• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOS-MOSの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2017年7月25日

タイミングベルト 交換 ③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
エンジンマウントが外れたらオイルパン下のジャッキを下げてエンジンを少しおろしてきます!

クランクプーリーが見えるくらいまで下げればいいです!
2
クランクプーリー上のファンベルトのテンショナーの固定ボルトを緩めます!
3
こっちも緩めればファンベルトは完全に緩むのであとは引っ張り出せは取り外せます!



ちなみにファンベルトの取り付けの際の張りは、かなりピンと張って良いようです!
私の場合、鉄パイプをテンショナーに引っかけて、2個目のジャッキで持ち上げながら調節しました!

それでもディーラーで働いている友人にはまだ緩いと言われました!
ただ許容範囲内での緩さだから他への劣化の速さとベルト鳴きの無さを踏まえれば今のままでも問題ないとのことですのでそのままにしておきました!
4
いよいよ今度はクランクプーリーを外します!

タイベル交換の一番の山場で一番大変な場面らしいのですがインパクトがあれば一瞬ですw
5
クランクプーリーが共回りするのを防止するために黒のクランクプーリーホルダーを購入してきました!


ホルダーを延長して固定できるように1/2のスピンナハンドルも同時購入しました!

正直インパクトで外す場合はホルダーはいりませんでしたw
取り付けの際は規定トルクで締め付けたいので使用はしましたよー!
6
こんな感じでプーリーを固定します!

クランクプーリーのセンターボルトのヘッドは17ミリソケットで外れますよー

ちなみに締め付けトルクは110~120ニュートンらしいです!
私は118ニュートンと聞いたので規定トルクで締め付けました!
7
みんなこのボルトが外れなくて苦戦するらしいのですが、さすがインパクト!5秒で外れました!


プーリーを外す際ちっちゃいクランクキーをなくさないように気を付けましょう!

写真には中央に小さく写ってますね!
8
プーリーを手で引っ張って外したらついでにカプラーも外しておきましょう!

私は最後にこのカプラに泣かされましたww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EA ヘッドガスケット交換 その2

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ライフJA4 エンジンオイル下抜き交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

PCVバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/770107/46707207/
何シテル?   01/28 08:06
こんにちは 現在はs2000ユーザーのKOS-MOSです(・∀・) オフではコスモスとでも呼んでください♪ 栄養士の免許を取り、今は食品関係のお仕事し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS GRAM LIGHTS AZURE 57ANA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 13:43:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
通勤車のライフがありましたが、そろそろ普通車が欲しくなり新車、中古車を物色してました。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
平成24年2月22日の出張帰りに運命の出会いを果たし、即決 2年間探し続けた自分好みの ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2017/4/16 もともとJB1を買おうと探していたのですが、納車日前日にラジエーター ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
親父の友人から5万円で買いました。 走行距離は7万キロ 色は暗いグリーン サビ ボンネッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation