になってるじゃん!!!


再びガ~~~ン!!!


だめだこりゃ・・・。



ガックリきたので渦の道から渦を眺めることにしました。

記念館から少し歩いて鳴門大橋の下をくぐり

こんな入り口からアンカレイジの中に入ります。





頭上を高速道路が走る橋桁の中を歩いて行くと




所々こんなガラス張りなんです。





通路の壁はフェンスで風がビュービュー吹き抜けますが

展望室はガラスがあったりします。

こっちは太平洋側。






観潮船が・・・




楽しそうじゃ~~~

乗りたかったなぁ~~~~





渦の上に立つ人








瀬戸内海側は




今から干潮から満潮になる時なので

こちら側に渦の流れができてました。


もう少し時間が経ったら流れも強くなるのかな?



こっちにも観潮船がいます




あれに乗りた~~~い!!!

観潮船は小さいほど面白いです。


あぁ~~~残念。

今度はちゃんと時間を見てこよう・・・。




帰りは鳴門スカイラインを通って




眺めいいな~




R11を通って帰りました。





北灘のびんび家で晩ご飯




鯛飯と天ぷら盛り合わせ。



帰りはそのまま一般道で・・・。




今日もいっぱい遊んだなぁ・・・。
Posted at 2010/06/28 21:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月24日 イイね!

トヨタの成瀬氏LFAで事故死だって!

最初はガセかと思いましたが

どうやら本当のようです。

ご冥福をお祈りします。



次はLFAのレースベース車を出すって話だったけど

これの開発中だったのかなぁ?

それも一般道での事故って・・・

原因を知りたいです。
Posted at 2010/06/24 14:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月10日 イイね!

マキネンのニュルアタック映像

マキネンがニュルブルクリンクでタイムアタックする映像が公開されてますね~

こちら

意外とアグレッシブというかラフというか

ラリードライバーらしい走りですね~。


縁石超えてダートをガンガン踏んでます!

ストロークの短い足ならどっちに飛んでくかわかりませんね~。

最後にダートを踏んで横向きますが

いとも簡単に一発で修正決めるのも流石です。


ただ一つ気になったのは

スタートしてすぐ

Flugplatzを立ち上がり6速に入れたあと

ゆるい左コーナーのShwedenkreuz進入で5速

そして問題のArembergに差し掛かり

ブレーキングしながら・・・いきなり2速かい~~~~~!!!
 
完全にオーバーレブでタイヤはロックして

レブカウンターは9000rpmあたりまで跳ね上がってましたが

すぐにクラッチを切ったようで

慌てて3速→4速にアップしながらコーナーをクリア

最初から4速に入れたかったんですよね?


 
オーバーレブでエンジン壊すのは

シフトダウンのミスがほとんどですからね~。

それでも壊れずに走り切れるエンジンがすごいっていうCMかもしれませんね。

(そんなわけない)

「スバルさんいいかげんツインクラッチのパドルシフト装備しろよ~」

とマキネンが独り言いってるのが聞こえます。


いや冗談ですけどね・・・。




 
 


それとジャンプから着地しながらブレーキングで

暴れるクルマをねじ伏せるようにコーナーに進入するのもしびれますよ~

面白いですからじっくり楽しんでください
Posted at 2010/06/10 13:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんなこと | クルマ
2010年06月09日 イイね!

日産ジューク

ようやく発売されましたね。

久しぶりに所有してみたいクルマの登場です。

雑誌やネットで見る限り

細部までデザインにこだわってるのがわかります。

実際この目で見て質感まで確かめてみたいものですね~。



それから一つ残念なことは

マットカラーの設定がないこと。

どうしてここまでデザインしてるのに

色の冒険がないのでしょう?

今世界的に見ても

マットブラックとかすごく流行ってます。

このクルマならマットグレーとか十分似合うと思うんですけどね~。



日産さん!

追加でターボモデル出すときには考えてくださいよ~

そしたらハンコ持って見に行きますから!!!
Posted at 2010/06/09 11:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなこと | クルマ

プロフィール

「メインのブログはYahoo!ブログです。」
何シテル?   02/15 02:45
ひよこペンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 4 5
6 78 9 101112
13141516171819
20212223 242526
27 28 2930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
コペンからS660へ
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSX-R 1995年11月に登録。
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
スーパー林道の魅力でダート病再発 ついにはライダー復帰までしてしまいました(;^ω^)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パジェロミニからの乗り換えです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation