• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうののブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

お彼岸

お彼岸
最近、変態度がマシマシの実家に帰省しました。

義兄弟や腹違いの妹などが処狭しと並んでいました。

迷路のように進まないと希望のクルマに行きつきません。
Loony Labyrinth
 
 
  
 
 
  
ペルソナ5速とプローブ右ハンドル、こんな光景みたこない!
alt

他にも変態車がいっぱいでした。

さて
5月ごろからユーノス500のフォグが点灯しなくなりました。
フューズも配線もOKなので、スイッチかもしれないと、SKT代表に相談したところ
フォグランプスイッチを分けていただくことに相成りました。
さすが太っ腹
感謝です。

後日
ハンドル外したりなんだかんだと時間のかかる作業でした。
alt

そろそろ
プラスチックが固くなる季節がやてくるので、分解作業は控えないと。

Posted at 2018/09/25 18:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

ManiaxCars

ManiaxCars
マツダ5チャンネル時代のクルマを特集したムック(季刊)が5/30発売されます。
バブル絶好調のときのマツダ車に乗っていたので、とても興味のある雑誌です。
 
すぐさま2冊予約しました。
とても楽しみです。
 
この雑誌でネオクラッシックなマツダ車が注目されて、部品再販のきっかけになれば嬉しいです。
 
 
 
 
さて、数十年ぶりにピカール液を買いました。
子供の頃から発売されていたロングセラー商品で、自動車ケミカル用品の定番ですね。
 
で、メッキが曇っているところをピカピカにしたくなりました。
 
スカッフプレート
 alt
 
ドアモールメッキ
alt
 
キーシリンダー
alt
 
ユーノスキー
alt
 
夢中になりすぎて熱中症になりかけました。
指の指紋もピカールされたのか、スマホ指紋認証ができません。



Posted at 2018/05/27 08:18:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

木更津で潮まみれ

木更津で潮まみれ
強風で速度制限されたアクアラインを抜け、木更津に向かいました。
防波堤を越えた波しぶきで500は潮まみれに。

小腹が空いたので海ほたるに立ち寄り、立ち食いそばを啜りました。
鯛ちくわ天が揚げ立てで旨かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 

移動して記念撮影など。
alt
港沿いは建物がないため、波風を痛いほど浴びて老体はフラフラです。
 
 
ユーノス数字車編隊(変態)かなりレアな絵ずらです。
alt


Posted at 2018/04/08 14:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

Eunos500車検

Eunos500購入して、はじめての車検に出しました。
代車はデミオXDツーリングL。
走行距離1500KMで新車の匂いがしました。
alt
車検では液体系を全て交換しました。
・エンジンオイル・フィルター
・ブレーキオイル
・ラジエーター冷却水
・パワーステアリングオイル
・オートマチックオイル
エンジン関連の交換部品。
・Vベルト交換→亀裂あり
・ヘッドガスケットL/R交換→オイル滲み
・エアークリーナーエレメント交換
・スパークプラグ交換(イリジウム)
・ホルダーロッド(ボンネットのステーを止めるやつ)
アイドリングが不安定なため、スロットルを清掃して調整してもらいました。
いまは一時的に直ってますが交換しないとダメなようです。
運転席のパワーウィンドウスイッチ交換。ワンタッチしか機能せず途中で窓が止められませんでした。
これで、少しだけ窓を開けることができるようになりました。
alt
プラスチックの素材が変更されているようです。
ドア下部の水抜きのふた?、が無くなっていたので注文しました。
alt
黒から白に材質が変わっています。
ドアキーシャッター(自作)を持ち込みで交換していただきました。ベテランメカニックの方に感謝です。
alt

フロントのユーノスマスコットが剥げているため、リアと一緒に部品注文しました。
alt
alt
オートマチックオイル(ATF)を交換したので、変速ショックが減り調子がよくなりました。
デミオを返却して乗り換えると、乗り心地の悪さが目立ちますね。
まだまだ、交換するところが多そうです。


Posted at 2018/03/18 17:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

帰省

帰省GW初日
とある車を見るために、500を購入した中古車店に帰省です。





まずは、懐かしい気持ちがこみ上げるこちら。

MS-8 ワンオーナー と レーザー

そして、本命のクレフ!

生産5000台ほどの超レア車。こちらもワンオーナー

なんでしょうこのお店は。
バブル期のマツダ車が集まって、同窓会をしているようです。

で、雑誌の撮影が行われていました。

MS-9とセンティア

あきる野の奇跡は、まだまだ続きそうです。
Posted at 2017/05/05 08:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マツダ車とネオ旧車が好きです。 街ですれ違わない車種を選んで乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Texワイパー ゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:14:18

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
K型のフィーリングが忘れられずに購入。 MS-8を16年乗ってからの500です。 33年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
97年登録車 4AT 走行距離18,150km 試乗もせずに購入。 乗り出し価格240万 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いけてた(?)自分を思い出したくなり、ディーラー系中古車販売店にて試乗もせずに購入。 雹 ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
中古で購入。 16年間乗り続けましたが自損事故を起こし廃車になりました。 MS-8以上 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation