• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2Sの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2015年2月10日

うっかりオイルを入れすぎてしまったら

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うっかりエンジンオイルを入れすぎてしまいました。
すぐに気づけばある程度はリカバーできるようです。
まずはインテークボックスを外します。
2
インマニも外します。
基本的に10mmのボルトで留まってるので、ディープソケット等を使って外します。

…けっこう腰にきます(--;)
3
外したら各パーツをパーツクリーナーでブシューっと噴いていきます。
そのあとはしっかり拭き取ります。
なるべくしっかり拭いておくと良いです。
インマニに付く小さいパイプも忘れずに
4
一通り拭き終わったら、逆手順で戻していきます。

この時にプラグも点検しておきます。
もし、プラグのふちにオイルの痕跡があったらほぼ圧縮抜けが起きています
5
くっついたらスロットル学習、急速TAS学習をして終了です。


しばらくエンジンをかけたままにして白煙やマフラーから焦げ臭いにおいがしなければOKです。

ちなみにオイル補充時はかなり少なめに入れてから様子を見つつ補充することをおすすめします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月10日 17:25
インマニの取り外しをしたいのですか、特に難しかったところや気を付けるところはありましたか?
コメントへの返答
2015年2月10日 21:52
手が入りにくい所にあるので、最初はエクステンションとラチェットで緩めておいてからソケットで緩める方法が良いと思います。
どうしても見えにくいのでナメてしまうと余計にしんどくなるので注意です。
あとは、外したボルトをうっかり落とさないよう気をつければ大丈夫かと思います。

じっくり時間をかけて焦らずに、が大事ですm(__)m
2015年2月10日 22:10
アドバイスありがとうございます♪
コメントへの返答
2015年2月10日 22:27
頑張ってください!

プロフィール

「ハチロク走行会inスポラン山梨」
何シテル?   08/06 06:15
デミオXDツーリングとAE86に乗ってます。 以前はミラージュ・サイボーグZRとマーチ12SRに乗っていました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12SR純正フロントスポイラーをつけよう!! 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 20:31:36
フロントバンパー換装(バンパーの外し方解説) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 20:27:44
フロント前期SR仕様変更(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 12:50:06

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
レンタカーでたまたま乗ったDJデミオの良さに惹かれて勢いで購入。 コスパの良さに感動で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
憧れていたクルマ。 C.B.Y.オーバーフェンダーにより3ナンバー化。 コツコツ仕上げる ...
日産 バネットバン 日産 バネットバン
あらゆる機材を積んだサービスカー。 バッテリー上がり、タイヤ交換、牽引etc.
日産 マーチ 日産 マーチ
ミラージュでいろんな経験を詰んだものの、維持費に困窮したのでマーチに。 平成14年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation