• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌えボダの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

アンテナアースをバッテリーへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーオーディオの安定化電源経由のアースをボディアースすると電位差が起こり、スピーカーからノイズが出た為、安定化電源経由のアースをボディアースせずアースブロックに集めバッテリーに直接繋ぐ作業です。

ラジオアンテナのアースをボディアースから切り離し、安定化電源のアースブロックに落とします。

リアハッチ上部の内張りを外すと、アンテナアースがあります。このボルトを外しボディから離します。
2
ナビ側のラジオアンテナを一度抜き、アンテナ端子のマイナスを検電テスターで導通が無いかチェックしたところありませんでした。OKです。
アンテナ端子のマイナス部分にアース線を挟み込みました。
3
安定化電源経由のアースを集めたアースブロックに繋ぎ、ボディアースと切り離しました。
4
アンテナ関連で、パワーアンテナの端子を繋ぐとアンテナアンプ(アンテナブースター)が起動する為ノイズが乗るような場合があるそうなので、繋いでいません。車両に伸縮するアンテナがない場合でも、繋がないとブースターが起動せずガラスアンテナでは感度が弱い様です。

現状、FMは若干の雑音が入りAMは受信したりしなかったりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BGFKさん
再起動しましたか?」
何シテル?   08/04 04:23
カーオーディオは、おっさんの遊び道具です^ ^ ステージングや定位、インストールなどの拘りは一切無いです笑。バランスゼロ!自分が良ければOK! ナビ サウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャデさんのホンダ モンキー125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 16:53:25
グロムの各種排気量およびハイコンプ化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 11:33:32
フロントフォーク分解、交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 16:43:35

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
丁度良いサイズですね
ホンダ 400X ホンダ 400X
モンキー125と2台持ち
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
サブコン/タケガワFIコンTYPEe ショック/タケガワ330 マフラー/ヨシムラアップ ...
スズキ パレット スズキ パレット
ターボ 平成20年式 平成21年〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation