• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ んの愛車 [三菱 デリカスターワゴン]

整備手帳

作業日:2025年6月6日

サブバッテリーシステム取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はコースターのメインバッテリーが
余っておりこのバッテリーは1年しか
使わずに不用になって偶にジャンピング用しか使ってない 余っていた品

全長7mのコースターは基本的に現場に行けないので デリカで現場に行く時夜出発して車中泊時に扇風機ぐらいは回したいから 小さい容量で十分

余っているならやってみようと思った


2
ターミナル取り付けですが
+と−ではサイズが違います
3
スイッチ取り付け
4
インバーターに取り付ける為のシガライターソケット取り付け付きました
5
インバーター取り付け
6
107v電圧高めですがOK
7
メインからの配線はこちら
8
通します
9
+−ともここ
10
カバーを戻せば元通り
11
運転席側もカバーの下
12
これで配線は終わり
サブバッテリーは1年充電してないので11.21vと電圧降下してますが 実は
この電圧しかなくても普通車の
ジャンピング用として容量が大きいから
結構使えます

例えばデリカだと容量が60〜80
のバッテリーが必要ですがそのバッテリーが11.21vだとエンジン始動時に電圧降下して使えない可能性が有ります

ですがこれは容量が105のバッテリーなので11.21v有れば普通車のエンジン始動時に殆ど 電圧降下しないのです

元がトヨタ コースター用のバッテリーですからね☺️
ディーゼルデリカスターワゴンは
105〜115使ってましたね


13
取り付け完了
アイソレーターが無いから
サブバッテリーに電気を奪われてメインバッテリーが電圧降下する可能性は
有りますが 両方使えるバッテリーなので

走行する時だけスイッチONして
充電させます

又はこのサブバッテリーの
+側にイグニッションONで
短絡するリレーを付けても良いかもしれません


因みに↓
デリカ容量80のバッテリーが
12.7v単体でエンジン始動した時と

デリカとサブバッテリーを直結して
11.5vで始動した場合
明らかに直結した時の方が
パワフルにセルモーターが回りました

電圧より容量もかなり大切

例えるなら電圧が馬力
容量がトルクみたいな感じ!?

14
300wの品
15
この品
今回新しく買ったのは品合計4,005円
夏の車中泊夜6時間ぐらいは
扇風機つけれるか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトバルブ交換!

難易度:

左コーナーパネル裏コーキング打ち直し

難易度: ★★

冷却水サブタンク補充

難易度:

ロッカー付きフロントデフ組付け

難易度: ★★★

オイル継ぎ足し

難易度:

ロービームLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月7日 20:54
昇圧のないSBC001というアイソレーターなら何個か転がっておりますが 使いますか?
順方向電位差が0.7Vくらいあるのでなかなか満充電にはなりませんが切り忘れで両方死亡は無いと思います
コメントへの返答
2025年6月7日 20:59
ありがとうございます!
余っているなら欲しいです!
因みにデリカファンミーティング来ますか?
2025年6月7日 21:05
鳴門 当然行きます バイザーつきました

2個以上あったはずで捨ててないはずなので明日探してみます。
セレナが来る前まで昇圧型アイソレータがあったんですが今セレナについちゃっててSBC001なら差し上げます
コメントへの返答
2025年6月7日 21:07
私も体調不良とか無い限りは行くので
その時にお願いしたいと思いますm(_ _)m
助かります!
2025年6月7日 21:11
鳴門じゃねぇ 鳴沢だ^^; 鳴門はその後です
コメントへの返答
2025年6月7日 21:12
なるほど!ではその時に宜しくお願いします
m(_ _)m
2025年6月7日 21:24
出てきました アイソレータ本体とノイズフィルタ。
ノイズフィルタは配線の引き回しと車の構造でラジオにノイズがでたときのものでなくてもアイソレートはできます
20年前は2個で3万円位したけど今ではほぼ価値なし もう二個くらい有るはずなので探してみます 出てくれば持って行くので希望者いれば声かけてください
2025年6月7日 21:39
あ うちで問題起こした中身が軟鉄ブレーカだ。
それはブレーカーとして作動しないで発火した例があります。
中華ですから。
出来れば再投入できないけど溶断ヒューズをおすすめします
コメントへの返答
2025年6月7日 21:41
あれ そうなんですね!
細かい注意事項 その時に教えて下さいm(_ _)m

プロフィール

所有車は マジェスティ2 17歳で購入 デリカスターワゴン 20歳で購入 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 02:05:30
燃料調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 01:55:47
インジェクタークリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:07:13

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
免許を取って 初めて購入した車です 20歳の時MT車のワゴン車を探し 売り出しが19万円 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
NA 4.2L V8のエンジン音の バブリング音が好きで クアトロポルテかグラントゥーリ ...
トヨタ コースター ロケバスッ! (トヨタ コースター)
子どもの頃からコースターのキャンピングカーが欲しく  初めて買ったキャンピングカーが ト ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
17歳のころ買って 3か月で事故り  同じマジェで 同じ年式 同じ色を 事故した 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation