• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーきんの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

ハイビームをLEDヘッドライト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイズはカッコイイのですが競技専用部品の為、めちゃくちゃ暗いんです(泣)
今回はハイビーム側をLEDヘッドライト化してみました♪
CREE製(5500K 2500lm)です。
ロービーム側はIPF製HID(5200K 35W)です。
2
用意したのはコレ!!
アイズ純正ランプはIPF製でLEDヘッドライトを装着しようとすると冷却ファン用に大幅な加工が必要なのでランプも購入しました。
IPFのレンズは60φで、これは55φと一回り小さいので遊び心でイカリングも♪
3
用意したアイテムを分解して合体☆
『 レッツ! コンバイン!! 』(古っ)

郵送で届いたので一応、イカリングの点灯確認。
4
先ずはハイビーム側を撤去。
5
PIAA製とステーの穴の位置が一緒だったのでボルトオンで装着完了!!
イカリングはポジション連動で配線つないで点灯確認。
6
カバーを戻してポジションランプを点けるとこんな感じです。

上蓋に付けているLEDテープとアイズ内のスワロが反射してイカリングが良いアクセントになっています。
7
明るさの比較テスト!!
こちらは交換前のH3ハロゲンランプ(IPF製 5000K 65W)です。
ロービーム側は点かないようにしてあるので、純粋にハイビームのみの明るさです。
8
こちらは交換後のLEDヘッドライトです。CREE製(5500K 2500lm)
光軸はまだ適当ですが、ハロゲンランプは真っ直ぐ遠くまで照らしているのに対してLEDは拡散して広く照らしています。
ハロゲンランプの方が明るい気がするけど、ファッション性と熱を抑えられるので今回はこれでヨシとします(笑)
とりあえず光軸合わせします!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸調整

難易度:

サイドマーカー、リフレクター交換

難易度:

コンビライト交換

難易度:

右眼HIDバーナー交換

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換(LEH220)

難易度:

HIDキット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月15日 13:30
おおおーっ!

まさに私がやりたかったことです♪
(LEDかHIDでも迷ってて・・・)

オフ会の時見せてくださいね☆
そしてBlackyにも加工してください(爆)
コメントへの返答
2014年9月15日 21:13
私もLEDかHIDで迷いましたが走行風がレンズに当たらないので、熱対策でLEDにしました。

もう少し明るければロービームもLEDにしようと思いましたが、しばらくは現状で我慢します。
とはいうものの、前よりは走りやすくなりました♪
そして次のDIYメニューが決まりました!!
またDIY魂に火が付いてきました(笑)

酒でも飲みながらチューニング談議でもしたいですね♪
2014年11月23日 12:27
はじめまして!
ハロゲンのアイズ装着してるんですが
やはり暗さと色が気になりだして
いろいろ探してると
ココにたどり着きました(´・ω・`)

ロービーム側のHIDは
アイズハロゲンのバルブとハーネスを
変えてる形なのでしょうか(´・ω・`)
詳しく教えていただけると
嬉しいです(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年11月23日 22:43
はじめまして!!
アイズ仲間ですね♪ そして同じ悩みのようですね(笑)
私のは元々HID仕様なのですがハロゲンからHIDに変更するのはリトラでないので作業はしやすいと思います。バルブとバラストを追加する感じですかね!!

色だけは最新の車のようですけど明るさについては、まだまだ欲しいです。
見た目と吸気温度を考えるとフォグは付けたくないので、次はコンビランプにLEDヘッドライトを入れようと計画中です。

回答になって無い気もしますが、何かありましたらまた聞いて下さい。
きっと喜びます(笑)

プロフィール

「@でり さん 穴があったら入れたい気持ちでいっぱいでした(*≧∀≦*)」
何シテル?   11/26 19:21
オフ会などで色んなFDと出会い刺激をうけて、あちこち光らせたり、塗ったり、貼ったりしています。 そのうち、スワロにも手を出しそうな勢いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
佐藤商会にてコンピューター現車合わせのブーストアップでライトチューンの快適仕様です♪
日産 ノート NOTE 4号機 (日産 ノート)
NAモデルですが街乗りメインの私にはオーバースペックなマシンです(笑) 内装が安っぽく ...
その他 その他 その他 その他
チーム活動の様子をフォトギャラリーで掲載します♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation