• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2013年11月8日

犬ション台モニターを作ったった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
通称、「犬ション台」。

四駆で"足"のストロークの動きや長さを自慢するのに使用されるスロープで、それに片"足"を上げた様に乗っかった姿がオス犬の排泄姿に似ている所から、そう呼ばれているものと推察される。

SUVではないクロカン四駆界隈ではたまに見かけるブツである。

私も2013年のオートサロンで、ジムニー(エボリューション)が乗っかっていたこのモニター付の「犬ション台」をどうしても欲しくて、欲しくて…



…欲しくて、でも、売ってるものじゃないから、作ってみた!!
2
実際にオートサロンで展示されていた台をマジマジと見ていた訳ではないので、今回実現したものは、あくまで似た状態で展示できるものでしかない。

実現の為に、クルマの片足を上げさせる為の台は市販のスロープ(アストロプロダクツで購入)を使用し、その周辺のハリボテを作製した。


まずは、木材を使用して骨組みを作製し、組み上げたものに、下地の塗装を施した。

木そのものの地が目立ってしまうのを隠すためと、上乗せする材料の「乗り」を良くするためである。
3
乾燥したら、今度は発泡ウレタンを盛り付けていく。

発泡ウレタンは硬化まで外枠で囲いをしておかなければ、大きく膨らみ続けてしまうので、木などで枠をして盛り付ける。


…そうそう、忘れてならないのは、ウレタン盛りをする前にモニターを木枠にはめ、前面は透明プレートで封をしているのである…。
4
一晩くらいおけばだいたい表面は固まってくるので、盛りすぎた部分やいらない部分をカッター等でそぎ落としていく。
この作業は粗粗で構わない。
5
粗粗でそいで整形した後、カベパテ等を使用して、穴埋めや角の慣らしを行う。

全体をやる必要も無いと思うが、気が済むまで…という事で。
6
パテが乾燥したら、最終の塗装だ。

今回はパテで埋まっておらず、ウレタンフォームの緑色が見えている部分もあったので、パテの上から、白のアクリルスプレー塗料を吹き付け、下地とした。

さらに、メインとなるストーン調スプレーで塗装し、最後に洒落で虹色ラメスプレーを撒いてみた。

遠くからでは岩の様に見えるが、近くに寄ればキラキラしているはずである。
7
塗装も全て乾燥した後、透明パネルのマスキングを剥がしてやれば完成である。

エアーを入れて、プクッと浮かせたら簡単だ。
8
こうして作製したのがコチラ。
1ページの整備手帳にまとめたが、乾燥工程にそれなりの時間がかかるので、作製は休日だけだが3週間をまたいでいる。


目標のものと比べて、何となく同じようで、何となく違うものが完成した?

モニターは液晶のパソコン用モニターを使用しているので、D-sub15ピンのアナログ接続である。

ゆえに、今の多連モニターのシステムのひとつとして、容易に組み込む事が出来る用意となっている。



コレで気分はオートサロンで、展示中!?
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーインテークホース交換

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation