• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーちゃん@evo6TMEの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

フロントブレーキO/H(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
UPが遅くなりましたが…
2019年11月にフロントキャリパーのO/H作業をDIYで行いました。
内容としては脱着・洗浄・シール交換です。
作業時間はゆっくりやって途中で不足品を買い出しして半日なので、必要物を準備してて手際よくやれれば青空整備でも2-3時間あれば完了できるかと。

先ずは、キャリパーシール購入。
ネットで購入しましたが、ディーラー部番だと【MR407375】のようです。
2
あとこちらもお忘れなく。
ブレーキキャリパーとホース間の銅ワッシャーになります。
アストロで購入しました。
3
あと、黄色の丸枠で囲んだブレーキニップル【MR407367】も予備を兼ねて購入しておくと良いかと思います。
※ゴムキャップは要・別途購入だったと思います
※画像は本来と違う位置に差してある状態です

それから、自転車用空気入れもお忘れなく。
4
で、作業開始です。
ジャッキアップ、ウマ掛け、キャリパー外し。
5
キャリパーを外した際にはホース側にコレがジャストフィットです。
なければ代用品で対応を。
6
キャリパー側にはこれを付けておくと便利です。
ゴムキャップを付けておけば、離れた場所までこのまま持ち運びOK!
後でピストン外し作業にもこのまま使います。
7
ピストンを外します。
自転車用空気入れに、先端はビーチボール用アダプター、シリコンホースを経由して先ほどのニップルへ装着します。
8
楽々仕様でブレーキピストンツールを使用し、空気を入れながらピストンが押し出されるのに合わせてピストンツールを閉じていきます。
画像くらいピストンが出ればOK。

~ (2)へ続く ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

生粋の車好き、エボ好き(特に第二世代モデル)です。 高校生の時、WRCで活躍するエボに惹かれ、社会人になって念願のエボを購入。 そこから2020年10月でエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2013年10月に大事に丹精込めて仕上げて来たエボⅣが不慮の事故で廃車にされてしまい(怒 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
WRC&第2世代エボが好きで、社会人になってから念願のエボ4を手に入れました♪ 新車発売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation